- 締切済み
職業インタビューに答えてください!!
高校一年生です。夏休みの宿題で職業インタビューをしなければならなくて困ってます。限定されたいくつかの中のひとつを職業としてる方に限りますがお願いします。七項目の質問があり大変ですが、この宿題はgooにしか頼れなくて・・・しかも回答を急いでいるのでご迷惑おかけしますがよろしくお願いします!! 対象:フライトアテンダント、ツアーコンダクター、アナウンサー、レポーター、 秘書、アクチュアリー、ソーシァルワーカー、証券アナリスト、幼稚園教 諭、空港業務スタッフ(搭乗受付業務)、トリマー の中のいずれかの職業に就いている方、または就いた経験のある方 インタビュー: (1)仕事内容*あなたの就いている職業はどんな仕事をするのですか?? (2)就くまでの経緯*あなたがその職業に就くまでの経緯を教えてください。大学 などの事も教えてください。 (3)この道に入った動機・理由*どうしてその職業に就こうと思われたのですか? (4)この職業の良いところ*あなたの職業の良いところはどんなところですか? (5)この仕事のつらいところ*あなたの職業でつらい仕事にはどんなものがありま すか? (6)必要な適正・性格・能力*その職業にはどんな人が向いているでしょうか?? その職業の適正・性格・能力を教えてください。 (7)この道を志す後輩に一言*最後にあなたの職業を夢としている私たち後輩に一 言お願いします。 どうかお願いします。どの仕事もとても忙しいと思いますが多数の回答が来る事を心待ちにしています!!!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shibako74
- ベストアンサー率18% (163/876)
もう遅いかもしれないんですが回答をします。 (1)仕事内容*あなたの就いている職業はどんな仕事をするのですか?? 外国人上司について、スケジュール調整、英文書作成、通訳などしています。取引先の方にも同じような (2)就くまでの経緯*あなたがその職業に就くまでの経緯を教えてください。大学 などの事も教えてください。 大学はアメリカの4年制を卒業しました。その後派遣会社に登録し、自動車会社に通訳として派遣され、昨年取引先の外資系自動車会社に秘書としてこないか、と言われたので承諾しました。 (3)この道に入った動機・理由*どうしてその職業に就こうと思われたのですか? たまたま近くに大手の自動車会社があったこと、英語を使えるところを探していたので。最初の会社でもアシスタント的なしごとをしており、人に喜んでもらえる仕事がいいなと思ったので。 (4)この職業の良いところ*あなたの職業の良いところはどんなところですか? 人のお世話をしたり、たくさんの人と出会えて仲良くなれるのは嬉しいです。感謝してもらえると仕事をした甲斐があると感じます。 (5)この仕事のつらいところ*あなたの職業でつらい仕事にはどんなものがありま すか? グループセクレタリーでもあるため、上司のうち一人でも会社に来ているときは休むことが難しい…でもたいした問題ではありません。 無理難題を言われると困ってしまいます。日本語のクラスを日本語スクールではなく、会社内で受けたいなど。予約は別の人に頼むため、ちょっとたいへんです。 (6)必要な適正・性格・能力*その職業にはどんな人が向いているでしょうか?? その職業の適正・性格・能力を教えてください。 まめな人。あかるい、コミュニケーションが得意、適応能力がある。英語少々(外人付きの場合に限る)。タイピングは早いにこしたことはない。 (7)この道を志す後輩に一言*最後にあなたの職業を夢としている私たち後輩に一 言お願いします。 うーん、コミュニケーションの能力がいる職業だと思います。ひごろからまめに日記をつけたりしてる人の方がむいてるとは思いますが、世の中人脈だなあとしみじみ思うので、人に良かれと思うことを常にしてあげるのがミソだと思います。がんばってくださいね。 他の方の話が出てこないというのが残念ですが、ツアーコンダクターは私が高校の時になりたかった職業です。今友人がやっていて、いろいろアドバンテージもあるようですが、同じところに行ってばかり、海外においてマナーが悪い日本人にも笑顔でいなくてはならないなど、大変だという話を聞きます。ご参考になれば幸いです。
親切なかたが回答してくれるとうれしいと思いますが、まだ回答がこないですね。忙しい職業ばかりを選んだためかもしれません。 もし、どなたからも回答がこなければ、「教えてgooでこういう質問をしたが回答を得られなかった」ということを学べると思います。 ほんとうに困ってしまったならば、自分の出身あるいは近くにある幼稚園を訪問して、責任者の先生に「自分はどこどこ高校の誰々で、こういう目的で調査をしているので御協力をお願いしたい」と話してみるのが一番近道だと思います。なにごとも経験です。