- ベストアンサー
コンデンサマイクの電源
・マイクの件で、どなたかお助け下さい。以前も質問しましたが理解できる回答が得られませんでした。(当方が素人なもので・・) ・次のような小型コンデンサマイク(今回不要な電話受話器から取り外し)を http://www.kagakukyozaisha.co.jp/fbase/dp101.html ・・・使用して、ダイナミックマイクしか使えないアンプにこのECMを接続したいのです。 ECMには電源が必要ですので、何ボルト程度の電圧をかければ正常なのでしょうか? ちなみに、取り外したこの電話機のECMにかけてあった電圧を測定したら4.3Vでした。 試みに9V~6Vをかけてみても、あまり変化を感じることなく働きました。 そもそもECMというのは、かける電源の電圧値に決まりがあるのでしょうか?あるなら、それは何ボルトが標準ですか? 標準電圧以下や以上では歪んでしまうとか、音圧が低下してしまう等のことがあるのでしょうか? また、供給する電圧を変化させることによって、マイク感度の強弱を調整することは可能なのでしょうか? この事でずっと悩んでいます。どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかお助け願えませんか。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何度も出てきてすいません。ECMにかける電圧とマイクの寿命について大変ご心配されている様ですので、私もだんだん気になりだしてきました。そこでマイクロホンのサイトで調べましたら、安全を見込んで6V以下に留めて置いたほうが良い様です、不勉強なまま偉そうな答えを書きすいません、誠に勝手ですが訂正してお詫び申しあげます。 #-1の方の回答の方が正確(もしかしてプロの方?)の様にも感じられます。但し6Vなら抵抗は4.7kΩで問題はない様です。
その他の回答 (4)
- 6ca7
- ベストアンサー率32% (18/56)
#-3です、数々の御質問ありがとうございます。順に答えさせていただきます。 1)ECMにかける電圧は9Vでオーケーと思います、この場合くれぐれも抵抗R1+R2で約5KΩを忘れないで下さい,5KΩは現在入手困難なはずですので、4.7KΩでよろしいかと思います。 2)ノンポラー・コンデンサーとは電解コンデンサーの一種で、日本名で「無極性コンデンサー」と言われ、高音質を求めるオーデオアンプ等に使います。自作ファンなら先ず使います。(音声、音楽信号は交流ですから+-の極性を嫌うのです)大変高価なのが泣き所です) 3)所でC2に、2)は不要の様ですが、電圧の高い方に(+)極がくる様に配線したほうが良いと思います。 4)C1と三端子レギュレーターは不要と思われます。 かなりの台数作られる様ですが、どうぞご健闘下さいませ。因みに「教えてgooではef15で知ったかぶりをしています、あちらのサイトでも宜しくお願い致します」
- 6ca7
- ベストアンサー率32% (18/56)
#-2です。私の様な者の回答を取り上げて頂き恐縮に存じます。 1)、2)の答えですが、電圧の件は、 マイクの機種にも依りますが6Vで問題無しと考えます。現実に13Vで壊れたのですから其の1/2の電圧が無難かと思います。 3)モーターボデングに関して気にされておられる様ですが回路全体とシステム全体が分からないとを何とも言えません。折角C2を入れられたのですから、このままにしておいたら如何でしょう。 4)3端子レギュレーターも、9Vが綺麗な直流で有れば不要ですが、ご苦労の末組み込まれた筈ですから、このままにしておかれては宜しいかと思います。 5)C2は必要です理由は6Vと言うDC分がマイク入力端子を通して入力アンプのトランジスター、IC又は真空管のバイアスに悪さをするからです。大切な機器に接続する可能性が有ればそれだけ良いパーツをお使い下さい。(私でしたら50Vのノンポラー・タイプを使用しますが)
補足
Vご回答頂き誠に有り難う存じました。 とても参考になります。 感謝申し上げます。 【3端子レギュレーター】 1個だけでなく、あと48個分も接続しなければならなりません。そこで全部、3端子レギュレーターをつけ電圧を落とすのも面倒なので、ご指導いただきましたようにそのまま9Vでも問題なさそうなので、ECMにそのまま9Vを供給したいと思います。 <問い>9Vだと、今いいけど後々ECM寿命が短くなるといったことは起きますか? 【ノンポラー・タイプ?】 やはり、ECMに供給した電圧が入力アンプに悪さするため、C2が必要なことはよく理解致しました。 <問い> ここは「6ca7様」のご意見で50Vの「ノンポラー・タイプ」を推奨いただきましたが、すみません始めて聞く名前で「ノンポラー・タイプ」って何ですか?コンデンサの一種でしょうか? ド素人なのでご推奨いただきましたが判りません。 【モーターボデング】 モーターボデングはやってみると差程目立つほど意識できませんでしたのでC1は止めたいと思います。 <問い> C1無しでも問題ないですよね? 何度も色々本当に申し訳御座いません。 どうか、よろしくお願い致します。 こちらは、静岡県藤枝市です。 お近くならホントはすぐ行ってお聞きしたいぐらいです。 ご親切にありがとうございます。 最後に再質問させていただきましたが、どうぞ何卒よろしくお願い致します。
- 6ca7
- ベストアンサー率32% (18/56)
分かり易く申しあげますと、ECMには電圧さえ掛っていれば良いのです、抵抗を入れるのは電流制限の為です。電池だけを接続したのではマイクがいずれ破損します。#-1様の回答の様に、2-5kΩで宜しいかと思います。電圧は5V位で良いでしょう。 又、一般的に供給電圧を可変する事でマイクので感度を変える事は出来ません。マイクアンプで感度を可変させるのが最良です。
補足
6ca7様 追加質問です。 ご回答、本当に有り難う御座います。 なかなか理解できる回答が得られず、一人でとても悩んでいました。 非情に助かります、心より関感謝します。 最後にどうしても一つだけ確認させていただきたい事があります。 1.5Vから段々上げて行き13Vでマイクが壊れました。9Vなら問題なく動作しましたのでこれえやりましたが、いいんでしょうか? ◎是非コチラをご覧下さい。↓ http://gt.st22.arena.ne.jp/ecm/ 補足質問です。 (1)5Vぐらいが適当なのですね、接続機器本他がCD9Vなので、そのまま9Vで供給しましたが高すぎでしょうか?(上記URL参照) (2)あまり高いとECMの寿命が短くなってやがて壊れやすくなるといった事はあるんでしょうか? (3)やはり、9Vをもっと下げた方が(6Vぐらいでも)いいんでしょうか? (4)上記のURLの回路のようにしましたが問題ないでしょうか? よろしくお願いします。
- poppoyan
- ベストアンサー率32% (58/177)
二線式のコンデンサーマイクの電圧、抵抗は、次の式でいいと思います。 抵抗=電源電圧/0.00068 (単位はΩ) 接続は、電源と抵抗を直列につなぎ、それをマイクと並列に繋ぎます。 例えば電源が1.5Vなら、抵抗は2.2KΩで こんな感じです。(うまく表示されるか心配ですが) ┌━┐+ │ ┣━━┬━━ │マ│ │ │イ│ 抵抗 │ク│ │ + │ │ 電池 │ │ │ - │ ┣━━┻━━ └━┘-
お礼
えっ?え??!??えっ! ご回答有り難う御座いました。 すみませんド素人なので・・・ そもそも、2線型ECMには供給電圧値が決まっているのですか? それとも、決まっていないのですか? 根本的にそれが判りません。 ご回答では「電池」ECMと並列につなぐという事ですが、電池を使用せず今回外部電源を供給したいのです。試しに外部電源9Vを直接ECM接続してみたのですが、普通に働きました。 ご提示いただいた式、「抵抗=電源電圧/0.00068」 ですが、そもそもどうして何のために抵抗など入れるのですか?必要な電源さえ供給すればいいのではないのでしょうか? 私の疑問は、ECMに決まった電圧があるのかどうかという事です。新たに「抵抗」のことが提起されましたがそれはどうしてでしょうか? 大変恐縮です、私の疑問に再度お答え願えませんでしょうか? どうかよろしくお願い致します。
お礼
本当に有難う御座いました。 ポイントは20Pでは足りないくらいですね。可能なら200P入力したいくらいです。 心より感謝いたします。 出来れば、 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1248495 のほうも心待ちしております。 感謝、合掌
補足
何度も質問してすみませんでした。 毎回本当に有難う御座います。 そうですか、やはりECMは6Vくらいのほうがいいんでしょうか。それでは、3端子レギュレーターで減圧して使うことに致します。 お手数をおかけいたしました、感謝します。 それと、今回また問題が発生です。DC9Vのスイッチング電源を使用しているのですが、ノイズが混入しています。何とかノイズを削除する良い回路はないでしょうか? またまた、申し訳ありません。 6ca7様しか頼る方がいません。どうかお教えていただければ幸いです。 こちらは、別に質問を上げました。 出来れば、どうかよろしくお願いいたします。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1248495