• ベストアンサー

ネット社会をテーマ(?)にした小説でオススメはありますか

yannchanayacchaの回答

回答No.7

舞城王太郎の阿修羅ガールはいかがでしょう。作品自体もなかなかの傑作ですよ。

su0202
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速調べてよんでみたいと思います。 皆さんにオススメしていただいたもの、ちゃんとコツコツ読んでいきます!またなにかありましたら、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 最近小説を読み始めたのですが、抑えておかないといけない有名な作品は?

    最近小説を読み始めたのですが、抑えておかないといけない有名な作品は? 最近小説を読む楽しさがわかってきました。 読んだ作品はまだ10作品ぐらいです。 まだどの作家の作品が面白いのかわからないので、 有名なもので抑えておかないといけない作品があれば教えてもらえるとうれしいです。 読んだ作家は、貴志祐介、村上晴樹、宮部みゆき、村上龍ぐらいです。 よろしくお願いします。

  • オススメの小説教えてください!!

    皆さんのオススメの小説教えてください! ジャンルとかは特にこだわってなくて、 歴史小説から推理小説、青春小説といろいろ読んでます。 好きな作家は司馬遼太郎さん、宮部みゆきさん、 村山由佳さんなどです。 よろしくお願いします!!

  • 最近の日本の小説か作家でお勧めは?

    こんにちは。  私は15年ほど海外で暮らしており、現在はアメリカ在住です。 質問はタイトルどうりです。  最近はインターネットからの情報があるとはいえ、やはり書店のブラブラ歩きなどはできないので、皆さん何か面白い本を教えて下さい。 私の好きな作家及びほとんど読み尽くしてしまった作家をあげますと、村上春樹、宮部みゆき、桐野夏生、群よう子、山田詠美、村上龍などです。  一年ほど前にこちらで同じような質問をして、皆さんのお答えの中から、浅田次郎と石田衣良の本に出会いほとんど読み尽くしました(この両作家を一年前まで知らなかったのです)。 読んでみてイマイチだったのは蹴りたい背中(綿矢りさ)と蛇にピアス(金原ひとみ)です。  私にはちょっと感性が若すぎかな。 できれば古典ではなく、この15年間に出てきた比較的最近の作家さんを教えていただければと思います。  因みに日本の本の購入はサンフランシスコの紀伊国屋でしています。 また、ものすごくポピュラーな本なら市の図書館にある場合もあります。  皆さんのお答え楽しみにしています。 よろしくお願いします。

  • 色んな本を読みたいと持ってます。おススメあれば教えてください

    何か本を読もうと思います。今まで読んだ作家の本は村上龍、村上春樹、桜井亜美、綿矢りさ、松岡圭祐、鈴木光司です。他にもいるとおもうのですが思い出せません。なにかおススメあればお願いします。どんなジャンルでも読みます。

  • 女性作家のオススメ時代小説を教えて下さい

    女性作家が書いた時代小説を探しています。 面白そうなものがあっても絶版だったりして手に入らず、普通に購入できるものでお願いします。 以下の作家さんの小説は読んだことがあるのですが、他にもオススメの作家さんはいますでしょうか? ■木内昇 ■大内美予子 ■秋山香乃 ■宮部みゆき マンガやラノベではなく、小説でお願いします。

  • オススメの小説を教えてください。

    オススメの日本の小説を教えてください。 できればサスペンス、推理、ホラーや日常で起こる 不思議な出来事など続きが気になって一気に読んで しまうようなものを希望します。 恋愛・SF・時代物などはあまり好みません。 今まで読んだ中で好きなのは村上春樹、東野圭吾、宮部みゆき などです。 新しいものから昔のものまでイチオシを教えてください! よろしくお願いします。

  • オススメの作家さん

    オススメの作家さんを教えて下さい。 ちなみに僕がすきなのは  乙一・伊坂幸太郎・三浦しをん・重松清・東野圭吾・森見登美彦 などです 合わないのは 宮部みゆき・林真理子・村上春樹・吉本ばなな などです メッセージ性はあまり強くなくていいので、娯楽小説のようなものがいいです。

  • 一般の小説とライトノベルズの差異

     要点は、タイトルの通りです。宮部みゆきの新刊「ブレイブ・ストーリー」は剣と魔法の世界というファンタジー小説の王道です。そして、ファンタジー小説はライトノベルズの主流でもあります。しかし、一般に宮部みゆきは決してライトノベルズの作家ではありません。さて、そうすると少しおかしなことになります。  今回:宮部みゆき著=ブレイブ・ストーリー=ファンタジー≒ライトノベル  一般:宮部みゆき著≠ライトノベル  まあ、この方程式では『≒』の部分に調整の余地はありますが、それでもしっくりといきません。それもこれも全て、ライトノベルズという不確かで曖昧なジャンルに起因しています。ライトノベルなるものは存在するのでしょうか。あったとしても、その定義とは一体なんなのでしょうか。皆様の回答をお待ちしています。

  • 少し重いテーマのオススメの小説は?

    読み応えのあるオススメの小説があれば教えて下さい。 ・少し重いテーマのものに興味があります。 (でもあまり重すぎて救いようのないドロドロしたものはちょっと、、、ですが。) ・できれば、実際にあった出来事(歴史に絡んでるもの)を元に描かれたものがいいです。 ・明治以降の日本と海外の関係とか、戦争、ナチス、日朝(在日)問題、複雑な家庭環境、、、等(その他、オススメのテーマがあればなんでも)。 ・ミステリー・サスペンス・いわゆる歴史小説以外で。 ・あまり長編でないもの。 ・できれば、日本の作家か中国・韓国等の作家のもの。 よろしくお願いします。

  • オススメ紹介して下さい!!

    読書大好きなのですが、最近何を読もうか悩んでいます。コチラの他の方の投稿をかなり参考にさせて頂いています。 ちなみにファンタジー・SFものはあまり読みません。 よく読む作家は、村上龍・山本文緒・乙一・村上春樹・林真理子・森瑤子・江国香織・小池真理子・桐野夏生・石田衣良・田口ランディ・三島由紀夫・シドニィシェルダン・宮部みゆきなどです。感動できる恋愛ものからミステリーなんでも良いのでオススメ教えてください。