• ベストアンサー

不要なAPが起動してしまう

WinNT4.0を使っているのですが、ユーザにログインしたときに、不要なAPが起動してしまいます。 たぶん、間違って、インターネットよりダウンロードしてしまったと思うのです。 スタートアップの中にはそのAPは入っていないのですが、 起動しないようにするにはどこを変更したらいのでしょうか? ちなみに、そのAPは'XLE.exe'といい、設定が正しくないため、ログイン時に エラーダイアログが出てきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro_73
  • ベストアンサー率28% (33/117)
回答No.1

こんなことはほんとはやるべきじゃないかもしれませんが・・ レジストリの中に「XLE.exe」がまぎれてないかどうか探して、 レジストリから削除してしまってはどうでしょうか。 そのユーザーのマシンで、 [スタート]-[ファイル名を指定して実行]からregeditを実行します。 HKEY_LOCAL_MACHINEにマウスをカーソルを持っていき、 Ctrl+Fで検索です。

tmtm1109
質問者

お礼

削除できました。 どうも、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DOSのバッチファイルでAPを起動する方法について

    あるAPを自動起動させたいのですが、普通にスタートアップにそのAPのショートカットを設定すると 「ほかのプログラムがビジー状態のため、この作業を完了できません。[切り替え]を選んでビジー状態のプログラムに移り、問題を解消してください。」 と出てきて、まともに起動できませんでした。そこで、sleepを入れてAPの立上げ時間を遅らせようと思い、バッチファルをつくったのですが... ---------------------- sleep x cd c:\program files\xxx\xxx.exe exit ---------------------- これだと、確かにAPは起動しますが、このAPが終了するまでこのバッチは生きていますよね? APを起動したら、そのAPを終了させなくてもバッチを終了させるには どうしたらよいのでしょうか? 方法をおしえてください。

  • 起動時に自動起動するプログラムを変更するには

    XP Home editionを使っています。 アカウントごとに起動時に自動起動するプログラムを変更する方法(設定)なのですが 仮にアカウントをuser1とuser2とすると All Usersのスタートアップに登録されているプログラムをuser1のスタートアップに移動する。 ※user2では自動起動しなくなりました。 わからないのが msconfigコマンドで表示されるスタートアップに登録されているプログラムをどうすればよいかです。 user2でログインしてここのチェックをはずすとuser1でもチェックがはずれる=両アカウントとも自動起動しなくなってしまいます。 msconfigコマンドで表示されるスタートアップに登録されているプログラムをアカウントごとに設定する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • AllUser のスタートアップに入れないと起動しない

    Winodws起動時に起動したいプログラムを、ログインユーザーのスタートアップに入れたのですが、起動しません。AllUserのスタートアップに入れると起動します。 msconfig で見ると、 1)ログインユーザーのスタートアップのみに入れたとき ・・・スタートアップタグに何も表示されない 2)AllUser のスタートアップのみに入れたとき ・・・スタートアップタグに"場所"が「Common StartUp」と「StartUp」の2個表示される 3)AllUserとログインユーザーのスタートアップに入れたとき ・・・上記2と同じ 実は、スタートアップの整理をしたくて、AllUserのスタートアップをログインユーザーのスタートアップで上書きしてから、このような現象になってしまいました。 その際、OSに勝手にどこかのレジストリが書き換えられてしまったのではと思いますが、どうすればいいのかわかりません。 元に戻すには、どうしたらよいのでしょうか?

  • XPでウィルスバスターの起動の仕方を教えて下さい。

    おそれいります。分かる方教えて下さい。 ネットワークにつながっているWinXP Pro を搭載のPCにおいて、使用者を変更することになり、ユーザーアカウントを追加しました。すると、既存のユーザーアカウントで起動、ログインした場合、スタートアップ時に起動していたウィルスバスターが、新しいユーザーアカウントで起動、ログインした場合起動しません。どうしたら新しいユーザーアカウントで、スタートアップで起動できますか?

  • ドメインユーザーの次回起動時パスの変更

    WINNT4.0サーバーを使っています。 クライアントにWIN2000ユーザーとWINXPユーザーがいます。 ユーザーが次回起動時、ユーザー自身にパスワードを変更してもらう際の手順書を作らねばなりません。 たんに、ログインするときに、パスワードを変更しただけだったと思うのですが、画面集のような手順書を作らねばなりません。 インターネット上で、そのようなクライアント側の操作を 詳しく解説した、HPなどありませんでしたでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • ルーターやAPって定期的に再起動した方が良いの?

    ASUSのルーターをAPモードで使ってるんですが、設定項目の中に気になるものが。 自動再起動というものがあって、特定の曜日と時間に再起動させることができるようです。 基本的にルーターやAPって電源入れっぱなしで使うものだと思うんですが、こういう機能がついてるということは週単位で一度は再起動した方が良いということなんでしょうか? もしそうだとしたらどうしてですか?

  • Y!メッセンジャーが起動できません。

    音声チャットなんかをしたいなあと思い、Y!メッセンジャーをダウンロードしたのですが、いざ起動すると、 ログイン画面は出るのですが、IDとパスをうって、ログインしようとすると、 『エラーが発生したため、Ypagerj.exe を終了します。プログラムをもう一度起動する必要があります。』 とでます。 これはなぜなのでしょうか?無知なのですいません;; おねがいします。ちなみにOSはwin2000です。

  • Windows7で自作EXEが起動しない

    OS:Windows7(Professional) お世話になります。 XPで作成したEXE(VB6で作成)をWindows7で実行したところ、上手く起動してくれません。 自作したEXEというのが、メニューEXE、ログインEXEとあって、 メニューEXEは起動時にログインEXEをShellExecuteで起動します。 問題は、メニューEXEを起動しても、ログインEXEが起動されない事です。 (ログインEXE自体は単体で起動できました) ShellExecuteが問題?? とも思いましたが、 EXEを格納しているフォルダの変更や再作成などを行うと上手く起動し、 問題なく動作しました。 ですが、しばらくするとまた起動しなくなりました。(←まったく理解できない) フォルダのアクセス権限の問題かと思い、プロパティでフォルダの 「アクセス許可」を設定しましたが、やはり起動してくれません。 (↑「Everyone」をフルコントロールで追加しました) ユーザアカウント制御はOFF(通知しない)に設定しています。 また、「互換性のトラブルシューティング」を実施してみましたが結果は 変わりませんでした。 Windows7が嫌いになりそうな現象です。。 何かしらご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 正しく起動しなくなりました。

    先日まできちんと起動していたのですが、突然ようこそ画面よりログインしようとすると以下のようなエラーがでて、きちんと起動しなくなりました。 元に戻す方法をご存知の方がおられましたらぜひ教えてください。 ようこそ画面でユーザー名/パスワードを入力すると 「エラー:(省略、起動できませんのようなことがかかれてありました。)詳細:インページ操作の実行エラー」 [OK]を押す。(OKしかない) 「ローカルに格納されているローカルプロファイル…」 のようなメッセージがでて、購入直後のウィンドウ画面になります。 もちろんブラウザ等の設定も初期のものです。 一時的なユーザでログインしているようで、HDDの中にはマイドキュメントなどのデータはありました。 仮のユーザではTEMPフォルダの中にデータが保存されるよう。 なにかのファイルが壊れている?様な気がするのですが、該当のエラーを見つけれませんでした。 よろしくお願いします。 また、必要な事などありましたらおっしゃってください。

  • MEを起動した最初の画面なのですが・・・

    MEを起動した最初の画面なのですが、画面をユーザーで使い分ける方法を試そうとして2人のユーザーを設定してうまくいったので、元に戻そうとユーザーを削除して元に戻したつもりなのですが、MEを起動するといつも消したはずのユーザーのログインのダイアログボックスが表示されてしまいます。そのたびにいちいちEnterを押さないとならないのですが、元のようにログインのダイアログボックスが表示されずに自動的に表示するようには戻らないのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたなら教えてください。お願いします。