• ベストアンサー

グリップ部のべたつきを除去したい

 EOS100グリップ部のレザー劣化による「べたつき」について、除去方法をお訊ね致します。  以前、同様の質問ががあり、その時の回答は、「シールはがしで拭い、アルコールで仕上げる」 といった回答が寄せられておりましたが、この方法の他に、有効な手段がありましたら、ご教示 頂きたいと存じます。  なお、レザーは剥がれなどはなく、ただ、「べたべた」している状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heishiro
  • ベストアンサー率55% (97/176)
回答No.1

ラバーやプラスチック部品の経年変化による 劣化の対処は部品の材質により変わってきます。 だから一概に言えないと思いますよ。 失敗した例を書いておきますね。 シリコン系のプラスチック、家具や楽器を磨く ワックスがありますが、劣化したプラスチックや ラバーに使用すると割れます。 使用しないほうがいいですよ。 お金がかかると思いますが、経年変化した部品は 新品と交換がベストです。

roshunante
質問者

お礼

 早速のご回答恐縮に存じます。    使用したまま放置した結果、暴露エージングしたようなもので、メーカーも、 既に、当該品のように劣化する材質の適用は変更しているものと思料されます。  また、カメラ店に問い合わせたところ、発売から10年以上経過しているため、 メーカー対応は無理といったコメントがありました。    そこで、新品に交換するつもりで剥がしにかかったのですが、接着状況は至極 良好で、とても剥がれませんので、なんとかべたつきのみを除去したいと考え た次第です。  ご指導方、有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ペンのラバーグリップ劣化抑制

    ご覧いただきありがとうございます。 シャーペンやボールペンでラバーグリップのものがありますが、それらのグリップ部は長年使っていると、ぶわぶわと膨らんできくる上、べたつきも増してきて気持ち悪いです。 このような劣化現象はどういう仕組みで起こるのでしょう? また、この劣化現象を防ぐ方法はあるのでしょうか? お気に入りのペンが数年でこのような状態になって捨ててしまい、これからはなるべく大切に使っていきたいなと思うので、お尋ねしました。 ご回答お待ちしております!

  • カメラのグリップがべたつく

    EOS100という一眼レフカメラを使っています。構えたときに右手の3本の指(中指・薬指・小指)が当たるグリップの部分がベタベタするようになってしまいました。すべりにくいように樹脂(ゴム?)になっている部分が劣化してしまったような感じです。手がベタベタして気持ち悪いのでなんとかしたいのですが、良い対処方法はないでしょうか?

  • パターのグリップがべたついて困ってます。

    パターのグリップがべたついて困ってます。 アクシネット ブルズアイ パターの美品をオークションで入手しましたが、 純正の革巻き調グリップ(テニスグリップに似ています)がべたついて困ってます。 グリップ溶液で拭き取ったり、中性洗剤で洗ってみましたが、効果無しです。 表面が劣化して剥がれたりはしてませんが、 溶液で拭き取った際はティッシュに黒く染みが付きました。 一時収まりますが、暫くするとねちゃねちゃとべたつきます。 オリジナル状態を大事にしたいので、何とかしたいのですが、 何か除去する方法をご存じでしたらお教え下さい。

  • レザープリンタの印刷面の曇り

    RICOHのモノクロレザープリンタです。 印刷してみると、紙面に雲のようなむらむらが出現するようになりました。 ごくたまにしか印刷していないので帯電除去部の不良や感光部の劣化等は考えにくいです。 湿気のせいかとも思いますが、見極める方法はありますか? もし、湿気が原因の場合、トナーを乾燥させる方法はありますか?

  • 古本に貼ってある値段シール跡のベタベタを取る方法を教えて

    古本店で書籍を買って来たのですが、 その本に値段シールが貼ってあって、剥がしたのは良いのですが、 剥がれ残りがあって、ベタベタした部分が取れません。 本同士がこのベタベタでくっついて汚れたり粘り跡が出来たりして困っています。 このノリの部分のべたつきをきれいに除去する方法を教えて下さい。 勿論、剥がした後にセロテープでペタペタしてある程度は取ったのですが、 それでもまだまだ取り除けずにいます。 また「シールクリーナー」を使うと書籍のスプレーした部分が変色してしまい使えません。

  • フィギュアの手脂の除去について

    アルターなどのフィギュアを集めているのですが、最初のころはフィギュアに関する知識も浅く、綺麗に洗った手とはいえ素手で触ってしまったフィギュアがいくつかあり、特に劣化などは見られないのですが、最近、綺麗に洗った手でも常に微量の汗や脂が出ていると聞き、心配になりました。 そんなに神経質になることはないのかもしれませんが、やはり、気になるので、フィギュアを傷めずに手脂を除去する方法などはないでしょうか? 素材はおそらくPVCだと思います。 回答よろしくお願いします。

  • カメラのグリップ部(ゴム?)の溶解

    ここ数年間、入退院を繰り返していたのでデジタル一眼レフカメラを使えずに長期間しまっておりました。 今日、久しぶりに収納箱からだしてみてみたら乾燥剤は入れていたのですが、ファインダー側から見た左側のグリップ部(ゴム?)が溶け出してベトベトになってしまっていました。 どうやら迂闊にも乾燥剤の期限が過ぎていたようです。 メーカーに修理が可能か聞いたのですが、「2003年に発売されたもので既に部品在庫がなく、対処法としては、硬く絞ったタオルで拭いた後、乾いたタオルで拭くと言う対処法くらいで、又、ベンジンなどの薬品は使わないほうが良い」とのことでした。 そこで、メーカーから言われた通りにやってみたのですが、拭いても吹いても、ゴム(?)が 溶け出してきて埒があきません。 機能的には、何ら問題がなく使えるので廃棄してしまうのは、何とも勿体なく新しいものを 買うとなると10万円くらい掛かってしまうのでそうそう簡単には買えません。 外気に触れさせておけば或いは乾燥してくれるかと思いまして、現在は、収納箱には入れずに外(室内です)に出しておりますが、何か他に有効な方法がないものかと考えております。 何方か同じような経験がある方で有効な対処法ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。宜しくお願いします。

  • 金属性スピーカ台のブチルゴムを除去する方法

    以前、TAOC製の金属性スピーカ台に防振のために金属部分にブチルゴムを貼り付けたのですが、除去して元の状態にしたくなりました。金属面に強力に付着したブチルゴムをきれいに除去する方法がありましたらご教示ください。

  • 窓(サッシ)断熱フィルムの粘着剤除去について

    窓(サッシ)断熱フィルムを剥がした後、サッシ一面にフィルムの粘着剤が残りました。 シール剥がしでやってみたものの、ものすごいシンナーくささと あまりの広範囲にて挫折しました。 ■シールはがし→そこそこ取れるがとかすだけなので何度もこすらないといけない dufix:一度ではとれず白いものが残る  De-Solv-it:ぜんぜん取れない。dufixで白くのこったものを除去する 他に試したもの ■台所用洗剤をつけて放置→全く取れない ■ケルヒャー蒸気→粘着剤は溶けず ■消しゴム→取れるがものすごい時間がかかる ■スクレーパーのようなもの→薄い粘着剤のためひっかからずはがれない ■除光液→とかすだけなのと、大量の除光液が必要でかなりのシンナー臭 窓用フィルムで同じような経験をされた方がいるかと思われますので、 どうか簡単な除去方法をご教示いただけたらと思います。 また、あまりにも困難な場合には業者も考えておりますが、 どういった業者に頼んだらいいのか不明ですので そちらもお分かりになる場合にはお知らせいただけたらと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 病気の疑いのあるほくろの除去について

    家族の者(50代・女性)のほくろの除去についてお願い致します。 現在、目のふち、まぶたにかかる感じでに1cm程度のほくろがあり 以前、別件で皮膚科に行った際にそのほくろが「ガンになる可能性がある」との事で 早いうちの除去手術と検査を勧められているのですが その除去方法については詳しくは話が無かったそうです。 そこで幾つかお伺いしたいのですが・・・ 上記の場所にあるほくろの除去には一般的にどのような方法が用いられるのでしょうか? 色々手段はあるのでしょうが、安全性や治療期間に大きく違いはありますでしょうか? 全体的にどの程度の危険性を伴う手術なのかも気になっております。 目の近くという事、比較的大きめという事もあって なるべく安全で確実な方法をさがしております。 よろしくお願い致します。