• 締切済み

セド・グロについて

セドリック・グロリアのY33後期型でアルティマの皮・サンルーフを探しているのですが本皮の設定は存在するのですか?ご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。

みんなの回答

  • bbpigeon
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.3

私の父も先日、Y33グロリアのアルティマを購入し本日の納車です。 サンルーフ無しですが革シートです。 No.2の方のおっしゃるとうり、確かに古くなった革シートは滑ります。私も試乗したのですが、ツルツル滑って運転しずらかったです。 経過年数と保管場所にもよると思いますが中古の場合、ある程度キズもあるでしょうしツヤが無くなるのは仕方ないでしょう。 父に頼まれて、革製品の手入れ方法を調べているとTVショッピングなどで出ている、ラナパーなる物が良いみたいなので、私もYahoo!オークションで購入しました。(送料込みで\1,500位でした!)これ1つでクリーナー、ツヤ出し、保護の役目があるみたいなのでとりあえず試してみます。 父が革シートを購入すると聞いたので私も「黒革は夏暑くて冬冷たいからやめとけ!」と言ったのですが本人が気に入っているみたいなのでそれ以上は言いませんでした。 革シートなど、見た目以外は何のメリットも無いと思うのですが私の父の様に見た目重視の人間はそれでも良いと思ってるみたいなので、人それぞれでいいんじゃないでしょうか? デメリットを理解したうえで革シートを乗り続けてる人もいるのですから。 サンルーフ、革シートはNo.1の方のおっしゃるとうりどちらもオプション装備ですので両方付いている車を探すとなると、台数は限られてきますよね!新車なら自分の好きな様にオプションを付けれますが...。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tama8842
  • ベストアンサー率18% (84/463)
回答No.2

本皮仕様はやめた方がいいですよ。 新車のときは心地よい感触だと思いますが、 古くなると皮の粘着力が無くなり、ブレーキ を踏むたびに、腰の位置がずれます。運転者 はブレーキを踏む動作を認識していても滑り ますが、助手席の人は毎回滑って困ります。 ジャガーXJ6 BMWアルティマで経験済み

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10873
noname#10873
回答No.1

Y33(後期)セド・グロのアルティマの本皮シート、サンルーフはメーカーオプションでの設定となっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古車が安い時期ってあるの?

    日産セドリック(Y33後期)の、グランツーリスモアルティマを買おうと思っているの ですが、中古車が安い時期ってあるのでしょうか??? また、この車の評判が知れるサイトなどは、あるのでしょうか??? 下らない質問ですが、ご存じの方がいらしたら、ご教授下さい。

  • セドとティアナについて

    前期Y34セドリック250FOURと後期J31ティアナ230とではどちらが長距離移動が楽でしょうか?(疲労度が少ない) あと上記の質問とは全く関係ないですが、Y34四駆モデル(RB25DET)とJ31 2.3の0-100km/hタイムわかる方いましたらそれも教えて下さい。 批判的な回答は無視します。

  • ニッサン Y33系について教えてください。

    自分はY33グロリア ブロアム後期に乗っています。 今回、自分で左リアドアを取替えたいと考えていて、現在某オークションにて探している所です。 教えて頂きたい事は、Y33系のドアの形状についてなんですが、シーマは別として、レパード、セドリック、グロリアの前期・後期、又グランツーリスモ、ブロアム、各車種のグレード等ではドアの形状が変わってくるのでしょうか? 又、純正色のブラック系で何種類ほどあるのかも解るのであれば教えてください。 回答お待ちしてます。 宜しくお願い致します。

  • グロリアY33 Y34

    グロリアY33 Y34 来年の11月にキューブの車検が切れるのでセダン車を買いたいと思うんですが、日産が好きなのでフーガに興味を持っていました、しかし予算的にも厳しくて、中古の安いのをと思ったのですが150万越えが多くちょっと厳しいですね。ティアナは叔父が乗っていますし そこで予算的(100万円)にもちょうどいいと思ったのがグロリア&セドリックでした。 友人がセドリックを乗っているので、グロリアを考えております、そこで質問なのですが、グロリアを買うのでしたら Y33 Y34どちらが良いと思いますか?デザインはどちらも好きです、Y34のほうが新しいので状態が良いものが多いと思いますが 100万は出せるのでY33も状態の良いものがあるのでは?と思います 皆さんは100万の予算で買うならどちらが良いと思いますか?

  • Y33セドの整備要領書が欲しい

    Y33セドリック グランツーリスモ後期に乗ってます。 整備要領書って買うと高いですよね。。。 ネット上でPDFか何かで掲載している所知りませんか? 難しい事はわから無いので日常点検+アルファ程度の知識(ランプ類交換、内バリのはがし方等)が分かればいいのですが。 今の車はビスが見えないのでどこをどうはずしていいか分からないもので。 今一番知りたいのはフォグランプ球の交換の仕方です。 分かる方、もしくはそういうのが乗ってるサイトありましたら教えて下さい。

  • 日産 Y33 セドリック グロリア

    日産車両の事で質問です。 型式E-HY33なのですが、これだけで前期・後期が分りますか? また、セドリックかグロリアかも分かればお願いします。

  • Y33グロリアグランツーリスモのセンサー位置について

    この度、電装品を自分で取り付け様と思っております。 センサー位置だけわからず困っています。 車速センサーとフットブレーキのセンサー配線位置(色)です。 車速センサー位置は助手席足元だと位置は分かります。ブレーキセンサーも同じ位置の何処かの配線に入っているのでしょうか? 分かる方いましたら教えて下さい。 車は H9 Y33グロリア(後期) アルティマ です。

  • Y33グロリアについて

    Y33グロリア ブロアムLXの購入を考えているのですが、このグロリアは前期になるんですか?それとも後期になるんですか? 分かる方いたら教えてください(+_+) お願いいたしますm(__)m

  • フロントバンパーにていて・・

    Y33グロリア・ブロアム(前期)にブロアム(後期)orグランツー(前期・後期)のバンパーは取り付け可能ですか? 加工すれば!とかではなく、ポン付けできるか。ご存知の方、教えてください!

  • y31 セドリック&グロリアの違い

    タイトル通りy31セドリックとグロリア(グランツーリスモです。ブロアムではなくて)の違いが知りたいのですが、自分が今知っている範囲では (1)フロントグリルのエンブレムの形 (2)リアのライト類の違い (3)トランクに付いてるエンブレムの違い (4)キーのエンブレムの違い くらいしか思いつかないのですがこれの他にあるのでしょうか? それとフロントライトはグロリアとセドリックでは同じなのでしょうか? プラモデルでの話なんですがグリルの形状が少し違っていたので気になります。 その他にセドリックとグロリアで違う部分があれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DNのPresto! PageManagerのインストール方法を教えてください。
  • Windows11でMFC-J739DNをUSBケーブルで接続し、Presto! PageManagerをインストールする方法について教えてください。
  • J:COM回線を利用しているMFC-J739DNのためのPresto! PageManagerのインストール手順を教えてください。
回答を見る