- ベストアンサー
- 暇なときにでも
フォルダを開く時に、新たに別のウインドウで開く方法
フォルダを開く時に、その開く元のウインドウは残したまま、新たに別のウインドウでフォルダを表示させる方法はありませんか? 例えば、インターネットエクスプローラではハイパーリンク上で右クリックを押して「新しいウインドウで開く(N)」を押すと、リンク元のページを残したまま、リンク先を新しいウインドウで表示できますが、このようなことをウインドウズのフォルダ操作でもしたいのです。 ※フォルダオプションの「フォルダを開くたびに新しいウインドウを作る(w)」という設定もありますが、これだと常に新しいウインドウで開くことになり、かえって不便なので、これ以外の方法でお願いします。
- jaso
- お礼率46% (23/49)
- Windows XP
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

CTRLキーを押しながらフォルダをクリックしてみてください。
関連するQ&A
- フォルダが新しいウィンドウで表示されてしまう
わたしはM○○Eというエクスプローラーソフトで、「Windowsエクスプローラーでフォルダを開くとM○○Eが起動する設定(つまり関連付け)」にしました。 しかし元に戻そうとして、フォルダオプションで、フォルダアイコンの上で右クリックしたときに「開く(O)」が一番上にくるようにしたら、Windowsエクスプローラーでフォルダを開くと開いたフォルダが新しいウィンドウで表示されるようになりました。 だから仕方がなくM○○Eを使い続けています。M○○Eもいいところはあるんですが、Windowsのエクスプローラーもそれなりにいいところがあるので。 本当に助けてほしい。お願いします(=_=)
- ベストアンサー
- Windows XP
- エクスプローラのフォルダを別ウィンドウで開く
winndows2000のエクスプローラのオプションで「別のプロセスでフォルダウインドウを開く」を選択しておくいて、右ペインで表示されているフォルダをダブルクリックすると、始めは別のエクスプローラウィンドウで開くのですが、その新しく開いたエクスプローラでは同様の事をしても同じエクスプローラで表示されます。動作が統一されていないと動作が予想通りにならず使いにくいです。 理想的には見たいフォルダを別のエクスプローラで開いたり、同じエクスプローラで表示したり使い分けたいのですが、良い方法はあるでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- Windows Vistaのフォルダ表示を「従来のWindowsフォルダ」表示に戻したい
最初は「フォルダオプション」で「従来のWindowsフォルダを使う」で適用して問題なくできていたのですが、フォルダを右クリックして「エクスプローラ」を選んで開いてしまったら、フォルダの左側にナビゲーション枠みたいなのが出てしまい、戻らなくなってしまいました。「フォルダオプション」で「従来のWindowsフォルダを使う」を適用しても、「フォルダオプションー表示」で「ナビゲーションウィンドウで簡易フォルダ表示を使用する」のチェックをはずして適用しても、もとに戻りません。元通りに「従来のWindowsフォルダ」表示に戻すにはどうすれば良いでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Vista
- フォルダが常に別ウィンドウで開く
以前に[フォルダ オプション]→[ファイルの種類]で「フォルダ」や 「ファイル フォルダ」のアクションをいじってしまって以来、 フォルダを開くと常に新しいウィンドウで開くようになってしまいました。 新規でアクションを作成し、プログラムに「explorer.exe」を指定しても解決しません。 同じフォルダで開くようにするにはどうすればいいでしょうか。
- 締切済み
- Windows XP
- Windows7でのフォルダーの表示方法の固定
お願いします。 Xpでのフォルダー内の表示方法の固定は、フォルダーオプションの中に、「表示方法を保存する」という項目があるのでできるのですが、Windows7ではその項目がないように思うのです。 ですので、写真など常に元に戻ってしまいとても面倒です。できれば常に大アイコンで表示したいのですが、どうすればいいでしょうか? 普段あまりPCを触ることがないので、お手数ですが素人扱いでお願いします。
- 締切済み
- Windows 7
- フォルダを開くと別ウィンドウになる
こんにちは パソコンを何気なく使用していたのですが、フォルダをクリックしたら 急に検索結果というウィンドウが出てきてそのフォルダが開けません。 ウィンドウのバーの中のフォルダというところをクリックするとエクスプローラ風に出てきましたが、これではやりにくく非常に大変です。 どうにか、普通にクリックしたらフォルダの中身に入れるようにする方法を 教えて下さい。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3664388.html?ans_count_asc=20 ありがとうございます。言われたとおりにしてみると 元に戻りました。 しかし、フォルダが開くのは良いのですがそのフォルダに入っている フォルダを開こうとするとまた新しいウィンドウが開いてしまいます。 非常にやりにくいです。一つのウィンドウで開きたいので方法を教えて下さい。 ちなみに、ウィンドウのツールをクリックして一つのウィンドウで開くように設定しているのですがまったく効果がありませんでした。
- 締切済み
- Windows XP
- Windows エクスプローラを常に表示する方法
下記のリンク先と基本的には同じ内容です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1856367 ツールバーのフォルダをいちいち押さなくとも、フォルダを開いたら常にエクスプローラを起動させるための設定方法を教えて下さい。 上記リンクの回答にあるように、 「ツール」→「フォルダオプション」で設定をしようとしたのですが、「フォルダオプション」そのものがありません。 コントロールパネル内にも、「フォルダオプション」がありません。 以前は、常にエクスプローラが開く設定になっていたのですが、どのようにすれば良いでしょうか? 開くなったのは、一度「ツールバー」の「フォルダ」を閉じた状態で、「エクスプローラ」を閉じてしまった後に起きたと思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- 右クリックで「別ウィンドウで開く」ようにしたいのですが・・・
以前は確かにフォルダを右クリックすると別ウィンドウで開くという項目があったのですが、気がついたらいつの間にか「開く」という項目だけになっており、大変不便な思いをしています。フォルダオプションで毎回別ウィンドウを開くにしてしまうとそれはそれで邪魔なので、必要なときだけ右クリックから別ウィンドウで開けるようにしたいのです。 どこをどう設定すれば元の「別ウィンドウで開く」のコマンドが戻ってくるのか解る方ご教授よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダを開くたびに新しいウィンドウが…。
フォルダを開くたびに、新しいウィンドウが出来てしまい困っています。 フォルダオプションで、新しいウィンドウが開かれないように、 「別のフォルダを開くとき新しいウィンドウを作らない」にチェックも入れているのですが…。 フォルダを開くとき、エクスプローラー以外のアプリで開くように、 「ファイルフォルダ」、「フォルダ」の関連付けを変更し、 その後、また元に戻そうと思ったのですが、うまく戻せなかったのが原因のような気がするのですが、分かりません。 (現在、「ファイルフォルダ」、「フォルダ」は、エクスプローラーで開くようにしてあります。) どうしたら、元に戻るのでしょうか?ヨロシクお願いします。 OS Win98se
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- XPでフォルダを常にエクスプローラを表示させる方法
XPでフォルダを常にエクスプローラを表示させる方法を教えて下さい。 エクスプローラの表示とは、フォルダのツールボタンで「フォルダ」を押す、あるいはフォルダ上で右クリックで「エクスプローラ(X)」を押すとフォルダ画面の左枠に出てくるツリー構造のあの表示のことです。Windows7ではデフォルトで表示されているあの樹形図のことです。 よろしくお願いします。 補足 WindowsXP Pro SP3 32bit QTTtabbar使用
- ベストアンサー
- Windows XP
質問者からのお礼
素早い解答ありがとうございます! 新しいウインドウで開くことができるようになりました。