• ベストアンサー

power point グラフ挿入の技

tom_openの回答

  • tom_open
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.1

2枚の画像を擬似的にアニメーション化するって事でいいんですよね? 1. 2枚の画像を重なるように配置する   ⇒後のが手前にきたほうが良いので、    『右クリック』→『順序(?)』で調整する 2. アニメーションを設定する   ⇒『右クリック』→『アニメーションの設定』(確か)を    選択し、出力された画面の左上で2枚目の画像にチェックし、左下でアニメーションの効果を設定する。(1枚目は初めから出力しておくと思うので、あたる必要なし) 3. 実行してみて確認してみる。     アニメーションの効果は色々とありますが、ランダムストライプとかが無難かも。  これでやってみて、納得いかなかったらゴメンナサイ。

関連するQ&A

  • グラフの交点の求め方(Excel)

    こんばんは. 実験データをまとめるのにExcelをつかっています. タイトルの通りなのですが,質問させていただきます. ~データ~ 周波数の変化に対して,R(横軸)・X(縦軸)の2次元データ(電気インピーダンスです)を取り,グラフ(散布図マーカあり平滑線つなぎ)を描いています.測定条件を変えて2つのデータを取ります. ここで,一つ目のグラフを「系列1」2つ目のグラフを「系列2」とします.一つのグラフシートに,系列1,2の二つのデータがあります. この二つのグラフの交点(複数個あります)の座標を調べたいのです.現在は,目分量で見ているのですが,縦軸・横軸ともに1メモリが10^3オーダーと大きいので限界があります.また,実験の特性上,正確な座標値が欲しいのです. 系列1,2ともに,式で表現するのは無理があります. 希望としては,交点の座標をすべて表示するものです. バージョンは2000,2003です. よろしくお願いします.

  • power pointの使い方-コメントの挿入-

    power pointの使い方で質問です。 左端にWEB検索の時のお気に入りのような感じで、スライドの一覧がでますよね。 そこにコメントをすると、スライドシートに文字としてでてしまい、(コメントが反映されてしまう)困っています。 グラフ一枚だけをエクセルからコピーして張り付けたときなど、私としては何のグラフかをそこに書き込みたいのですが、書き込むとスライドにいらない文字としてでてきてしまって、大変困っています。 スライドに反映されないように、コメントを書く方法があれば教えてください。

  • エクセルのグラフ作成について

    エクセルでグラフを作っています。 作っているグラフは縦軸「応力」、横軸「ひずみ」のグラフなのですが、問題は近似曲線が描けないことです。 横軸の「ひずみ」には「行き」「戻り」の二つの系列があります。 その二つで、プロットの形は変えたいので系列を同じにすることはできません。 しかし、描きたいのは「行き」「戻り」を合わせた近似曲線です。 「行き」「戻り」で別々に近似曲線を描くことはできるのですが、 合わせた近似曲線を描くことができません。 使っているソフトはOffice XP professionalです。 説明不足な点があったら補足しますのでよろしくお願いいたします。

  • EXCEL グラフの描き方

    EXCELで、系列Aを横軸に、系列B,Cを縦軸にとって 散布図を描こうとしています。 系列Bと系列Cのデータは単位も桁も違いますが、 一つのグラフに並べて挙動が分かりやすくなるように プロットしようとしたとき、 2種類の軸目盛を別々に設定することはできますか? どなたか、教えていただけるとうれしいです。

  • EXCELでのグラフ作成

    3つの系列(凡例?)があるデータで、縦軸(数値軸)が0~4.5まで、横軸(項目軸)が1~16までで、「データにマーカーがつけられた折れ線グラフ」を作成したいのですが、横軸の8と9の間のグラフを空白にしたいんです。ですから、1つのグラフ上で、折れ線は、1~8までと9~16までに分かれるようにしたいんです。できれば、8と9の間に縦に(縦軸と平行に)直線を入れたいです。 うまく説明できませんがわかるでしょうか?グラフは、横軸1~8までの所で3本の折れ線、折れ線が途切れて縦に線が入り、横軸9~16の所でまた3本の直線。このやり方を知ってる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセル2010棒グラフの体裁について

    エクセル2010の棒グラフの体裁について教えていただきたいです。 正の数値と負の数値が混在する系列を縦棒グラフにする際に、 横軸目盛をグラフの一番下(最小値;負の値)に持ってくるにはどうすればいいのでしょうか。 折れ線グラフであれば、縦軸の「書式設定」で「横軸との交点」を最小値にあわせれば できると思いますが、棒グラフだと、その最小値から上に棒グラフが 伸びる形になってしまいます。これを、0から上下に伸びる形にしたいのですが、 どうすればよいのでしょうか。

  • エクセルでのグラフ作成について。

    エクセルで折れ線グラフを作成する際に、横軸に4月から3月、縦軸に売り上げ金額、系列1に17年度、系列2に18年度、系列3に19年度というふうに色分けしたグラフを作成するにはどのようにしたらよいでしょうか。グラフをあまり作ったことがないのでよろしくお願いいたします。

  • Excelのグラフについて

    Microsoft offficeのExcelで横軸を一種類、縦軸を二種類で一つのグラフにする方法はありますか?例えば横をA,B,Cと並べ、右の縦軸は高さ、左の縦軸は奥行きと置く。グラフの種類はなるべく折れ線グラフですね。棒グラフと折れ線グラフを使い合わせてもOKです。ちなみにExcelは2007です。なるべく2007で教えてくれたらありがたいです。2003でもかまいません。説明が分かりにくかったらすみません...

  • Excel グラフ

    以下のようなグラフを作ることは可能でしょうか。 ■横軸 1000 2000 3000 4000 5000 10000 ★6000~9000は省略 ■縦軸 1 2 3 4 5 10 ★6~9は省略 ポイントは間の数を省略させてなだらかなグラフを作ることです。 横軸のイメージはこのような感じです。 +----+----+----+----+----+----+----+----+----+--- 1000_2000_3000_4000_5000_______________________10000

  • EXCEL2000の折れ線グラフで

    次のような折れ線グラフをつくりたいのですが、アドバイスをお願いします。 1日2回07:00と21:00に最高血圧と最低血圧、それに脈拍の3種類を測定し表にしたものを折れ線グラフ化したいのですが、9月1カ月で30日で日に2回、60回測定した3種類のデータがあります。 普通に設定すると、縦軸に測定数値、横軸に測定日時がきます。これを逆にすると1カ月がA4縦方向ですっきりして見やすいと思うのですが、縦軸に測定日時、横軸に数値です。そうすると、折れ線が縦方向にジグザグに走ります。その設定の仕方がわかりません。 また、他にこのような3つの数値の時系列のグラフを作るときの上手な作り方があれば教えてください。 よろしくお願いします。