• ベストアンサー

フォトショップ、画像を丸く切り抜く方法

mrayu_2001の回答

回答No.2

この様にすればできると思います。 (1)楕円形選択ツールで切り取りたい部分を選択します。 (2)「選択範囲」から「境線をぼかす」 (3)「選択範囲」から「選択範囲を反転」 (4)「編集」から「カット」 でぼかしを入れながら切り取れます。

MARURI
質問者

お礼

その方法はいつも使っているのですが、#3さんの仰る「中抜きの白い四角を写真の上において、良い場所を探しながら切り取りたい」がやりたかったのです。 言葉が足りなくてすいませんでした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フォトショップを使ったJPEG画像のトリミングについて

    フォトショップを使ったJPEG画像のトリミングについて教えてください。 WINバージョンのフォトショップ5.5を使っています。 デジカメの画像をプリントするにあたり、事前にトリミングをしたいと思っています。 次のような手順でやろうと思っているのですが、問題ないでしょうか 1)デジカメのJPEG画像を読み込み矩形選択ツールを使って必要な範囲を切り取る 2)選択部分をコピーし新規画面に貼り付ける 3)WEBで保存を選びJPEGファイルを選択する このようにしようと思っているのですが、これで画質の劣化等はないでしょうか。 JPEGファイルをフォトショップ形式のファイルに読み込み、再度JPEGに圧縮している気がするので画像が劣化しないか心配です。かといって他に方法が思いつかないものですから・・・ 正しい方法等あれば教えてください。

  • フォトショップで長方形ツール使っても楕円になる

    はじめまして 教えてください。 フォトショップで長方形ツールを使って画像を選択したとき (1)楕円形のような円形になって選択(丸の点線)されてしまう (2)『50%以上選択されているピクセルがありません。選択範囲の境界線は表示されません』というエラーメッセージのようなものがでる。 選択範囲の大きさ関係なく(1)または(2)どちらかになってしまいます。 フォトショップは入れなおしてみたのですが同じ現象で変わりません。 ここで気になったのですが、どこか設定のようなものを触ってしまったのでしょうか?? それともOSか何かに問題が発生してしまっているのでしょうか?? どなたかおわかりでしたら教えてください。 よろしくお願いします。 PHOTOSHOP4.0 OS XP SP2 です。

  • フォトショップで画像を丸くするには?

    フォトショップを使って写真の角に丸みをつけたいのですが、さっぱり方法がわかりません。 ぼかしを使ってやってみましたが、いまいちイメージしたものと違っていました。 どのような方法で行えばよいか教えてください。ほかのソフトでできるのであればその方法も教えてください。

  • フォトショップで切り抜きたい画像

    フォトショップで、人物像のみを画像としたいのですが、自由選択で囲んだ後、どうしたらよいのか教えて下さい。jpgファイルとして他のアプリケーションに画像取り込みしたいのですが、どうしても背景が付いてきてしまします。フォトショップ初心者なので選択したものだけを画像とする方法がわかりません。

  • フォトショップでのコラージュ方法

    フォトショップでの 人物の顔を切り抜いて別の人物に顔を置き換える方法がイマイチ分かりません 照明など極端に明るさがあるところは明暗やトーンカーブだけで調整するのでしょうか? また合成時にぼかす方法 ぼかしツールだけを使えばいいのでしょうか? バージョンはCS6、WIN7です コラージュでいろいろ検索はしているんですが これといった明確な方法がなく困惑しています。

  • フォトショップ 画像の切り抜き方法について

     女性物アパレルのネットショップを運営しております。 デジカメで撮った写真から人物のみを切り取って、作成した背景画像に貼り付けたいのですが、そういった場合に一番適しているソフトはやはりフォトショップになりますでしょうか?当方、エレメンツの1.01しか持っていないのですが、投げ縄ツール、多角形選択ツールなどしかなく、人物などの複雑な形を切り抜くのがかなり困難でソフトの購入を考えています。 ですが所持しているエレメンツと、複雑な画像を切り抜く以外の高度な機能は必要なく、フォトショップ購入をこまねいています。。 エレメンツでも新バージョンであればペンツール、自動選択ツール等追加されているのでしょうか?とすればバージョンは幾つでしょうか?もしくは他ソフトでもお勧め等ございましたらご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • フォトショップで画像を円形に切り抜き保管したい

    画像を円形で切り抜き、JPG形式で保管したのですがPicture Managerで開くと長方形の画像になります。 円形の画像が必要なのでどうすればいいのでしょうか? 以下の方法でしました。↓ まず、新規で背景を透明にしたものを作りました。 そして、加工用の画像を開き、画像の一部を楕円形選択ツールで切り抜きコピー。 新規の背景が透明のシートに貼りつけました。 (背景が市松模様で円形に画像も貼りついています。) JPGで保管。 Picture Manager開くと長方形の画像です。 フォトショップ以外で使用したいのでファイルの形式変えたのですが・・ どうすれば円形の画像を使えるのでしょうか?

  • フォトショップエレメンツで、選択した輪郭をぼかしたいです

    フォトショップエレメンツを使って、画像に手を加えたいと思っています。 たとえば、楕円に選択して(切り取って)その輪郭を透明にぼかすという行為は、ブラシなどを使って手作業でないとできいのでしょうか。 最初に値を決めておいて、ばーっと楕円形選択ツールで選択すれば自然とぼかして選択できるような方法はありますか? 「ぼかし」ではなく「グラデーション」なのでしょうか?それすらわかってません。 すいません。全然分からなくて四苦八苦しています。 ご教授お願いします。m(__)m

  • フォトショップエレメンツの操作。

    フォトショップで画像を加工しているのですが、 コピーの範囲指定して、それを他の画像に貼り付けようとするのですが、コピーツールが選択されたまま。 今は、画像を画面の真ん中にドラッグしたいのに、 範囲指定してしまって困っています。 一度選択したツールを解除するにはどうしたらいいでうすか???? お願いします。教えて下さい!!!

  • フォトショップで画像の縮小方法を教えてください。

    フォトショップで画像の縮小方法を教えてください。 一眼レフで取込んだ画像が解像度72dpi (サイズ:1371.6×914.4mm、ピクセル数3888×2592)あります。 フォトショップで解像度350dpiにしてサイズを3分の1くらいにして、 イラストレーターに貼り付けて印刷をすると画像がギザギザになります。 縮小の方法は、フォトショップで 「画像の再サンプル」のチェックをはずし、 解像度を350にしてから、 「画像の再サンプル」のチェックを入れ、 サイズを3分の1にしています。 縮小する場合はこの方法であっていると思うのですが、 印刷をすると元の画像のようにきれいにできません。 イラストレーターのバージョンはCSで、フォトショップはバージョン7です。 プリンタはリコーのIPSIO GX3000Sです。 イラストレータに配置しているファイルはEPSです。 ネットで印刷会社に入稿して印刷する予定ですが、 その前に確認をしておこうと思って印刷するとギザギザだったので、 縮小方法が間違っているのかなっと思いました。