• 締切済み

バカが中堅私大に入るには・・・

私は超底辺高校の2年生で、つい最近まで大学進学は考えておらず全く勉強していなかったので、恥ずかしながら偏差値は30程度です。 メインの国語、英語が特にひどいです。 目指している大学は私大文系で、偏差値54の所です。 今の私がこの大学に受かるには、一日どれくらい勉強すればいいのでしょうか? 受験科目は国語(古文漢文なし)、英語、地理です。 冬休みは予備校の冬期講習を受けるし、3年生になったら予備校に通うつもりです。

みんなの回答

回答No.7

僕は理系だから国語とかは分からないけど、 英語はやれば絶対に上がる。(頭の良し悪しよりぶっちゃけ精神力の強い人が勝つと思う) あなたは今までやってないだけ。 まだ高2ですよね?偏差値54程度なら十分いけると思いますよ。 ただし、あなたの努力しだいですけど… とりあえず英語(というよりも全てのことは)は基本がなってないと全く面白くないしマジ眠くなる。 基本がなってないのに赤本や問題のパターンもクソも無い。赤本なんて受験の2ヶ月前に出来れば十分です。NO.5さんとは意見が違いますが赤本やっても絶対に成績は伸びません。 まずは英語を「受験問題」ではなく「ひとつの言語」としてとらえましょう。 超底辺高ということは中学の英語も危ないってことですか?もしそうならまずは中学の英語から地道にやっていく。(多分そんなに苦労しないはず。)それをなんとか2ヶ月くらいで終わらせて、あとは、まずはじめは文法と単語・熟語を徹底的にやること。 なぜ文法をやらなければならないのか?それは日本語と英語では文の構造が違うから。 例)日本語;私はこの本がとても好き。 英語;私は好きこの本がとても。 みたいな感じ。まずはこれが大前提。いわゆる英語の第五文型というものをまずは「理解」する。そして「覚える」。「理解」して「覚える」。結局、受験英語なんてこの繰り返しだ!この繰り返しをサボらずやり通せた時、偏差値がぐんぐん上がっているはず。 だから、一番基本的な文法問題集を一つだけ買って(なるべく分かりやすいやつ)徹底的にやりこむ。ぶっちゃけ一冊30回くらい繰り返しても多すぎではないと思います。それから、文法に関しては分からないところは必ず先生に聞くこと。間違いのない覚え方をした方が絶対にいいからです。 単語・熟語は「気合い」のみです。頭の良し悪しより精神力です!(一語一語集中よりも、100語を5回繰り返すなど、反復と大量と継続のやり方がお勧め)最低受験までに10回は繰り返しておくといいと思う。 「長文読解」はまだやらなくていいと思う。っていうか今の現状じゃ絶対ムリ。 僕的なお勧めは、短い英文をまずは読めるようにするといいと思う。当たり前だけど(短文+短文+……+短文=長文)だから。 もし、予備校に通うことになるのであれば、必ず予備校の授業に沿ってやること。予習を必ずやって、授業でやったことは必ず覚えて、予備校で渡されたテキストだけは最低15回は繰り返す。すなわち復習を必ずやる。市販の問題集はやらなくていい。(っていうかやる暇ないとおもう) 複数の問題集を中途半端にやるよりも、一冊を徹底的にこなそう。なぜならどの問題集も書いてあることは同じで、受験に出る文法問題なんて問題集のしか出ませんから。 とにかく、基本と単語・熟語は繰り返しまくって身体で覚えてしまうくらい繰り返しまくる。それが出来ていれば「長文」もさほど苦労しないだろうし、英語が楽しくなる。 上記のことが完璧にできれば、多分偏差値65くらいは軽くいくと思います。(完璧にやるのがとても大変なんですけどね…) 長くなってスミマセン。 恐らく最初のほうなど覚えることばかりで本当に嫌になります。お先真っ暗な状態になります。でも英語の現実はぶっちゃけこんな感じです。「ドラゴン桜」なんて漫画の中のお話。英語はぢ道にコツコツと大量にやった者が必ず勝ちます。

回答No.6

 まず予備校は好きなように科目が取れる個人指導のところをおすすめします。多人数の学校みたいなところだと,思う存分質問するのは難しいので。そこで特に苦手な国語と英語を重点的にトレーニングして,あとは大手予備校などが主催する模擬試験を定期的に受験するといいです。受験生の中で自分のいる位置がはっきり分かるし,成績表を見れば弱点がわかります。 偏差値30でも落ち込まないでください。私も初めて模試を受けた時,偏差値が33しかない科目がありました。でも半年後には55くらいにまでなりましたよ。  それから,学校の成績が中くらい以上なら推薦で受ける方法もあります。受験方法は色々あるので,探してみるといいですよ。

noname#36201
noname#36201
回答No.5

ドラゴン桜の話が出ましたが、 入試の成績を上げるには、 問題のパターンを覚えてそれを確実に こなす事です。 悲しいかな、多分その方法はあなたの高校では 学べませんね。 それではどうするか。 志望大学が決まっていて、今のところ 他の大学には目もくれないのであれば、 冬季講習まで待たずに、今すぐに 予備校に入学して、その大学の試験内容について 研究することです。(予備校の先生はその道のプロ) 当然高校の基礎はやり直さないとだめですが、 大学の過去問題をメインに、 1年かけてやってみてください。 あと高校1、2年の成績の平均がある程度あれば、 学内推薦や一般推薦の枠を狙える可能性もありますので その辺は学校の先生の聞いてみてください。 最後に、ご自分でも底辺高校だと書いておられますが、 殆どの友達が専門学校や就職で、 大学への進学は少ないのでしょうね。 その中で自分は大学を受けたいので、 勉強する!と自分の意志をしっかり持って、 周りのヤジや誘惑に負けない、 また、友達にもそれを認めてもらって 応援してもらうくらいの友達関係を 築いていくことも大事ですね。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.4

地域の超底辺高校(って表現もすごいですが(^^;)から、 その高校では教えていない教科までも自分で勉強して、 ストレートで中堅私立理系に進学してきた人を知っています。 どのくらい勉強したかしりませんが、 勉強時間数も大切でしょうが、 内容はもっと大切なのではないでしょうか。 どのように勉強していくかが問題なのだと思います。 まあ、ドラゴン桜でも読んでみたらどうでしょうか。 全巻読むのに時間がもったいなければ、 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062130971/250-3311887-6862636 こういうまとめ本もでてますし。 参考になるかもしれません。 冬期講習を受けたり、予備校に行ったり、 1日10時間勉強したりしても、落ちるときは落ちます。 あいまいな理解を少しでも多く明確な理解にしていきましょう。 3年になったら、(なる前でもいいです) 志望校の赤本などで過去の入試問題を入手し、 過去問も解いてみましょう。 私立ならば、必ずではないですが、出題傾向が見えてくることが多いです。 国語は、現代文の点数稼ぎを確実にするのは難しそうですよね。(--; これは、学校の先生や予備校の先生に相談してみましょう。 英語は、単語力が大事になるような気がします。 たくさん英文を読んで、文脈のつかみ方にも慣れましょう。 やりたいこと(大学卒業後)が決まっているならば、 最終的には大学の偏差値にこだわらず、 学習できる内容を確認して進学するという手もありますよ。 どこそこ大学というブランドが欲しいだけならば、 なんなんですけど…。(^^; 勉強しないときは、いろいろな本を読んでみましょう。 文章を読む力がじんわりとですがつくと思います。 どんな試験も文章を読み取れなければ、解けませんから大事なことです。 まだまだ時間があります。 まだまだ時間があるからと手を抜かずに、 がんばってくださいませ。 入学後、勉強するときにも、 そのがんばりが役に立つと思いますよ。 (大学行ったら勉強しなくていいことないですから(^^;)

  • JunYosh
  • ベストアンサー率32% (29/89)
回答No.3

勉強する気になったその時から、もうその人はバカではありません。どんな高校にいようが、自分の目標に向かって前進あるのみです。 大手の予備校は、ある程度の偏差値があり、かつ予習・復習の習慣がきちんとついていなければ、行ってもあまり意味がありません。 あなたの場合は、特に基礎力の養成が必要だと思われますので、予備校と平行して家庭教師や個人指導の塾にも通うことをお勧めします。 一日でどのくらいの勉強をすればいいのか?という質問について。 そもそも勉強というのは量より質、という側面が多分にあって、だらだらと一日中勉強する人より、メリハリをつけて一日5時間勉強する人の方が成績が上がります。 だから、これから徐々に自分のペースというものを作っていけば、自然にどのくらい勉強するのが自分に合っているのか、また合格のために必要かということが分かってくると思います。 とにかく、最初は辛いですが粘り強くやることです。 健闘を祈ります。

noname#74310
noname#74310
回答No.2

偏差値の条件を外せば、入れるでしょう。 勉強時間で単純に成績が上がるのであれば、みんな4当5落で睡眠時間を惜しんで勉強する。 まず勉強の楽しさが判らないと無理じゃないですか。 まずは、駅前留学で子供と一緒に英語をお勉強でしょうか。 いやなら家庭教師をつけるべきでしょう。

回答No.1

こんにちは 学年で、上位になると、推薦入学という手もあります。 2学期の期末では手遅れかどうかわかりませんので、先生に相談してみて下さい。 勉強は、時間も大切ですが、今となっては丸暗記も有効です。 頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 私大の国語の勉強法

    私は私大の文系の受験を考えています。 しかし国語が出来ません。出来ないからといって諦めたくもありません。どのように勉強したらよいのでしょうか? 現代文、古文、漢文それぞれどのように勉強をしたらよいでしょうか? どんなことでも良いので私にアドバイスよろしくおねがいします。

  • 私大入試の古文漢文

    高校二年女子です。 文系で、ニッコマレベルの私大一般入試を考えています。 ちなみに志望は社会福祉です。 その大学は、国語総合が受験科目で、古文漢文が選択です。 私はどちらかというと古文が苦手なので、漢文にしようと思ったのですが、 塾の先生に漢文はみんな点が取れる、漢文でも古文の助動詞の知識は必要、漢文受験の大学は少ないという理由で反対されました。 それを踏まえた上で皆さんの意見が聞きたいです。 古文漢文どちらがオススメでしょうか。

  • 国語の勉強法を教えてください!

    私は国語が苦手な理系の高2です。看護科をめざしています。 英語と数学は進研模試ではなんとか偏差値60~65なんですが、国語は53~56しかとったことありません。あと、地理も不得意です。 古文と漢文は最近文法を勉強しはじめました。 現代文は適当にワークをやっているだけです。 このままだと行きたい大学にセンター国語でこけそうな気がします。 何かおすすめの国語勉強法はないでしょうか?? もし良ければ、地理の勉強法もあったらおねがいします!

  • 難関私大の国語対策について

    難関私大の国語対策について質問なのですが、国公立二次対策の記述問題集でも私大の問題に得点する力は付くのでしょうか? やはり私大対策は私大用の問題集をやるべきですか? できればオススメの問題集を現代文、古文、漢文に分けて教えてください。 上智大学を目指しています。

  • 4教科で行ける大学☆

    センター ・国語 ・数学(1Aと2) ・英語 ・地理B 二次・私大 ・国語 ・英語 ・数学 ・地理B 河合偏差値 国語53 数学60 英語48 地理B50 偏差値も考慮して、可能性として考えられる大学を教えてください。 私大や二次ではもしくは高配点の所・数学を使えるがいいかなーと思います。

  • 大學受験について・・・予備校とかも。

    こんにちは。また大學受験のことについて相談させてください。 私は偏差値60弱の公立高校に通うものです。 高校内での成績は勉強しなくても上位を確保できます。 そんな私が東京大学の理科一類を目指しています。 第二希望は東工大の五類、第三希望は横国の工学部です。 参考までにですが偏差値は 数学60、英語55、国語60くらいです。 難しいのは十分承知ですがこんな私でも 予備校に行かずに受かるでしょうか? 今、考えているのは夏期講習や冬期講習だけは どこかの予備校などで受けるということです、 あ、あと、現在進研ゼミをやっています。 一浪くらいは覚悟していますが・・・ 一年間は死に物狂いで勉強しようと思っています。

  • 高1 大学受験2

    このサイトの人は、ご丁寧にご説明をしてくださり、まことに感謝しております ところで、私大文系で受ける場合、多くても、国語、数学、英語、社会をおさえとけば、いいとおもうのですが、国語は、現代文、漢文、古文、数学は、Ⅰ、 AやBにもまだあります。社会は、日本史、世界史があります。 どれも勉強しなければなりませんか?また、勉強に意味がないということはないというのは、心得ています 選択で選べたりするのでしょうか? 得に国語と数学に関しては疑問があり、国語では、大学によっては、漢文はでないというふうにかかれたりします。まだ大学が、難関私大ということしか決まってない場合、国語は、なにをしていいのかわかりません。又、数学では、どの範囲が文系私大で、使われるのかとてもきになります。例えば、1とAまで等。

  • 国語の勉強法

    理系の高校2年生です。 この前の進研模試の結果(全国偏差値)が国語が悪すぎました。 数学→58、英語→64、国語→48 国語の勉強法を教えて下さい。 特に私が出来ないのは、現代文(小説)です。得点は3割も取れていません。 また、現代文(随筆)、古文、漢文も5割を取れていないので教えてほしいと思っています。 また、化学、物理、地理は55弱でした。 国語以外の教科も、偏差値を上げたいと思っていますので、偏差値が上がっていけるような 勉強法を教えて頂けることを願っています。 とても幼稚な質問だと自分でもわかります、広い心で見て頂けることを願っております。 宜しくお願いします。

  • 中堅私大 英語

    中堅私大(偏差値50前後)を受験しようと思っている者です 私は中学の時からどうも英語が弱くて60点取るのも至難でした。高校に入り中学からの苦手意識は消えることなく1年2年と過ごしてきたのですが今年高校3年生になり受験を意識(遅いですよね…)し始めました。国語や社会(今政経か日本史Bかで悩んでいます)は幸い得意科目なのですが最大の問題が英語(構文文法めちゃくちゃ単語力もなく語彙力もない状態)です 今の勉強状況としては 参考書…理解しやすい英文法(シグマベスト) 単語帳…システム英単語(Ver2とよばれるもの) 文法…ネクステ 長文…やっておきたいシリーズの500 を利用しています。入試はセンターと一般両方利用するつもりなのですが、これだけでセンターと一般どちらとも対処できますでしょうか?私大なためマークシートがほとんどです。これを8月あたりまでに完璧にし志望校の過去問に取り組もうと思っています 現状私の通う高校は偏差値が40ほどしかなく一年で偏差値を10以上上げたいです。みなさんの経験談やお考えお待ちしております。 拙い文章になってしまいましたがご回答よろしくお願いいたします

  • 勉強内容

    大学受験、夏の勉強内容について質問です 現役です 早慶、マーチ志望です 予備校には通っています 夏期講習も受験科目は全てとりました しかし授業だけでは当然足りないと思うのでそれぞれ自習が必要だと思います でも具体的にどうすればよいのか分かりません 現代文 古文 漢文 英語 日本史 それぞれ教えてください 現代文は得意な方で偏差値50以上あり、日本史も同じぐらいです しかし古文、英語が本当に苦手で50ありません 漢文は本当に基礎のみは分かりますが、文章になると全く読むことができません 勉強内容教えてください