• 締切済み

くだらない質問ですが・・・

地方競馬に詳しい方ならご存知かと思いますが、去年の12月31日で高崎競馬場での本場開催が終わりました。 途中雪のため全レース行うことができずに終了という悲しい終わり方でした…。 そこで質問なのですが、実施されなかったレースの勝馬投票券は当然払戻が受けられますが、みなさんならば払い戻しますか? それとも記念として残しておきますか? たいした金額ではないんですけど最近金欠気味で…。 お時間があればご回答いただけると嬉しいです。

  • k-geo
  • お礼率59% (42/71)
  • 競馬
  • 回答数5
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • ts3759
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.5

スキャンやカラーコピーなどで保存し、実際の馬券は払い戻したほうが良いのではないでしょうか?

回答No.4

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22479985 ヤフオクでこんな落札結果もありました。 でも、自分なら記念にとっておきます。 お金は土日の中央競馬で稼ぐということで…

  • sasakuri
  • ベストアンサー率22% (52/234)
回答No.3

自分で買ったものであれば、自分の中でのみ価値があると思います。自分と競馬を両方愛しておりますので。

  • adcha128
  • ベストアンサー率21% (137/629)
回答No.2

廃止されたとはいえ、地方競馬の馬券に価値はほとんど見込めないでしょう。 記念という感じでとっておくくらいだと思います。

回答No.1

世間の評価がどれくらいかを調べてみました http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B9%E2%BA%EA&auccat=2084046949&alocale=0jp&acc=jp ヤフーオークションでは2名が高崎競馬場の馬券を売ってますが買い手がついていないようです。

関連するQ&A

  • 競馬場のバイト

    競馬場での運用スタッフとは具体的にはどのような仕事なのでしょうか? 勝馬投票券購入のお手伝いと書いてありました。 お金を扱う仕事はやはり責任が重いと思うので、自信がありません。 競馬というものを全く知らないので、どのような雰囲気なのかも教えていただきたいです。 地方の競馬場です。 お願いします。

  • 中山競馬場のコース

    中山競馬場で開催される平場のGIレースは、4レース。 皐月賞、スプリングステークス、朝日杯FSそして有馬記念。 ところが、中山競馬場はコースが小さいため、2000mと2200mしか、出走可能頭数を18頭にできません。 その結果、GIレースでは皐月賞だけが18頭のレースで、有馬記念でさえ16頭です。 私としては、1周外回りを2,000m、内回り1,800m位に延長して、GIレースを18頭で実施して欲しいのですが、中山競馬場のコースを改修するという噂は無いのでしょうか。 やはり、有馬記念は18頭で実施して欲しいですよね。

  • インターネットで馬券を買う

    インターネットで馬券(勝ち馬投票権)が買えると聞いたことがあるんですが、JRAのAPAT会員でないとダメなんですか?結局、抽選にあたった人しかできないんでしょうか? 質問は中央競馬だけです。地方競馬はやりません。

  • 競馬がギャンブルじゃなかったら

    あり得ない想像ですが、仮に競馬が単に競技スポーツとしてのみ行われていて、 勝馬投票券が発売されていないとします。 その場合でもみなさん今と同じ頻度で競馬場に観戦に行ったり競馬中継を見ますか? 言い換えたらスポーツとしての競馬が好きだったり馬自体が好きなのでしょうか? それともお金を賭けられるから競馬を見るのでしょうか?

  • 今でも関東開催、関西開催、という意識はある?

    20年ほど前(武豊が若手ジョッキーとして世間の注目を浴びていたころ)は、関東馬、関西馬の交流が今ほどは(あくまでも今と比較して、ね)活発ではなく、騎手も超一流の騎手が週ごとに東西を行き来するのを別にすれば、ほとんどの騎手が、関東所属、関西所属、というようになっていました。 投票の際も、メインレースやGIレースを除けば、WINSや電話投票、PATなどでも新馬戦や条件戦クラスでは、関東、関西を超越して投票することはできず、宝塚記念や京都の天皇賞を買うときは、ちょっとした感慨がありました。 現在では、第一レースから最終レースまで、同じWINSで関東、関西、裏開催まで全開催競馬場の投票ができることがあたりまえになっています。  こういう状況、すくなくとも投票作業において、関東、関西を考慮することなく、関東の人が関西の馬券を、関西の人が関東の馬券をいつでも投票できる時代から競馬を始めた人も 「僕は関東に住んでいるからメインとする競馬は関東だ」 「私は関西に住んでいるから関西競馬を中心に見ているわよ」 という状態なんでしょうか? それともよほど阪神競馬場、京都競馬場に行っているひとはべつとして、それ以外の西日本に住んでいるからいる人は、 「府中、中山しか投票しないよ」 「阪神、京都にも競馬場ってあるの?知らないわよ」 という状態なんでしょうか?

  • IPATにて・・・

    勝馬投票券を購入されている方にお伺いします。 払い戻し金額がある一定以上?超えると税金が掛かるのでしょうか? またその期間は一年単位だと思いますが何月から何月の1年間でしょうか?

  • 東京大賞典。

    最近まで、まったく知らなかったのですが、JRAは今週は開催しませんが、『東京大賞典』と言うレースが、大井競馬場?で本日開催されるようです。出走メンバーや騎手等見ると、これはもう地方競馬では無く、地方競馬場を借りたJRAのレースですよね?重賞の格としても同じようなものなのでしょうか?それとも名より実を取りに来ているのでしょうか?

  • JRA 投票締切時刻から出走時刻までは何分ある?

    JRAについて質問します。 投票締め切りから出走時刻までの時間は何分間でしょうか? (逆の言い方をすれば、出走時刻何分前に投票締切時刻となりますか?) 競馬法で定められていますか? あるいはレース番号によって違いがありますか? (たとえば午前中のレースは3分間、午後のレースは4分間、G1,G2,G3レースなど、投票数が非常に大きくなるレースは5分間、など) あるいは一定していなかったり、競馬場によってことなりますか? (関東、関西のメイン開催では長くなり、同時開催の福島、新潟、小倉などでは短くなる、など) 正確な分数を教えてください。

  • あなたが競馬で勝負する時の券種を教えて下さい。

    当方、有馬記念を勝ったダイユウサクを金杯で軸馬にして馬連がビギナーズラックで的中して以来競馬を始めましたので、競馬歴だけは長いです。いろいろ紆余曲折がありましたが、馬券はシンプルに、むずかしいレースにむずかしい券種で挑まないことが馬券で失敗しない方法だと悟りました。勝ち馬が押し出された 1番人気でなく本当に固いと思う時は単勝で勝負して、やや怪しい時は複勝で勝負しています。馬券の買い方は人それぞれあると思いますが、あなたの競馬の買い方を教えて下さい。特に競馬歴の長い方、儲かっている方の回答をお待ちしてます。よろしくお願いします。

  • オススメの地方競馬場

    最近、地方競馬を少しだけですが購入しています。中央と違って平日に開催されているので競馬ファンには有難い存在なのですが、地方競馬場って全国に色々ありますよね。1日に開催しているのはそのうち3~4箇所だと思いますが、全レース購入するには資金不足なので、どこの競馬場をメインにすればよろしいでしょうか?希望は高配当、荒れるレースが多いところです。ちなみに今は南関東、金沢しか買っていません。