• ベストアンサー

英語の勉強方法を教えてください。

taroandjiro2001の回答

回答No.3

#2. 書き忘れです。 週刊学習紙(わからなければ検索してください)には、大抵、映画のセリフ解説やインタビューがあります。会話文を丸暗記するのにいいでしょう。好きな映画があれば、スクリプト本も相当、有効だと思います。 発音とリスニングには相関関係があります。丸暗記して練習したセリフははっきり聞き取れます。

関連するQ&A

  • 英語の勉強について

    大学生です、最近英語圏の外国人の方と接する機会が増えてきました。しかし受験でしかやってなかったので外国の方喋るとき自分の思っている聞きたいことなどを聞けず簡単な質問しかできず後悔ばかりします。 そこでなのですがいつかは留学もしたいと思っているのですがお金がたまるまでは日本でやるしかないので留学の兆しが見えるまで日本での英会話の上達方法を知りたいです。あとTOEICもやっていこうと思っているのですがTOEICは文法がメインの感じがして英会話に繋げれるのは少しだとおもうのですがよくばりですがこの2つをうまく上達させる方法などもあれば教えてください。

  • 英語の勉強の方法

    55歳の男性です。まず、英語に関する人生経験について書きます。高校生のときに1年間アメリカに留学していました。大学に入ってから大学の事務職員に初級英会話を教えていました。また当時の父親の交友関係からの依頼で通訳業務を多く引受けました。大学2年生のときにイギリス英語を学びたくてロンドンで一ヶ月間ホームステイをしました。就職してからは社員のアメリカ研修旅行の通訳に抜擢されました。このときの実力はTOEIC950点、英検準1級資格を持っていました(英検一級の受験は受かる能力はあったと思いますが、特に興味が無くて受験していません) これからが問題です。 就職後、一身上の都合で退社してから英語と接する機会が無くなり、英語力がかなり落ちてしまいました。英語能力の最盛期から15年も経ってしまいました。ふと、この年になって、英語(英会話、文法など)を準1級レベルまでは教えられるようになりたいと思い、まず英検対策教本を買ったのですが内容が貧弱で私の能力には合わないと思いました。もっと多くの知識が豊富に書いてある本、サイトが良いのではと考えています。ちなみに英検対策本に付属されていたリスニングCDは問題なく理解できました。 このような私ですが、英語力を今よりも上げる(15年前に戻す)本やサイトをご存じないでしょうか? 長文ですみません。

  • 英語全く初心者が英語を習得するまでの勉強方法は?

    英語が全く初心者の知人が勉強方法について尋ねてきました。 自分は初心者ではないしかといってマスターでもないので良い勉強方法を教えてあげることができません。 英語初心者が英語を習得するまでの効率的な勉強方法はどんな方法があるでしょうか? または本であればどんな本が良いでしょうか? 英絶という本を本屋で見ましたが、あれはひとつだけ決定的に納得不能な点がありました。 あの勉強方法では英単語の意味を知るタイミングがどう考えてもないです。英語が母国語の子供が英語を覚えていくのに他言語から変換して覚えることなどしない。だから子供と同じようにリスニングを徹底してスタート云々とありますが、その場合は日々の生活から英単語を知ることができるでしょうが、英絶は日々の生活で家族が英語ばかりを話したりテレビも英語、何もかも英語という環境ではないので、英単語を英語のままの意味で知りえる機会がもてないと思いました。 良い方法を教えていただけましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 英語を勉強したいのですが

    主婦なのですが、趣味で、英語を勉強したいなーと思っています。そこで、 ジ○スやノ○などの大手英会話学校へ通うか、個人でやっているマンツーマンへ通うかで悩んでおります。 私は、会話は恥ずかしくてあんまりしたくないんです・・・。英語を習得するのにこの姿勢はイケナイ事だとは思います。でも、人見知りで、知らない人の前で恥をかくのはいやなんですー((( T_T) 発音とかはめちゃくちゃです。 だから、私は個人マンツーマンをしようと考えていました。 英語の会話は恥ずかしいので英文法や構文を先生になれるくらいに極めたいな、などと思っております。そして、どうせ習うなら、目標があった方がやりがいがあるなと思って、英検を目指そうと思います。 でも、ダンナ様は、やるなら会話だろ、って言います。何せスポンサーですので、押し切るのもちょっと、って感じです。 個人マンツーマンは英検対策をして下さる日本人の先生で、一授業90分です。大手英会話学校はまだ聞いていないのでどういう形態がわかりません。 皆さん、こんな私にはどちらがいいと思いますか?

  • 英語の勉強方法

    なるべくお金をかけずに英語の勉強したいのですがいい方法ないでしょうか? 今はラジオ英会話を聞いてる程度です。英語力はまあまああるほうだとは 思うのですが学校で勉強する機会も減り、英会話学校に通うのもやめて しまってから英語力が落ちてしまいました。ある程度の英語力があって もっと英語の力をのばすのにいい勉強方法とかテキストとかあれば 教えてください。

  • こんな私に適した英語の勉強方法

    英検は準2級レベルです。大学は私立文系の有名どころを卒業しましたが、推薦入学なので受験勉強は殆どしていません。英語の成績は5段階で4ぐらいでした。 英語ができるようにならないと、転職での年収UPにつながらないので、勉強をはじめようと思いますが。何からするべきか、わかりません。 大学受験の対策のようなことをはじめるべきなのか。それとも英会話学校などに通って、テキストに沿って勉強するべきなのか。 TOEICなどの問題集を解くべきなのか?など。 TOEICの点数はこの2~3年で650~720。もっと贅沢を言えば800ぐらい取れたらな・・・と思っています。 こんな私の場合、どんな勉強からはじめるのがよいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 英語の勉強方法

    今、高校二年の代です。 大学受験はしないですが、あと一年ぐらいで 英語だけはセンターレベル(英検2級レベル)になりたいと考えています。 独学で学びたいと思っています。 今ある教材は Forest Forest解いてトレーニング 英文読解入門基本はここだ! 速読英単語 入門編 英語耳 です。 これらの使う順番や使いかた、かけるべき時間などを教えてください。 また買い足すべきものがあればそれもお願いします。

  • 英語学習方法

    初めまして。大人になって久しぶりに英語を勉強を開始して2ヶ月です。 自己診断では準2級程度までは正解を出せるんですが英検は二次試験もあるので表現のための英語がしっかり身についてないので、どの級から受けるのを目標にすればいいか迷っています。何級から受験した方がいいでしょうか? 英単語は4500語~5000語レベル、英文法は少しだけ(完了形・仮定法の一部)忘れてて不安があります。 耳に重度の障害があってかつては英検を受験したことがないのですが、今は障害があっても受験できるので受験したいと考えています。 英検を受験しながら、将来は英語のe-mailや薄い本を読んで会話ができるようになりたいです。 今は英文法と熟語とリーディングと会話の勉強を自宅でしています。 どっから始めていけばいいんでしょうか?

  • 英語をもっと勉強したい!

    英語をもっと勉強したい! 英語が大好きです。 高校生になったら留学もしてみたいと思ってます。 もっと勉強したいんですけど、 英会話教室に通ったりするのは親にダメって言われちゃって… 中3で受験生なので英語ばっかりやってるわけにもいかないし、 どうやって勉強すればいいのか分かりません。 今は英検準2級にむけての単熟語の暗記とリトルチャロ見て勉強してます。 家でお金をかけずにできるいい英語の勉強方ってありますか?

  • 英語の勉強方法

    高校2年の者です。英語の勉強方法に悩んでいます。 私は英会話が大好きで、リスニングなどは得意で英検準2級持っています。また以前通っていた英会話学校では高校生はあまり居ないような、大学生や社会人が多いクラスに入会認定をいただいたり、英会話がとっても得意です。小学生の頃2年位、英会話を習っていたので中学までの英語は楽々こなせていました。 しかし、高校に入学してから(中高一貫校)学校の英語や模試の成績が全く上がらず下がる一方なのです。学校の英語を一生懸命勉強しても定期テストの成績も上がらず、それによって英語自体嫌いになって、積極的に英語を使おうという気も薄れてきてしまいました。また、友達にも私の大好きだった英語の成績をどんどん抜かされプレッシャーを感じてしまってます。 学校のテスト対策と受験対策の両方をしたいと思っています。どんな塾が良いでしょうか。もう自力では無理だと考えています。評定平均も英語のせいでがた落ちです。推薦入試を狙っているので、評定平均はなるべく高い位置においておきたいのです。ちなみに今、河合塾に通っています。(河合塾の授業は理解出来ている単元もあれば全く出来ない単元もあるという感じです。) どうして良いか分からず本当に悩んでいます。どんな事でも良いので教えて下さい。