- 締切済み
- 困ってます
Windows7でのフォルダーの表示方法の固定
お願いします。 Xpでのフォルダー内の表示方法の固定は、フォルダーオプションの中に、「表示方法を保存する」という項目があるのでできるのですが、Windows7ではその項目がないように思うのです。 ですので、写真など常に元に戻ってしまいとても面倒です。できれば常に大アイコンで表示したいのですが、どうすればいいでしょうか? 普段あまりPCを触ることがないので、お手数ですが素人扱いでお願いします。
- faithfully
- お礼率93% (149/159)
- Windows 7
- 回答数1
- ありがとう数6
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1

次はどうでしょうか。 同じフォルダの種類のものは可能なようです。 (Windows 7でフォルダーの表示方法を統一する方法) http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011860
関連するQ&A
- W10でフォルダ内アイコンsizeの固定法
windows10でのアイコンの表示形式を固定できますか? あるフォルダを開くとアイコンの表示方法として「詳細」があらかじめ選択されています。これを自分の好みの表示方法を既定として設定することは可能でしょうか?(例:フォルダを開けば常に「中アイコン」で表示される) w7では、「整理→フォルダと検索のオプション→表示タブ→フォルダに適用 で全部のフォルダのディフォルトになります。」の方法があるようですが、W10では、「ファイル、ホーム、共有、表示」の4つで「整理」の項目がありません。 W10でのアイコン中サイズ固定法を教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows 10
- フォルダ内の表示方法が固定出来ない
以前の質問&回答を見たのですが、それでも分からなくご質問させて頂きます。 (私の理解力不足な点でしたら、失礼致します…) フォルダ内の表示方法についてなのですが、例えば… Aフォルダは「一覧」、Aフォルダ内のBフォルダは「アイコン」と表示方法をそれぞれ変更し、表示を固定したいのですが、 他のフォルダに移動した後、AフォルダやBフォルダに戻ると、デフォルトの「縮小版」で表示されてしまいます。 起動し直しても、デフォルトの表示がされてしまいます。 「ツール」-「フォルダオプション」-「詳細設定」の「各フォルダの表示設定を保存する」にチェックは入っております。 また、「すべてのフォルダに適用」する訳ではありません。 あと、表示方法を各フォルダごと違い、「」 毎回、表示方法が崩れる(この場合は、デフォルトになるの意)ので困っております。 どの様にすれば宜しいのでしょうか? 何方様かお分かりでしたら、教えて頂き多次第です。 どうぞ、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- Windows XP
- フォルダ表示の固定。
Windowsのエクスプローラーでは表示に『縮小版』 『アイコン』『詳細』など色々あるのですが この表示を固定させる方法はないでしょうか? 変更してもしばらくすると元に戻っていて、設定が 保存されません。『各フォルダの表示設定を保存する』 にもチェックを入れてあるんですが。 何か心当たりのある方は教えて下さいお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- マイピクチャの表示を「縮小」と「更新日時」で固定したいのに出来ない!!!
XPを使っています。 マイピクチャを開くたびに「表示」が写真になっていたり、「縮小」になっていたりするのですが、 これをフォルダを開くたびにいちいち直す方法では面倒なので固定したいのですが、 フォルダオプションから出来るのでしょうか? アイコンの整列を「更新日時」で固定したいのにこちらも出来ません。 一回設定すればOKだよってどこかで聞いたのですが、一向方法がわかりません。 教えてgoo!!!!
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダ表示の方法
現在、XPを使用していますが、 フォルダの表示を常に「詳細」に表示させたいと思います。 初めてフォルダを開くだびに、ツールから「詳細」を選択するのがめんどくさいので、 常に「詳細」表示させる方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダ表示について教えてください。
XPですが、フォルダの表示を手動で”アイコン”に変えているのですが、全て のフォルダを一気に変える方法はありませんか。また苦労して変えた”アイコ ン”表示が再起動すると”並べて表示”に変わっています。”アイコン”表示 に固定する方法はありませんか。
- 締切済み
- Windows XP
- フォルダの表示が変わってしまいました
Windows XPを使用しています。コントロールパネルの中の「フォルダオプション」をいじっているうちに、フォルダの表示方法が変わってしまいました。以前はフォルダの左側にメニュー項目(このフォルダをゴミ箱へ移す、とか写真や絵のファイルなら小さく表示される。そのファイルに適したメニュー項目がでる)が表示され、使い易かったのですが、今はファイルのアイコンの名前だけがずらずらっと出てくるだけになってしまいました。原因はコントロールパネルをわけもわからずいじっていたせいだと思うのですが、定かではありません。是非ご回答ください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- アイコン、フォルダの表示固定について教えてください。
WIN2000のエクスプローラーで、いつでもフォルダ表示を一覧に固定するにはどうしたらよいでしょうか?フォルダオプションの所を覗いてみたりしたのですが…。XPで再起動すると元に戻ってしまうという方もいらっしゃるようですが、まさか固定はできない? 基本的すぎてすみませんが、どなたかご存知でしたら教えてくださいませんか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- フォルダやファイルの表示方法
よろしくお願いします。 フォルダウィンドウなどでフォルダやファイルの表示方法を常に並べて表示(中アイコン)にしたいのですがいい方法がないでしょうか。 フォルダオプションの表示にある「フォルダに適用」をすれば維持されますが、レジストリクリーナー(CCleaner)をするとデフォルトの詳細表示に戻ります、クリーナーをかけるとレジストリの何かのキーが削除されるのでしょうか、レジストリクリーナーをしても常に既定として変わらないようになりませんか、レジストリエディタの編集で修正できるようならキーのツリーを教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows 7
- フォルダ内のファイルの表示を固定する方法
フォルダの中にあるファイルを表示する形式としては、縮小版・並べて表示・アイコン・一覧・詳細と五つの選択肢があります。私は「詳細」を選ぶようにしているのですが、これが固定されず、「並べて表示」になってしまうことがままあります。ファイルの表示を「詳細」に固定する方法を教えていただきたいのですが…
- ベストアンサー
- Windows XP
質問者からの補足
早々にご回答ありがとうございます。 実は表示方法を固定したいのは、DVDから読み取ったフォルダーです。 DVDを入れてフォルダーを表示させて、書いていただいた処置をしてもやはり元にもどります。 これはそのDVDに記録したときに問題があるのでしょうか? こういう場合、そのDVDのデータをPCに一度コピーするとできそうな気がするのですが、 それしか方法がないのでしょうか?