• ベストアンサー

私大受験直前に!!!

こんにちは。 私はあと一週間後に第一志望の私大受験を控えた高校3年生です。今日はみなさんからご意見いただきたくて投稿しました。 今まで少しサボってしまっていたせいで、苦手な英語の学力があまり上がらず、少し後悔しながら勉強を進めていました。 受験が一週間後に迫り、ますます焦りが大きくなっています。この間やってみた過去問では、外国語のテストは半分くらいしか取れていません。 受験科目は国語と英語だけなので、英語はどうしてもある程度とる必要があるんです。あと一週間で、少しでも力をつけたいんです。 なにか即戦力になるいい勉強法や勉強分野があったら是非教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • litz
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.3

自業自得です。というお説教は置いておいて… まず冷静に過去問を見ましょう。単語は理解できていますか?もしわからない単語が多く出てきていたら単語を覚えましょう。その場合、動詞を際優先して覚えるのが吉です。ほかには形容詞や副詞を覚えます。名詞はキリがないので捨てましょう。 長文が読めない場合はもう基礎文法をやり直す時間はないので小手先のテクニックを磨くしかありません。小手先過ぎて嫌いなのですが、各段落の最初の文章だけを拾い読みして文章の大意をつかむ練習などしておくと良いと思います。わからない文に出会ったらそこにこだわらず、それを飛ばして読み進めるようにするのも良いです。また、But,However,Becauseなど接続詞が使われる文は筆者の強調したい文であることが多いので、読むときにまずそこに目をつけるなどの方法もあります。 長文問題が出題される場合は直前に慣れておくとかなり本番で違ってきます。単語など暗記分野に重点を置きつつ、毎日少しは長文に触れるようにしたほうが良いでしょう。(長文が出ない場合は別です)。

highD
質問者

お礼

単語はまあまあ大丈夫なのですが、文法が苦手で・・・。長文の問題であまり点数が取れていないんですが、文法のせいだと思うんです。長文は慣れだと聞いたので、試験の日までできるだけ多く解いておこうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

 出題の傾向がわからないのではっきりしたことはいえませんが、あえて言うなら語法ですかね。  アクセントとか発音とかが過去問に出てたらアクセントも発音もやる価値はあります。(結構これは重要です。)  あとは並び替えとか(過去問にあるばあいは)  学校で英文法の授業があったでしょうから、そこでやったこと(問題集とか)をやればいいのではないでしょうか。

highD
質問者

お礼

文法がちょっと苦手なので、付け焼刃でもやっておこうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • betagamma
  • ベストアンサー率34% (195/558)
回答No.1

一週間であれば、 「イディオム・単語をひたすら暗記する」 しかないでしょう。 特にイディオム・文型です。単語は、数が多いので、基本的なもの以外は、本番で当たるとは限りません。 イディオム・文型重視でやってください。 単語を覚えるのであれば、abc順に覚えたりするのではなく、「医療」「経済」「感情を表す言葉」のような、分野別に載っている単語帳を買ってきて、各分野数個ずつからでいいから、ダッシュで覚えるのです。 1週間で、単語を1000個も2000個も覚えられるハズがなく、abc順に載っている単語帳だと、「aで始まる単語は全部覚えたのに・・・」というバカみたいな話になりかねません。

highD
質問者

お礼

単語はある程度進めていたのですが、熟語、文型は甘いトコもありますので、そこをがんばって強化したいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文系大学生が理系学部(私大)を再受験

    文系大学生が理系学部(私大)を再受験 文系大学一年生の者です。 中学の頃から理系科目が苦手で、仕方なく文系科目を勉強して文学部に入ったのですが、最近かなり後悔しており、再受験を考えています。 本題なのですが、自分のような文系の勉強ばかりしてきた者に、今から理系科目を勉強して、来年の受験で果たして合格できるのでしょうか? 志望学科は薬学部で、受験科目は数学I・II・A・Bと化学I・IIと英語です。 志望大学はいくつかあるのですが、実力を弁えて考えた場合、どれも偏差値はだいたい50~60くらいです。 数学I・AとIIの半分くらいの内容は漠然的には覚えており、また英語はそれなりに得意だと自負しています。 問題は化学で、独学で約半年間という期間において化学の全内容を取得し、受験レベルまでもっていけるのかということ、加えて数学と英語の勉強も当然必要で、3教科すべてで考えた場合、合格出来る希望はあるのかどうかということです。 このようなことを経験したことのある方や理系科目に詳しい方、それ以外の方も回答(というかアドバイス)よろしくお願いします。

  • 大学受験について

    大学受験を控えております。当初推薦などで行こうと考えていたのですが、考えが変わりセンターを受けるかも知れないです。 模試(進研)が勉強をしていないせいか偏差値35~40くらいです。 今から勉強をして偏差値を50から60代にあげることは可能だと思いますか? 体験談などお待ちしております。ちなみに私大を志望しております。 またセンター試験がまだよくわからないのですが 国語・英語・地歴公民(公民・現社の受験)の三科目で基本的に大丈夫なのでしょうか?

  • 私大文系受験について。

    今年高3になった者です。希望として私大の文系を受験しようと思っているのですが勉強方法などどうしたらいいのか迷っています。出来れば立教の文学部にいきたいのですが今の偏差値は英語、国語、日本史などすべて40,50台だと思われ;; 塾には今年の2月あたりから通いはじめたのですが個別指導の塾で英語のみを勉強していて内容的にもペース的にもこれで受験に間に合うのかな?と不安になってしまったり・・ なので自分で参考書・問題集など買ってみようかなと思ったのですがたとえば英語だったら英作文や文法や単語や・・何をまずすべきなのかに迷い、それに出版されている本自体にも迷い、どうすればいいのかわからなくなってしまいました。 今の偏差値から立教レベルに到達できる勉強方法、おすすめの問題集・参考書など英語・国語(古典・・)・日本史などでなにかあれば教えていただけると嬉しいです。お願いします。

  • 大学受験

    が第1志望の大学は現代社会と国語と数IAが受験科目なんですが第2志望以降の大学では日本史や英語がいる学校もあります。 そこで、今まで一応五科目勉強してきたんですがこれからは第1志望の科目だけに絞ってやるぐらいじゃないと第1志望の大学は受からないのでそうしようとおもんですがどう思いますか?

  • 受験勉強の仕方。大学受験された方へ

    今高校3年生の今年受験生です。 国際関係学を学べる大学を志望しています。 神戸市外国語大学を第1志望してます。 先日記述模試を受けたところ、ボロボロでした… それでも頑張って行きたいのです。 必死で勉強するつもりです。でも、覚えてないところがたくさんあって、参考書、問題集などあるだけで なにをどんな風に活用したらいいかわかりません… 大学受験した方に質問です。 苦手な科目の勉強をどういう風にしましたか? 私は英語、国語、世界史、倫理を選択します。 どうか以上の4科目でのいい勉強法を教えてください。

  • バカが中堅私大に入るには・・・

    私は超底辺高校の2年生で、つい最近まで大学進学は考えておらず全く勉強していなかったので、恥ずかしながら偏差値は30程度です。 メインの国語、英語が特にひどいです。 目指している大学は私大文系で、偏差値54の所です。 今の私がこの大学に受かるには、一日どれくらい勉強すればいいのでしょうか? 受験科目は国語(古文漢文なし)、英語、地理です。 冬休みは予備校の冬期講習を受けるし、3年生になったら予備校に通うつもりです。

  • 私大志望の受験生です。

    私大志望の受験生です。 よく2ちゃんねるやアマゾンのレビューなどでネクステ(問題集)を一周するとか教科書を‘やる’とかそういう表現を見かけます。 進級して受験勉強を始めたんですが恥ずかしながら今までまともに勉強したことが無く、具体的に何をすれば一周になるのか、‘やる’って何なのかわかんないんです。 みなさんの例でいいので教えて下さい。

  • 教えて!第一志望私大の受験科目数

     志望校すべて私大で5,6科目型で受けるのは珍しいでしょうか。 そのほうが倍率が低い、3、4科目に比べ1科目を掘り下げる必要がない、国公立型で勉強した人の方が合格者が多い(国公立志望の方が人数が多いというのもあるが)などの利点が挙げられます。

  • 3ヶ月の受験勉強で合格はできますか?

    いま外国に留学をしています。 今年の11月にこちらの高校を卒業して一般入試で大学に入りたいと思っています。 勉強は、英語以外全く何もしていない状態です… 学力は、高校受験は結構頑張って、偏差値65の学校に行っていました。 立教の社会学部が第一志望です。 そこで質問ですが、 今年の12月から2月(?)の受験まで勉強して、受験に受かるというのは可能でしょうか? というより、受かるように勉強します。 どのくらい頑張ればいいか、どのように頑張ればいいかなど、アドバイスをお願いします。 英語は今こっちでかなり頑張っています。東進の「英単語FORMULA 1700」を全部覚えました。英語の本も簡単なものならスラスラ読めます。 ちなみに帰国した時点で、こちらに一年半いたことになります。 受験科目は、英語、国語、社会(0からのスタートですが)を考えています。 どんなに厳しいものかはわかっているので、いくらでも頑張れます。 あと現実的にどの程度の学校に入れるんでしょうか? 立教に入りたいです。が、難しいですよね。 もちろん立教目指して頑張りますが… よろしくお願いします。

  • 私大受験の模試の選び方

    私大経済学部を国語、英語、数学で受験する予定です。 代ゼミ摸試を申し込もうと思うのですが、どの模試を選べばいいのか迷っています。 全国私大模試、全国センター模試、全国記述模試があります。 私大なので私大模試でいいのかとも思いますが、私大模試は判定が甘いなどときいたことがあり、他の模試も受けるべきかと考えています。   その場合、センター模試と記述模試のどちらを選ぶべきなのか判断がつきません。アドバイスをお願いします。