• ベストアンサー

大阪・敦賀、運賃を安くする方法

介護のため、週3回ほど大阪・敦賀往復しなければなりません。場合によっては小浜線を利用します。 何とか安くする方法はありませんか。 特急を使うと運賃が、かなり高くなりますが、時には必要になります。乗車券と特急券上手に安く購入する方法は、ありませんか。

  • imasa
  • お礼率61% (47/76)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

湖西線経由の場合は普通列車で行くととんでもないことになります(永原~近江塩津間1日に6往復程度)のでそれ以外の方法で、  ●新快速を使い米原か長浜で普通列車の敦賀方面の列車に乗る。 これが一番料金が安いです。運賃は仮に米原経由でも大阪敦賀間の場合は最短距離の湖西線経由の運賃が適用されます。大阪~米原は新快速で1時間半、米原~敦賀 普通列車で約1時間です。運賃は2,210円です。  ●雷鳥、サンダーバードに乗る場合は、特急に乗る区間をなるべく短くすれば安く上げられるので近江今津と敦賀間のみ特急に乗るのが一番いいのですが、とまる本数が朝と夜に集中しておりどうかとも思いますが自由席なら730円追加で特急に乗れます。ただ実際にはそれは実用的ではありませんので、京都~敦賀間のみ特急に乗るのがいいかとお思います。追加自由席で1,150円  ●京都~敦賀間は自由席特急回数券が販売されています。6枚綴りで1冊15,060円ですので1回当たり2,510円  それと京都~大阪間の11枚の普通回数券1冊4,890円 1枚あたり 約442円 いずれも期限は発券日より3ヶ月です。(京都~敦賀間のみ12/28~1/6、4/27~5/6、8/11~8/20はつかえません。)この組み合わせなら一回あたり2,952円になります。  また土日祝日、平日の昼間の10時から17時の間にかなりの頻度でご利用なら大阪~京都間は昼間特割キップというのがありまして12枚綴りで3,670円一回あたり約306円 それと先ほどの特急回数券を併用すれば一回当たり2,816円でいくことができます。  無難なのはそんなとこでしょうか。大阪~京都まで新快速で京都~敦賀間雷鳥かサンダーバードに乗るというのが。  ただもし普通列車に乗る頻度がかなり多い場合は、こういう手もあります。大阪~敦賀間を普通回数券を分割して購入する方法もあります。大阪~京都と京都~近江塩津間と近江塩津~敦賀間にすると回数券の料金は1冊11枚当たり大阪~京都間4,890円、京都~近江塩津間1,280円、近江塩津~敦賀間2,300円となり通しで大阪~敦賀間の普通回数券22,100円より安くなります。特急に乗りたい場合は乗る区間のみ特急券を購入すればサンダーバードとかにも乗れます。但し、注意が要りまして、回数券の販売箇所が原則として大阪~京都間は大阪か京都、京都~近江塩津は京都駅、近江塩津~敦賀は敦賀駅のみの販売になりますので、他の駅では販売してくれないかもしれません。  

参考URL:
http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/Fetch.do?ld.serv=ap02&list=true&shnId=1042021&shnRev=01
imasa
質問者

補足

やはり、京都~敦賀間の特急利用が安上がりですね。 平日週1回、日祝日毎回夫婦で帰省していますので、100円200円の差はこれから回数が多くなれば大きくなります。 長浜経由が一番安いのですが、時間がかかり、翌日の仕事やそのに準備に疲れがたまってしまいます。やはり特急の上手な利用法を会得しなくてはと思いました。

その他の回答 (3)

回答No.4

回数券ですが、岸辺~京都、京都~敦賀特急回数券、敦賀~美浜の回数券を買うことは可能ですが、敦賀~美浜の普通回数券を岸辺駅で販売するかどうかは直接駅に問い合わせないとわかりません。普通回数券は原則として回数券の区間の両端の駅でのみの販売になるため、敦賀駅、美浜駅では問題なく販売しますが、岸辺駅や周辺の高槻、茨木、新大阪等で販売するかはわかりません。(ちなみに原則は販売を行いませんが、売ってくれる駅もあるみたいです。)  料金は 岸辺~京都間 昼間特割キップ12枚綴り3,670円、普通回数券11枚綴り 4,860円      京都~敦賀間 特急自由席回数券6枚綴り 15,060円      京都~敦賀間 特急指定席回数券6枚綴り18,240円      敦賀~美浜間 普通回数券11枚綴り3,200円  あと、小浜線を水曜日に使うときは昼間の時間帯の列車が運休になる日がありますので注意してください。  岸辺~京都間の回数券と大阪~京都間の回数券の値段は同じですが原則として岸辺駅では大阪(新大阪等も)~京都駅間の回数券の販売は行われません。岸辺~京都の回数券で大阪や新大阪からお乗りの際は別途新大阪~岸辺間の運賃が必要になりますので、大阪、新大阪~岸辺間の定期券をお持ちでない場合は注意してください。

回答No.3

#2の補足です。 金・土・日のサンダーバードは非常に混雑しますので座れない可能性があります。サンダーバードが満席になると今度は雷鳥が混みますので京都~敦賀間に指定席用回数券があり6枚綴りで1冊18,240円です。  あと、土曜日敦賀着21:00くらいだと  (1)特急を使わない場合  大阪(18:45)新快速  → 京都18:43着 2番  京都(18:48)3番線快速→ 近江今津着19:36(この電車は混む可能性が大きい)  又はその次の普通  京都(19:01) →近江今津着 20:07  近江今津(20:12)普通→敦賀着 20:44  (2)特急の場合  大阪発(19:15)新快速 →京都着19:43  階段をのぼって0番線へ  京都発19:54サンダーバード45号→敦賀20:47  (この時間帯は米原経由の適当な電車がありません)  大阪に日曜日の20時ごろ着だと  (1) 特急なし   敦賀 普通 17:53発 米原 18:43着   米原 新快速18:54発 大阪 20:14着  (2) 特急の場合   敦賀雷鳥42号 18:40発 京都着19:36   京都 新快速  19:46発 大阪着20:14  こんな感じでしょうか。

imasa
質問者

補足

回数券に関して、質問します。 具体的には、岸辺駅または新大阪駅から敦賀経由美浜までの利用です。 その場合、岸辺から京都までと、京都から敦賀まで、そして敦賀から美浜までの回数券購入が可能でしょうか。特急回数券はすぐにでも利用したいと思っています。 仕事の関係で、一泊帰省は難しくなり日帰りが多くなりそうです。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.1

介護とは大変ですね。 大阪から敦賀まででしたら、普通列車でもまあまあ早いですよ。長浜まで新快速、そこから普通列車に乗り換えです。 特急でしたら1時間半程度ですが、普通列車でも3時間弱だと思います。ただ、長浜から先は列車の本数が少ないので、時間によっては不便か思いますが。

imasa
質問者

補足

土曜の夜、21時前後に敦賀着で翌日夕方大阪20時ごろの利用。また日帰り平日、日祝日利用が多いです。 実際、介護の時間が限られオムツを替えたり掃除や食事つくりで、あっという間に時間が過ぎてしまいます。 翌日の仕事は、約15時間程度(家を出て帰宅まで)はとてもきついです。 なんとか安い運賃をと考えています。

関連するQ&A

  • 運賃の計算方法について。

    JRの運賃なのですが、計算方法がよく分からなかったので質問させてください。 今日、小倉(九州)→玉手(奈良)までの切符を往復学割で買いました。料金は往復で、乗車券代が13440円、特急券が9460円でした。 JRのサイト等で調べたところ、この区間の乗車券は片道で9350円で、学割と往復割引を効かせているので 9350円の3割引で6545円になり、往復だと13090円になると思うのですが、違うのでしょうか。 よろしくお願いします。 ちなみに購入はクレジットで行ったのですが、関係ありますか??

  • 大阪~敦賀JRで安く行く方法

    2月21日(日)に大阪から敦賀まで行くのですが、運賃をなるべく安くしたいと思っています。 JR敦賀駅で待ち合わせをしているので交通手段はJRのみです。 安く済ませる方法、チケットショップでのチケットの購入の仕方など教えてください。 全行程のチケットは大阪のチケットショップで買えますか?

  • こども運賃料金はいつまでですか?(その2)

    こども運賃料金はいつまでですか?(その2) 継続乗車船について、 具体的に、 3/31迄有効の稚内→大阪市内の乗車券で 3/31の利尻に乗った場合、札幌→大阪についての 特急券は、こども?でしょうか。 3/31迄に購入するものとしてのはなしですが。

  • 新幹線+在来線で一番安い運賃

    大阪市内より鹿島サッカースタジアムまで新幹線+在来線で行く予定です。格安回数券だと、東京都区内までは乗車券で乗車でき、そこから先は乗り越し運賃を降車駅で支払えばいいと思うのですが、その金額がわかるサイトってないでしょうか? 新幹線+在来線だと色んな割引切符(エクスプレス早特とか乗車券のみ往復割引+特急券とか)が考えられるので、正確な値段が知りたいのですが、(1)都区内がどこの駅まで可がわからない、(2)そこから下車駅までの乗り越し運賃がわからないです。(「大阪→都区内駅+下車駅まで運賃」なのか、「東京→都区内駅+下車駅まで運賃」なのか等) どなたかお詳しい方おられましたら、出来れば具体的に教えていただけるとありがたいです。

  • 大回り乗車で、敦賀折り返しは可能?

    京都→大津の乗車券で琵琶湖を時計回りする場合・・・ 近江塩津で折り返すのは、問題がありませんね。 「分岐駅を通過する列車に乗車する場合の特例」 http://www.jreast.co.jp/kippu/1105.html により、近江塩津に停車しない特急に乗車した場合、敦賀で折り返すのもOKでしょうか? もちろん、京都-敦賀の特急券は別途購入します。

  • 大阪→宇都宮→高崎→大阪の切符について

    一日目 大阪→宇都宮 二日目 宇都宮→高崎 三日目 高崎→大阪 上記のような行程で、一番お得な切符の買い方を調べています。 東京~大阪間は新幹線を希望しますが、 東京~宇都宮、宇都宮~高崎間はこだわりません。 宇都宮~高崎は大宮で乗り換えするとして、 大阪~宇都宮の往復乗車券+特急券、大宮~高崎の乗車券という購入は 可能でしょうか? もしくは、大阪~東京は回数券を使いその他はバラで乗車券(+特急券)を購入するか…。 購入方法について、アドバイスお願いします。

  • 大阪~敦賀。Kansai Area Passで乗り越しはできますか?

    アメリカの友人が、3週間ほど日本を訪ねてきますが、 西日本をあちこち旅行する予定です。 私は、14日分のJapan Rail Pass(45100円) と、2日分のKansai Area Pass(4000円)を併用するプランを提案しようと考えています。 関空到着後2日目に、大阪から敦賀へ移動する必要があります。(特急雷鳥利用)  出国2週間前にJapan Rail Passを有効にし、敦賀から九州を周遊して関空に戻ってくることを考えています。 最初に大阪~敦賀へ移動する時にKannsai Area Passを利用しようと思っています。(大阪での観光含む) この場合の切符の買い方を教えてください。 大阪で、差額分の切符や特急券を買えば、京都で降りずに直行できますか?

  • JR北陸本線のサンダーバードの運賃につきまして

    JR北陸本線のサンダーバードの運賃につきまして 近鉄線から鶴橋で環状線に乗り換え大阪駅まで行き、大阪駅から福井県福井駅に行く場合、 鶴橋駅の券売機で大阪駅から福井駅までの特急券(自由席)と乗車券を購入すると5360円です。 大阪駅で改札を出て、券売機で大阪駅から福井駅までの特急券(自由席)と乗車券を購入しても5360円です。 しかし、特急券(自由席)と乗車券を購入せずに特急に乗車し、車内で大阪駅から福井駅までの特急券(自由席)と乗車券を購入すると、5190円を請求されます。 ※鶴橋から大阪までの170円の切符は近鉄線の券売機で鶴橋乗り換えとして買ってます。 車内で切符を購入すると安くなるのはどういった理由なのでしょうか? もしかして、鶴橋までの切符と、大阪駅から福井駅までの乗車券で、鶴橋の改札を通れたのでしょうか?(鶴橋から大阪までの切符はいらない??) よろしくお願いいたします。

  • 岡山~新大阪~敦賀

    新大阪で用事(地下鉄でどっか行く)を済ませて敦賀に行きたいと考えています。 岡山~新大阪へは新幹線で行く予定ですが、新大阪~敦賀は何で行くか未定です。 お得な方法ございますか? 新幹線だから金券ショップで回数券を購入したほうがいいんでしょうか? また、新大阪~敦賀は特急サンダーバードを使い、乗り継ぎ割引きにすればいいんでしょうか? 新幹線の回数券と乗り継ぎ割引きは併用できるのでしょうか? お暇なときで結構ですので、詳しい方教えてください。

  • JRの一筆書き乗車について

    乗車券についての質問です。 仙台→(東北・東海道・山陽新幹線)→姫路→(播但)→和田山→(山陰)→福知山→(小浜)→敦賀→(北陸)→直江津→(信越)→新潟→(白新・羽越)→坂町→(米坂)→米沢→(奥羽)→山形→(仙山)→仙台の片道乗車券と 姫路→相生間の往復乗車券を購入することで姫路で一回途中下車することなく通しの特急券で相生まで新幹線で行き、また姫路まで戻って再度片道乗車券を利用することは可能でしょうか? また、長距離片道切符購入の際の注意点などがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。