親の扶養から外れる条件とは?

このQ&Aのポイント
  • 親の扶養から外れる条件を知りたい
  • 現在派遣で働いている23歳男性が親の扶養から外れる条件について調べている
  • 親の扶養から外れる具体的な条件を教えてほしい
回答を見る
  • ベストアンサー

親の扶養から外れる条件とは?

現在派遣で働いている23歳男です。 その派遣会社からの仕事は今年の3月に終わる予定で、それ以降は別の派遣会社で働く予定です。 親の扶養から外れる条件を良く知らずに今の会社で自分の健康保険に入ってしまったのですが、 「扶養に入っているのに健康保険に入る必要はなかった。年収が300万円以下なら親の扶養に入っていられる。これだと無駄に保険料を払うことになる。」 と言われました。 ところが、友人に言わせると、 「収入うんぬんではなく、大学から卒業した時点で自動的に親の扶養からは外れる」 とのことでした。 インターネットでも調べてみたのですが、明快な応えが分からずじまいです。 どうも両方とも違っているみたいなのは分かるのですが、 親の扶養から外れる具体的な条件が分かりません。 親の扶養から外れる正確な条件をどなたか教えてくださると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

就職して自分で健康保険をかけるようになったら(社会保険に加入する)扶養から外れます。 厳密には、アルバイトでも社会保険適用になる場合もあります。 (2ヶ月以上の雇用で、正社員の4分の3以上の勤務時間などの条件に当てはまれば強制的に社会保険の適用になります。) 年収で言えば、130万円以下でないと扶養には入っていられません。

その他の回答 (2)

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.3

#2の訂正 > (基本的には年収で計算します) ちょっと違います。 月額約108000円(130万÷12ヶ月)を越えた時点から社会保険の強制適用になります。

sci-fi
質問者

お礼

無知な質問に親切なご回答をありがとうございました。 私の場合は、月収が108000円を超えているので扶養からは外れてしまうようですね・・・

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.2

ちなみに、「大学から卒業した時点で自動的に親の扶養からは外れる」というのも間違っていない場合もあります。 (基本的には年収で計算します) http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=802262 こちらも参考になるでしょうか。

関連するQ&A

  • 親の扶養から外れたら・・・

    自分は19歳の大学生です(今年の九月に20歳になります)。 自分はネットで物を売って収入を得ています。 利益が38万円を超えたら親の扶養から外れてしまいます。 親の扶養から外れたらどのようなことが起こるのでしょうか? ・親の所得税が増える ・親の住民税が増える ・自分で確定申告をして税金を納める 上記の三つだと自分は考えているのですが、これ以外に何かありますでしょうか? 健康保険の利益130万円の壁は超えないように調節するつもりなので、健康保険は親の被扶養者のままでいられます。(詳しい年収面での条件は健康保険組合様に問い合わせて確認済みです) どなたかよろしくお願いします!

  • 被扶養者になる条件とは?

    現在夫婦共働きですが、収入は大差がありません。 私が140万ぐらい、主人が120万ぐらいですが、私の健康保険の被扶養者に主人がなれるのでしょうか?調べてみると、以下のように記載されている場合もありました。それとも、130万円未満なら無条件で被扶養者になれるのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。 被扶養者の年収が130万円未満でその額が被保険者の年収の半分未満であれば、原則として被扶養者になれます。(被保険者の年収が200万だとすれば、年収が100万未満でないと被扶養者になれないということ)

  • 高齢の親が、子の扶養家族になれる条件は?

    高齢の親を持っている場合、 扶養家族になれる条件とはどのようなものでしょうか? 80歳くらいの母は、まだ元気で月3万ほどのパートもしています。 生計を一にしていますが、 今まで母の収入が多かったので扶養に入っていませんでした。 しかし、よく考えたらだんだん働く時間が短くなっているので、 実はもう扶養に入れる年収かもしれないのですが、 130万以下とか、185万とかいろいろな数字が出てきて 年収がいくら以下なら扶養に入れるのかよく分かりません。 (1)親の年収(老齢年金+パート代)がいくら以下であれば  子の扶養に入れるのでしょうか? (2)また、もし扶養に入った場合、  メリットは子の所得税控除のみになりますか? (3)他に、社会保険の面でのメリットはありますか?  (80歳なので、後期高齢者医療保険だと、健康保険は関係ないですよね?) 詳しい方、教えていただけると助かります!

  • 親の扶養に入ってるのですが

    はじめまして、今はフリーターをしていて、親の扶養に入っています、今日、今年に入ってからの給与額を計算したら、125万円あり、確実に130万円を超えてしまい、扶養から離れてしまいます。 この場合、社会保険(健康保険)は親から外れるて、国民保険に加入しなければならないと思うのですが、いくらぐらいかかるのですか? 収入の方は一定ではなく、多い月もなればゼロに近い月もあります、今の時点で親の扶養から離れて、国民健康保険に入ったほうがいいのでしょうか、よろしくお願いします

  • 同居中の親を健康保険の扶養に入れたいのですが。

    健康保険に親を扶養家族に入れる場合の質問です。 現在私(妻)の両親と私達4人(夫婦・子供二人)が同居しております。 今両親は父が2年前に定年退職した健康保険を任意継続しているのですが、ここで任意継続が切れるため、健康保険を切り替えなければなりません。 以下の状況の場合、親を健康保険の扶養にできますでしょうか? また扶養に出来た場合、介護保険料は親の分が増額して天引きされるのでしょうか? 我が家の状況は 父(62歳)会社を2年前に退職。退職後も年収200万円前後の収入あり。健康保険は退職前の健康保険を継続中。 年収が130万を超えているので、扶養はムリ?国民健康保険にしなくてはいけない? 母(61歳)専業主婦。年収0円。現在健康保険は父の扶養に入っている。収入がないので夫の扶養に親として入れる? 夫(40歳)会社員。今月から介護保険料が発生している。 妻(34歳)専業主婦。年収0円。但し来年から年収100万以内でパートに出る予定。 子供(5歳)幼稚園の年中。 子供(3歳)来年から幼稚園に通う予定。 質問前に過去の質問を検索したのですが、捜し方が悪いのかちょっと分からなかったので質問しました。 既出の質問の場合はご容赦下さい。

  • 親を私の扶養に出来ますか?

    現在、親と私は世帯をともにしています。 両親、私、私の子供です。父は税法上も私と私の子供二人を扶養にとってくれています。父は職人をしていて、収入があります。 しかし、アパート経営をはじめ、借金が億単位であるため、役所への収入は「ゼロ」となっています。 現在、国民健康保険は、土地があるため最高額を支払っています。 父の仕事による年収はすごく少なくて、300万程度です。 来年から就職が決まりました。(私) 会社員になります。 父の収入が一応「ゼロ」となっているため、両親ともに私の社会保険に入れて、今支払っている最高額の国民健康保険料を浮かせたいと思っています。 このようなことは可能でしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。 世帯を分離する予定はありません。 次回の確定申告から、私と私の子供は、父の扶養からはずします。 世帯主は父となります。 よろしくお願いします。

  • 扶養が外れる条件

    扶養と保険料などについて混乱してしまっています。。 24歳無職で親の扶養に入っています。今雑所得が必要経費を控除して20万円あります。今後アルバイトをしたいのですが、頂く給料がいくらまでなら扶養から外れないでしょうか。 103万を超えると扶養が外れてしまう、といわれますが、雑所得が38万円を越えた時点で、給料が例え10万しかもらっていない状態でも扶養から外れてしまうのでしょうか。 また、調べると収入が月108,333円を超えるとその時点?で健康保険の被扶養者を外れる?とありました。 仮に雑所得がある月に25万円発生したとしたら扶養は外れてしまうということでしょうか。 親には迷惑を掛けたくなく、ですが混乱してしまっていて、とても困っています。。どうぞよろしくお願いします。

  • 健康保険の被扶養者の条件について

     健康保険の被扶養者の条件として、年収130万円未満というのがあります。たとえば妻が退職して今後働く予定がなく、今後1年間は年収0円(130万円未満)となる予定の場合は、すぐに夫の被扶養者となれるのでしょうか?それとも前年の年収が130万円以上ある場合は、今年は被扶養者になれないのでしょうか?  年収130万円という基準をどの時点で判断されているのか分からないので質問しました。

  • 親の扶養で加入するには

    勤めていた会社を退職したので父の健康保険に扶養で加入させてもらおうと思うのですが、調べていたところ、「親の保険の扶養となるには加入から12ヶ月間の収入見込みが130万円以下でなければならない」という条件があると目にしました。まだ再就職先が決まったわけではありませんが、再就職してからの収入が130万以下になるかどうかも分かりません。この場合どうしたらよいのでしょうか。

  • 扶養者の条件について・・・

    初心者です。2点ほど教えて下さい。 2008年3月まで派遣社員として働き、雇用保険を支払っていました。 既婚で旦那が働いています。旦那の健康保険は組合でなく政府管掌のものです。4月から旦那の健康保険の扶養者となりました。 7月~9月までの3ヶ月間失業保険をもらえることになり、それが日額3612円以上でしたので扶養からはずれてしまいました。 そこで・・・ (1)今年の1~3月の給料と失業保険を足して130万円を超える場合、失業保険支給終了後の10月からも旦那の扶養に入れないのでしょうか? ※130万は『失業してからの恒常的な年収』だったと思うので1~3月の収入は含まないのでしょうか? (2)旦那の年金は通常の厚生年金ですが、厚生年金の扶養条件も健康保険と同じなのでしょうか?つまり7~9月の3ヶ月は国民年金を支払うのでしょうか? 非常にわかりにくいですが、よろしくお願いします。