• ベストアンサー

京都のカニクリームコロッケ

drhirohiroの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

祇園の みしな はどうでしょうか? 丁寧な仕事をされる洋食屋さんです。 市街地からははずれますが・・・

参考URL:
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kinki/Kyoto/guide/0205/M0026000418.html

関連するQ&A

  • カニクリームコロッケについて

     カニクリームコロッケの具を沢山作ってしまい、余ってしまいました。恥ずかしながら、コロッケとしてはイマイチだったので、他の調理法で活用出来ればと思っているのですが、何か良い方法がありますでしょうか?

  • 京都大丸の物産展で販売していたメンチカツのお店を探しています

    先週ごろまで京都大丸店で、いろいろな地方のおいしいものを集めた物産展が開催されていたのですが、その中でメンチカツを売っていたお店を知りたいです。ここだけお店の名前を控えるのを忘れてしまいまして・・・。 多分京都のお店です。 メンチカツもおいしかったのですが、コロッケもおいしく、機会があれば再訪したいと思ってます。 機会があればもう一回食べたいので、ご存知の方教えてください。 メンチカツのほかにも、コロッケ、明太子入りのコロッケ、イタリアンコロッケ(チーズやピザソース入り?) 良いお肉を使った、値段高めのメンチカツも売っていました。 お値段も安く、専門店だと思うのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 京都でバジルクリーム

     京都市内(できれば三条・四条あたり)のパスタ専門店で、 バジルのクリームソースのパスタのおいしいお店、知りませんか? どこに行ってもバジル&松の実の「ジェノバ風」は食べられますが、 クリーム仕立て、となるとなっかなか見つからなくて困ってます…。 「メニューの豊富な店」でも結構です。詳しい方よろしくお願いします!

  • 京都駅付近で

    京都駅から近いところでおいしい抹茶アイス(抹茶ソフトクリームでもいいですが)が食べれるお店を教えてください。 その他にも京都駅付近から西京極総合運動公園の間で「京都に来たらこれを食べたほうがいいよ!」というおすすめの食べ物が食べれるお店も教えていただけるとうれしいです。 だいたいの場所さえ教えていただければ自分で地図で探すのでお願いします。

  • デートで彼女をゲット!京都

    こんにちは。 来年1月の後半にバイトで知り合った女の子 と夕食を食べに行くことになりました。しかし! いったい彼女が何が好きなのか分かりません。 とりあえず「生クリームは大嫌い」というのは 知っているのですが・・・。真剣に困っています。 一応まだ時間はあるので、ゆっくり色々と考えている のですが、どなたかアドバイスもらえないでしょうか??? こういう感じのお店に行ったときは彼女は喜んでいたよ、とかここは雰囲気がよくて落ち着けた・・・ というオススメのお店ありましたら教えてください。 出来れば京都市内が一番うれしいです。

  • 京都・清水寺周辺の飲食店の名前(急いでいます!)

    京都の観光中に忘れ物をしてしまったようなので、飲食店に電話してみようと思うのですがお店の名前がわかりません。 ●二年坂周辺 ●名前に「きょう」と入っていたような・・ ●メニュ-に竹花~と湯豆腐~というものがあった ●帰り道に卯の花コロッケがあった このくらいしか手がかりがないのですが、少しでも心あたりのある方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 京都のソフトクリーム1500円の中井冷菓について

    京都に中井冷菓という、おいしいソフトクリーム(1500円)がたべられるお店があると、聞いたことがあります。 場所と、今でもやっているかどうかを知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 京都・奈良の名物(?)について

    私は現在中3で6月に京都&奈良に修学旅行に行きます。 そこで、班別に寺社めぐり等をするんですが その時にお店に立ち寄ってそのまま食べれるものを(例:ソフトクリームや団子などお土産ではなくその場で食べれる物。 探しています。先生にはいきあたりばったりで食べずにリストアップしてそこにしか行くな、と言われています。 どこかよさげなお店を教えてください!! できればお値段や場所(○○寺のそばとか○○駅の前など)を教えていただけると助かります。 奈良でも京都でもかまいません!!お願いします!!

  • 大阪市鶴橋周辺に昔あった洋食屋のその後

    大阪市鶴橋周辺に昔あったレストランのその後が知りたいです。又はそこで作っていたクリームコロッケの詳細が知りたいです。 店の名前は定かではないのですが、だいだい色のポテト&グリルという看板が立っていたと思います。これが店名でしょうか? ステーキやハンバーグ、エビフライなど作ってる洋食屋さんでした。 クリームコロッケが大変おいしく、あの味が忘れられません。中身が普通のジャガイモ色ではなく、黄色みがかかっていて香ばしく、普通のクリームコロッケではなかったと思います。サツマイモみたいな甘みはなかったと思います。あれは何というクリームコロッケだったでしょうか???何か起源があるのかどうか知りたいです。 今もどこかでやってないか気になっています。 住所は最初大阪市東成区東小橋3丁目13-14辺りにあり、その後大阪市天王寺区下味原1-6 に移転していました。大体30年ぐらい前によく連れて行ってもらっていたのですが、もう10数年ぐらい前に店がなく、その後がわからないのです。

  • 京都で・・・

    ひつまぶしのおいしい店があったらぜひぜひ教えていただけないでしょうか?去年まで名古屋に住んでまして、久々に食べてみたいと思いまして! あと京都でおいしいラーメン屋があればぜひおしえていただきたいのですが。希望としては、とんこつスープでちぢれめんの店がいいのですが・・・ まだ京都に来たばかりで、全然京都に詳しくないのでぜひぜひ教えてください。お願いします。