• ベストアンサー

携帯の自作の着うた設定について

milk-candyの回答

回答No.1

 残念ながら現在auの3gp形式の自作着うたは着信設定に登録できません。  W21SAだけ登録できる機種はありますが、それ以外の機種では設定できません。

関連するQ&A

  • 自作着うたが着信音設定できません

    現在自作で着うた(3gp)を作っているのですが、 自分の携帯(F901iS)で着信音にできません。 着うたを作った時点で、着もと化も、バイナリエディターを使っての書き換えも両方試しましたが、だめでした。 一応、miniSDカードではなく、いったんWEB上に アップしたものをダウンロードする形をとって 携帯に転送しています。 この他になにか方法があるのでしょうか? また、私の方法がどこか間違っているのでしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。

  • 自作着うたについてです。

    自作着うたについてです。 http://3gp.fm/ を利用して自作着うたを作り携帯にメール送信したのですが着信設定ができません。 着もと化したのですがそれだと確かに設定はできるものの音質が大きく下がってしまったのでできればほかの方法を探しています。何かありませんでしょうか?

  • PCの音楽を携帯の着メロに設定する方法

    auのW61SHを使っています。 買ったばかりの頃は着うたを携帯で探していたのですが、 毎回掛かる料金がすごいのでもともとPCにある曲をPCから携帯へ 転送するという方法を試してみました。 QTCconverterダウンロード ↓ 形式変換 ↓ 曲をminiSDのフォルダへ転送 ↓ miniSDのフォルダから本体へ移動 しかし、ここまでは出来たのですが、転送した曲を 着信メロディに設定することが出来ないのです。 同じソフトを使う方法でなくても良いので、良い方法があったら教えて下さい。

    • 締切済み
    • au
  • au携帯で自作着うたをできるだけ高音質で設定したい

    いまsoftbankの携帯を使っていて、自作した着うた(MMF形式)を着信音に設定しています。 auのT003(今月発売の機種です)に乗り換えようと思っているのですが、説明書を読むとMMFは150KBまでしか再生できないようです。 そうなるとかなり音質が悪くなってしまうので、別の方法を探しています。 着うたフルとは言わないので、30秒くらいでそこそこ高音質の着うたを設定する方法はないでしょうか? 調べてみたのですが分からなかったので質問しました。よろしくお願いします。

  • 着うたの着信音設定について教えてください

    FOMA P902iをつかっています。 自作の着うたをweb上にアップして、そこからダウンロードすると着信音に設定できるのに、PCからminiSDに入れてそこからインポートすると着信音に設定できません。(iモーション情報の着信音の欄に「不可」と表示される。) また、ダウンロードした方は赤外線送信ができないのに、miniSDからインポートした方は赤外線送信が可能です。 PCからminiSD経由で取り入れた着うたを着信音可能にする方法はありますか? 教えてください。

  • 自作の着うたのMMFファイルが着信音に設定できない

    自作の着うたのMMFファイルが着信音に設定できない ソフトバンクの931pに パソコンで自作したMMFファイルを 拡張子を3gpにして転送します。 データフォルダから再生はできるのですが 着信音に設定できません 着信音の設定の仕方はわかっています。 著作権の問題で設定できないようにされているのでしょうか? どうすれば設定できますか?

  • 自作着うた

    auで自作着うたをつくる方法は、3GPとMMFを使う方法があるとおもうのですが、 MMFは音質が悪すぎて話になりません。(サイズ制限が128kbなため) だからといって3GPで作成すれば、着うたに登録できません。 どうしたら、実際の着うた(えせでないもの)を作成でるのでしょうか? 知識のある方教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • V903SHで着うた設定

    現在、ボーダホンのV903SHを使用していますがminiSDへ着うたを入れ携帯で着信設定にしたいので、やり方を教えてください。 SD-Jukebox 5 より、mp3形式でminiSDに移して携帯で音楽再生できましたが着うたには設定できませんでした。

  • 自作着うたで携帯に不具合が・・・

    自作の着うたを作って携帯に転送したら、携帯がおかしくなってしまいました。症状としては、 (1)サウンドの音が途中で消える (2)データフォルダのアイコンが正常に表示されなくなった (3)EZwebの接続できない、もしくは接続までに異常な時間がかかる 以上が主に目立った症状です。いずれも自作着うたを入れてから起きました。それまでは何ともなかったのですが・・・。 使用携帯はauのW32Hで、着うたは3g2ファイルです。(作るのに使ったツールは「携帯動画変換君」です) 今までの携帯は自作メロディを入れても何ともなかったので、今回このような不具合が起きて驚いたと同時に困っています。本体を交換するしかないのでしょうか?

  • auの着うたについて

    自作で携帯向けに着うたを作りました。 ムービーメーカーで音声を削り、フェイドアウトし、動画変換君で拡張子を変えて携帯へ転送しました。 きちんと再生も出来ますし、音もそこそこ綺麗で満足しておりましたが、電話やメールの着信音には設定出来ません。 きちんと拡張子を、auで再生出来る拡張子の3g2や3gpに設定致しました。 現に、再生は出来るんです。 なのに、着うたには設定出来ません。 どのようにしたらいいのでしょうか? 大変困ってます。 どなたかご回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • au