• ベストアンサー

イラストレーターでページ物(長文です)

a_a000の回答

  • ベストアンサー
  • a_a000
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

面付けは面付けソフトを使用して、でよろしいのですよね? まわりに余白がある物なら、たぶん1ページ単位でも構わないと 思うのですが…。 作成されているデータが2ページに渡っての帯や表・写真が入る というような見開き状態のものなら2ページの見開き作成がいいです。 (1頁ずつ作るような面倒くさい事はなさらないと思いますが) 過去にイラストレーターのデータではなくフォトショップデータのみの 入稿で、写真の見開きを1ページずつ切って入稿された方がいらしたの ですが、その時は写真の見開き位置が合わなくて苦労したということが ありました。 あと、4ページ分を1ファイルに、というのは良くないです。 面付けソフトで面付けする時に手間がかかるので、 ページを分けて保存しなおすという作業が発生します。 なので、ページ物を作成される場合は、 多くても2ページ(見開き)=1ファイルで作成したほうがいいですよ。

dejiko0105
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 勉強不足でお恥ずかしいのですが、 実は面付けソフト、、、使用したことがありません。 見開き単位で面付けしてくれるものなのでしょうか。 今回は中綴じの12Pなので 表紙4P+本文8Pの2折りに分かれますが、8Pの方の面付けを自分でやるとすると、天地をひっくり返したり、トンボのつけ方を考えたり、ちょっと難しく感じます。 面付けソフト、勉強して出直します。 とりあえず見開きで作成する事で問題なさそうなので、今回はそれで解決しました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 複数のイラストレーターファイルを一枚のpdfにしたいのですが。

    現在、一ページにつき、見開きのページ(A4/2枚)が配置されているイラストレーターのファイルが、いくつかあります。それを、A4一ページずつページをめくっていく形の、ひとつのpdfファイルにしたいのですが、良い方法は無いでしょうか? 一ページに配置されている見開きのページを、2枚のpdfに保存する方法は無いのでしょうか?大量にデータがあり、作業効率の良い方法を探しています。 ちなみに、イラストレーターCSとAcrobat4.0をもっています。 宜しくお願いします。

  • Adobe Illustrator 10 A4見開きページの作り方

    はじめまして。 Illustrator 10で、A4サイズ見開きパンフレットを作る事になりました。 (2つに折るとA4サイズですが、広げるとA3サイズになります) 見開きページで悩んでいるのですが、 最初に設定するアートボードのサイズは 297×420+塗り足し3mmより大きければ全く構わないのでしょうか。 どのようなサイズで作っておられますか。 宜しくお願いします。

  • イラストレーターの3つの質問!!!

    イラストレーターで、中綴じ冊子右綴じで、仕上がりA4サイズ、50ページの本のデータ入稿をしたいと思っています。 (1)A3サイズの用紙で、面付けできるよう見開きの状態のトンボを作ったのですが、何故かその内側に破線で長方形のようなものが出ています。 (添付画像あり。)これはいったいなんでしょうか? 自宅にはA4サイズのインクジェットプリンタしかありません。 これが関係しているのでしょうか? この破線を見えなくする方法、どこか端にでもよけておく方法はないでしょうか? (2)あと、データ入稿の際には画像は透明化してくださいとあるんですが、 これは一体どういう意味でしょうか? CMYKで作るとか、アウトラインは分かるのですが・・・・。 (3)あと面付けについてですが、ページの順番(レイアウト)はどのようになるのでしょうか?例えば、全8ページのものだと、 1(表紙)-8(表紙裏)、3-2、5-4、7-6だと思います。 でも50Pのものだと、自分ひとりで作っていると心配でなりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか? 質問が3つもあったので、(1)~(3)、どの質問についてでもご存知の方がいらっしゃれば、どうぞ力を貸してください。 お願いします!!!。

  • 面付け入稿の仕方

    インデザインCS5.5またはCS6で、40ページのカタログを作成しました。 現状は、ページが全て見開き(画像あり)(P1は表4、P2は表紙、P3から本文1ページとなります) 入稿先から「今回だけ面付け状態で入稿してください」と言われました。 40ページのカタログの仕様は、A4縦、中綴じ、左綴じ、MacOSX10.8.5です。 面付け入稿はした事がないので、安全で簡単な方法があれば、ぜひお願いいたします。 ※お金のかかる方法はなしでお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレーターで印刷が切れる

    イラストレーターファイルを印刷すると、印刷範囲は正しく設定してあるにもかかわらず、A3横用紙の途中から印刷が切れてしまいます。 何が原因なのでしょうか?? ちなみにパソコンは Windows XPでIllustorator8.0を使用。 プリンタはEPSONのLP-8800Cです。 データの内容は、A3見開きの新聞のようなもので 文章がほとんどです。ところどころにイラストが入っています。 他のページは印刷できるのですが、このページのみが印刷できません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • illustratorでページ分割してPDF保存できますか?

    illustrator5.5で制作したA4、16Pの冊子をPDFで納品することになりました。製品版のアクロバットは所持していないので、illustrator10で一つのアートボートに1Pずつ縦に並べて保存したのですが、ページ単位で分割して見れる様にして欲しいと返されていまいました。 illustratorのPDF保存でページ分割して保存する方法はありますか? 現在PDF保存できるillustratorは8~10までインストールしています。 他にPDF保存できる(できそう)な物に、フォトショップ6とインストールはしていないのですがインデザイン2があります。 使用環境はマックG4、OS9.2.2。今回保存するファイルはeps形式で配置した写真とCIDフォントで作成しています。

  • 本を作りたいのです。Illustrator・Indesign

    本を作りたいのです。Illustrator・Indesign 編集・デザイン・出版等まったくの素人です。 PC自体は普通に使えます。 OSはWindowsVistaです。 本を作ろうと思い立ち、AdobeのDesignPremiumCS5を購入しました。印刷のみ、外注に出すつもりです。 「まったくの素人が!」といわれるかもしれませんが、どうかお許しください。 周りに詳しい人がいないため、独学で勉強中なのですが、 人から「ページは単独でそれぞれIllustratorで作成して、それをIndesignでページの管理等させるといいよ」と言われました。 作りたいのは、ページ見開きごとに文章とイラストが載っているような、参考書です。ページ数は100ページくらいにはなると思います。 一つのお題は見開きページごとに完結します。 お題ごとに文章+イラストというイメージですが、文章とイラストの配置はページごとに変えていくつもりです。 それに加えて、作っていってあとでページの順番が入れ替わることもあると思います。 こちらの教えてgooやネットで検索した結果、ページものはIndesign、ペラものはIllustratorでという風に使い分けたらいい・indesignは複数の人の原稿をまとめることができる、ということがわかりましたが、お題ごとに見開きで完結すること・ページ(お題の順番)が入れ替わる可能性があることを考えるとやはり、お題ごとにIllustratorでファイルを作成して、それをIndesignでページ管理をさせるというイメージでいけばいいのでしょうか。 とにかくまずはソフトが使えるように勉強中ですが、実際の作業をどのように進めていったらいいのかとまどっています。 それから、そのような本を一から作っていくのに教本・参考書等あれば教えていただけませんでしょうか。 今持っているのは、「Illustratorトレーニング帳・これからはじめる人のイラレ練習帳(CS5対応)」と「InDesignCS5マスターブック」です。 特に、IndesignCS5は初心者にも対応のとのことですがなかなかわかりづらいです。 どなたか、どうかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • InDesign CS6 配置の手順・設定の仕方

    カタログ(A4縦、80ページ、中綴じ左綴じ) 作成データは、Illustrator CS6(A3のアートボード、トンボ有り)見開きで作っています。 ドキュメントは、40個あります。(当初は1つのドキュメントに全ページと考えていましたが、重くて重くて動かなくなり断念しました) そのデータをInDesign CS6(A4、見開きページ)に80ページ分、配置したいのですが どのような手順・設定で配置するのが、正確で早くできるのでしょうか? (トンボは、InDesignで付けたいです。また最終的に面付けできるようにA4見開きにしています)

    • 締切済み
    • Mac
  • イラストレータで複数ページを1ファイルで作成するには?

    イラレ初心者です。 既出質問かもしれないですが、 探し出せなかったので、質問します。 イラストレータで、A4の3ページのちらしをつくろうと思っています。表の印刷だけで、3ページです。 1ファイル内に、3つのページを表示するにはどうやればいいのでしょうか? 今はよく分からないので、テンプレートを利用して、 1ページ1ファイルでやってます。 トンボの方法もよくわからないので教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • PDFファイルのページ結合について

    既にPDFの形式で作成されたファイルがあります。 冊子(パンフレット)を1ページ毎にスキャンしたものですが、ページによっては、左右の見開きで1つのイメージとしたい箇所があります。 (例えば、文章が見開きの真ん中にレイアウトされているため、左右のページを分断して表示すると文章が読みづらい、など。) Acrobatであれば、見開きページとして設定すれば左右のページが同時に画面表示されますが、中央に空間ができてしまいますし、見開きでは表示したくないページもあります。 そこで、見開きで表示させたい左右2ページをいっそのこと結合して1つのイメージ(ページ)とする方法はどうだろうかと思っていますが、可能でしょうか?また、その方法はどうすればよいでしょうか? (実際の冊子が手元にないので再スキャンは不可能です。また、最終的には再度PDFにしたいです) ソフトはPhotoshop、Illustrator、InDesign(何れもCS2)、Acrobat7.0などがあります。よい方法がありましたら、どうかアドバイスをよろしくお願いします。