• ベストアンサー

何回読んでも飽きない本を教えてください

mannequincatの回答

  • ベストアンサー
回答No.9

漱石の初期作品群。私が最も愛するのは『草枕』ですが、『坊っちゃん』をお奨めします。ご幼少のころにすでにお読みならばなおさらお奨めです。これは決して子供向けの本ではありません。 推薦する理由の第一は文章が持つ強力な駆動力です。ものすごい高速で前へ前へとびゅんびゅん進んでゆくこの快感、ちょっと類のないものです。シェルダンはTVドラマのことしか存じませんが、あれの面白さって筋書きのわくわく感でしょう? だから一回で十分なんで、言葉それ自体の躍動感がもたらす心躍りがあれば二読三読に堪えます。私はもう何度読んだかわかりません。死ぬまで読み続けるでしょう。 たとえば第一章の最後から第二章の冒頭にかけての鮮やかな展開。ここは注目です。懐かしく暖かい場所に別れを告げて新しい世界に乗り出して行く若者の不安、優しくも颯爽たる姿の良さ、たまりません。ここはもう声に出して読みましょう。 もう一つ初期漱石の魅力を挙げるなら、文飾の圧倒的、超絶的な多彩さです。たとえば、坊っちゃんがマドンナを初めて見たときの感想。「なんだか水晶を香水であっためて手のひらへ握ってみたような心持ちがした。」うーむ、すごい、ぜったい考えつかん。 それから『坊っちゃん』の良さは幕切れの素晴らしさですね。最後の一文がもうほんとに素晴らしい。何度くりかえし読んでもここへくると目が潤んでしまう。最後の一文は「だから」という接続詞で始まるんですがね、この「だから」が素晴らしいからこの一文が素晴らしく、この作品が傑作中の傑作となっているのだ、と喝破したのが井上ひさし。これはほんとに卓見です。日本語の歴史の中で、もっとも心の優しさが沢山に盛り込まれたた接続詞だ、という趣旨のことをどこかで言ってます。古典中の古典、日本人の宝、どうかご自分の目で確かめてみてください。

関連するQ&A

  • 2回以上読み返す本

    私は主にミステリーかエッセイが 好きで読んでいるのですが、 たまには他のジャンルで読んで見たいなぁと 思っています。 何度も読み返しすほど イチオシの本をがあれば紹介してください。 お待ちしておりまーす。

  • 八雲樹の原作本は・・・

    テレビ朝日で、毎週金曜日の深夜0:15からあってる『ミステリー民俗学者 八雲樹』の原作本ってあるのでしょうか? もしどこかに売ってあるならば、いくら位するんでしょうか? 一回しか見たことがないけれど、とってもはまってしまいました。 もし、よろしければ回答をお願いします。

  • このようなジャンルでお勧めの本を教えて下さい

    40代後半の男性が入院したので本をお見舞いに持っていこうと思います。 ミステリー、推理小説、冒険もの(子どもっぽいものは嫌い)が好きだそうです。 私は好きなジャンルが全く違うので、これらのジャンルが好きな方から紹介していただけるととても助かります。 ちなみに海外の作品はあまり好みのものはないようです。なぜかと聞いたら、訳が下手だからだそうです(同じようなことを何度も何度も繰り返しかいていてすっきりしないそうです)。 例えば、シドニーシェルダンは嫌い。  どうぞよろしくお願いします。

  • 本好きな方

    本が好きです。 ページをめくる手が止まらない! というような本を探しています。 シドニー・シェルダンの本はよく読みます。 おススメございましたら教えて下さい。

  • シドニーシェルダンみたいな物語

    こんばんは。 私はシドニーシェルダンの本が大好きで もう全部古本屋などを探して読みました。 あさってぐらいに新刊が出ると聞いて 超喜んでます! シドニーシェルダンみたいな あんな読んでたら止まらなくなるような 本他にありますか? 私はミステリー系が好きです。

  • 面白い本!

    面白い本! 私は最近読書にハマっています。 そこで、何か面白い本(夢中になって読める本)がありましたら教えて下さい!! 私の好きなジャンルはミステリー系など、ホラー系も好きです。 恋愛系もまあ、読みます。 なるべく文庫本化されている本がいいです。。。(買うとなると経済的に。。。笑) 宜しくお願いします!

  • おもしろい漫画や本など教えてくださいm(__)m

    漫画や本を読みたいんですけど最近はまる!みたいなことかありません... なにかオススメの漫画や本があったら教えてくださいq(^-^q) 少女マンガでも少年マンガも好きですし、本は恋愛・推理・ミステリー・ホラーなどなどなんでもOKです!! 暇なときでも回答してもらえると嬉しいです\(^-^*)

  • ミステリー小説

    ミステリー小説で、皆様がオススメの面白い本がありましたら、是非、教えて下さい! 最近、私が読んだなかでは、中町 信の【模倣の殺意】が良かったです。 また、一昔前には、シドニィ・シェルダンのミステリーをハラハラドキドキしながら、読んだものです。 【真夜中は別の顔】、【明け方の夢】、【天使の自立】、【血族】などなど…。 皆様からの御投稿・御回答をどうぞよろしくお願い致します。

  • ミステリーの本で

     ミステリーは、主に東野圭吾さんの本を中心に読んでいますが、読みつくしてしまいました。  お勧めの、ミステリー作家を紹介してください。 

  • 面白い本を

    驚愕の結末でなおかつホラーっぽい ミステリーが読みたいのですが 何かおすすめの面白い本はありませんか? 教えて下さい!