• ベストアンサー

Windows98アンインストール→Linuxインストールの手順

この度はお世話になります。 Windows98のOSを消してLinuxを入れる手順を教えて頂きたいです。これまでの経緯として私がやったのは 予めVineLinux3.1のインストールCDを作成 MD5チェックも行いCD自体は適正のはずです ↓ Windowsコマンドプロンプトで「format c: /q」↓ BIOSでCD-ROMからの起動を最優先に ↓ CD-ROMを挿入して起動 ↓ CDからLinuxのインストールが始まるはずが なぜかInvalid system disk...と出たので http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0078.html に従ってWindows起動ディスクを挿入し 「fdisk /mbr」と「sys c:」を実行 ↓ もう一度CD-ROMを挿入して起動するも Windowsのコマンドを受け付ける画面に… ここまででどうしても詰まりました CD-ROMでブートされなかったあたりから試行錯誤の繰り返しで余計なことをしているかもしれません… CD-ROMから起動できない仕様なのかと思い その場合は起動フロッピーを作ればよいとの記述を見つけましたがどうやって作ればよいのかもわからず… これからどうすればいいでしょうか よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kochory
  • ベストアンサー率45% (167/370)
回答No.3

たぶんCD-ROMがうまく焼けてなかったんでしょう。 Winを消す前にそのCD-ROMでブートできるかどうか 確かめてみましたか? WindowsのインストールCDなど、他にブータブルCDがあるなら、 それを使ってブートできるかどうか確認してみてください。 ブートできるようなら、あなたの焼いたCD-ROMに問題が あるということになります。 fdiskでやっていることはハードディスクに対する 操作なので、CD-ROMからの起動の不具合とは関係ないと 思います。 さてこれからどうするかですが、一番手っ取り早いのは (あなたのPCに不具合がないとして)適当なPC雑誌か入門本を 買ってきて、付録のLinuxインストーラを使うことだと思います(^_^;

lilliline
質問者

補足

回答ありがとうございます 下の補足にも書きましたが今これを書き込んでいるWindowsXPのPCではLinuxインストールが始まり、CD-ROMによるブートを確認しました また、Linuxを入れようとしているPCにブータブルのリカバリCDを入れたところすんなりと起動してくれました これはどういうことなんでしょうか… CDも正しくてBIOSの設定も合っているんですけど… やはり私が思いつくのは起動フロッピーになってしまいます しかしそれにもNo.1に対する補足のような問題がありまして 起動フロッピーを入れてダメだったらLinuxインストーラの件も考えたいと思います

その他の回答 (2)

  • a1308601
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

CD-ROMがあるパソコンならCDから起動できるはずです。 設定はパソコン・メーカーによって異なりますが、 大体は起動時のロゴ画面で「F2」か「F5」キーを押すと BIOS設定画面に行きますので、そこでCD-ROMから起動を 設定できます。初期設定ではフロッピーからになっている と思います。 BIOSの設定画面に行けなければ、メーカーとかパソコンの名前で検索してみてください。

lilliline
質問者

補足

回答ありがとうございます 質問文にも書いてありますがBIOSの設定は正しくしています 何度も確認してやり直しました よってBIOSの設定の問題ではないように思います

noname#263248
noname#263248
回答No.1

たぶんCDがうまくできていません。 sys c: としているので、ハードディスクにMSDOSのシステムがインストールされたため、Windowsのコマンドを受け付ける画面になります。つまりCDから起動していないということです。 とりあえず雑誌の付録についているLINUXの起動できるCDを入手して、それで起動できるか確認してください。 起動できるようでしたら作成したCDがおかしいです。 それでも起動できないのなら、BIOSの設定がおかしいですね。BIOSの変更を保存してから再起動していることを確認してください。

lilliline
質問者

お礼

その後自分で試行錯誤を繰り返し LinuxインストールCDの中の .\docutils\rewritewin.exeで ブートFDの作成に成功し、無事インストールが始まりました ありがとうございました

lilliline
質問者

補足

回答ありがとうございます さきほど別のPCでCDブートからインストールが始まることを確認しましたのでCDはうまくできていると思います。 雑誌の付録…はこの場合必要ないですよね BIOSも正しく設定されていることを確認しました その後フォーマットし直してC:には現在何もない状態になっております なぜCD-ROMからブートできないのかはわかりません 98年製のIBMAptivaなんですが… やはりインストールフロッピーを用意する必要がありそうなんです… http://collie.low-temp.sci.yamaguchi-u.ac.jp/~ashida/comp/trouble.html ここを参照してboot.imgをA:にコピーしようとするのですが フロッピーの容量 1,457,664byteに対して boot.imgが     1,474,560byteあるので 容量が足りずコピーできないと言われます…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう