• ベストアンサー

大学受験―少人数制や個人の塾について

少人数制や個人の塾って大手の予備校と比べてどうなのでしょうか。 実際に通っている(いた)方、具体的な違い(効果や問題点など)について経験談やご意見をお聞かせ下さい。 東京都内でおすすめの塾の名前も教えて頂きたいです。

  • gooju
  • お礼率50% (5/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minopooh
  • ベストアンサー率33% (19/56)
回答No.3

私は高校受験のときに大手進学塾に通い、途中から個人塾へ変え、大学受験もその個人塾で乗り切りました。 個人塾の良い点は融通が聞き、ちゃんとフォローしてくれるところです。私が通っている個人塾は、私が苦手な分野を集めた問題集をプリントで作成してくれたりしてくれます。質問もしやすいですし、分からないところがあれば徹底して教えてくれます。しかし、ライバルが少ない点で緊張感というか、焦り?みたいなものを感じにくいかもしれません。大手予備校ですと浪人がいたりして、みんなせかせか勉強していて空気が違う感じですよね。私はそうゆう空気は学校だけで充分だ!と思い、大手には通っていません。 学校でだってある程度進路の情報などを提供してくれるでしょうし、模試だって学校で河合や代ゼミ、駿台などを受けたりするでしょうし、特に個人塾で困ることはありません。個人塾が向いてる人もいれば、大人数で授業をする大手があってる人もいると思います。人それぞれでしょう。一度体験入学とかしてみると良いかもしれませんね。

その他の回答 (3)

  • uni1986
  • ベストアンサー率26% (50/192)
回答No.4

私は高校入試は少人数制塾、大学入試は大手予備校で乗り切りました!高3です。 まず、少人数について。長所は先生と生徒の距離が近く、又、生徒も学校に関係なく友達になります。短所は入試における最新の情報をとらえる力はやはり大手に負けますね。 模試についてですが、高校入試ならV模擬とW模擬を受けました。なので、特に自分の位置が分からなくなるというようなことはありません。高校入試は日能進学教室でした。都内にあるかは微妙ですが…。日能研ではありません!  あと、友達は明光義塾に通っていたのですが、授業料が高く、1人1人のスペースも狭く、しかもほかの人の授業の声が聞こえて集中できないとか…。ベストは一クラス15人程度でしょうか。 次に大手について。大人数で授業を受けることになりますので自然と生徒と講師の距離があります。又、他校の生徒と話す機会は滅多にありません。 しかし、情報力はすごいです。大学がまだ公表していないような学部再編成の話とか聞かされましたから。 通っていた予備校は河合塾です。多いときには100人超で授業を受けます。 大手で、しかも個人学習ができる予備校があります。それは東進です。「東進ハイスクール」または「東進衛星予備校」。参考にパンフを取り寄せてみてはいかがでしょうか?私個人では東進が1番おすすめです。

  • yob_yob
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.2

大手の予備校に通っていました。 個人的な意見です。参考までに。 少人数制や個人の塾 利点:個人個人に目が行き届く 欠点:全国での自分のレベルが把握しにくい?アルバイト先生が多い? 大手の予備校 利点:豊富なデータによる自分のレベルの把握が出来る 欠点:個人個人に対応しきれない事も 勿論全部が全部↑とは限りませんし、No1さんも仰っていますが何より本人次第です。

  • moco-moco
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.1

塾の大きさで合格不合格が左右されることはないと思います。 大手予備校に通って浪人する人もいれば、自宅学習で現役合格する人もいます。 本人のやる気次第なのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 大学受験のための予備校・塾について

    私はこの4月から高校3年生になります。 難関国立大学への進学を希望しているのですが、やはり予備校、塾に通うべきなのでしょうか?? 今は都内の私立高校に通っています。 いろいろな予備校、塾の体験授業なども受けてみたのですがどうもピンとくるところがありませんでした・・・。 河合の先生方は教え方がおもしろくとても好感をもてたのですが、 マイクを使っての大きな教室での授業というものに少し抵抗があります。 そんなのを気にせず、大手予備校にするか少人数制のところにするのか悩んでいます。 大手予備校、少人数制の塾の良いところ、悪いところなどの情報を教えて下さい。 また、近所のこじんまりとした塾はやはり大手の予備校、塾と比べてなにか大きく違うのでしょうか?? 同じ予備校でも校舎によって先生の質などは違ってくるのでしょうか?? このへんも含めて回答していただけるとありがたいです^^*

  • 大学受験においての予備校・塾について

    高3です。私は第一志望の愛媛大学教育学部を目指していますが今の成績ではD判定です。 何か始めなきゃと進研ゼミを2ヶ月前程から始めたのですが、学校の課題も多い上にだらけぐせがあるため手がついていない状態です。 そこで塾や予備校に通ってある程度縛られた環境で勉強した方が良いと思い塾選びをしているのですが中々定まりません。 私の行ける範囲では、 ・代ゼミサテライン予備校 ・少数個別指導の予備校 ・東進衛生予備校 ・個別指導の個人塾 があります。自習室があるという点から大手の予備校に行こうかと思っているのですがどれも映像授業なのでそれだけで受験に臨めのかが心配です。あと友達が映像授業を溜めていると言っていたので進研ゼミも溜めている私に映像授業の予備校は合っているのかわかりません。 あと、友達は映像授業の予備校は先生に質問はしにくいと言っていました。 その点も踏まえて宜しければご意見や経験談等をお聞かせください。

  • 塾 大学受験

    現在高校2年生です。 大手予備校(城南、河合、代々木、駿台)などは自宅や学校から1時間以上かかってしまうので行くことを断念しました。 私は浦安在住で京葉線か東西線経由で、お勧めの塾を紹介していただけたら嬉しいです。 できれば、厳しい塾を探してます。

  • 数学の大学受験塾

    国立理系を目指している新高校一年です 都内の理系に強い塾を探しているのですが、どこか良い塾をご存知ないでしょうか? 大手塾でも個人塾でも構いません 鉄緑会、SEGなどが大手有名塾だと思うのですが、 中高一貫向けなため、既に範囲が進んでしまっていては無理だと二の足を踏んでいます それらの塾も含め、数学の良い塾の情報をお持ちの方、教えて下さい よろしくおねがいします

  • どの塾が 受験には有効なのか教えて下さい。

    高校二年の息子がいます 夏休み頃から受験に向かって準備をさせたいのですが 塾で迷っています 大手予備校 小規模な塾 どちらが良いでしょうか?三重県なので大手と言っても河合塾ぐらいしか有りません 後は地方の中規模塾と個人経営となります 長所短所教えて下さい 国公立受験で考えています。 

  • 中学受験おすすめの塾

    小3の息子を来年の2月くらいから中学受験のための塾に通わせようと思います。息子の性格はおとなしい方です。大手の進学塾の見学にも行ったのですが、本人は少人数の方が良いとの事。金銭的な問題もあるので、個人指導塾に通わせられるか不安があります。おすすめがあれば教えて下さい。東京東部、千葉浦安方面でも可能です。

  • 大学受験 現役高校生 予備校・塾選び

    いま、高校生なのですが予備校または塾を考えています。 東京都内で現役生専門の塾・予備校を教えてください。なるべく合格実績が高く授業料が安いところでお願いします。

  • 大学受験のための予備校

    今高校1年で、2年になったら大学受験のために予備校に通うつもりです。 今は個人指導の学習塾で1科目だけ習っています。 文系ですが国公立か私立かは決めてません。 行きたい大学がどっちにもあるので… 私立は上智とか早稲田です 親に負担かけたくないので、かかるお金が出来るだけ安い予備校はどこでしょうか? 大手予備校は授業料70万とかだったのですが、これは1年で必要な額なんでしょうか? 千葉に住んでいます。 大手でも無名でも、おすすめな予備校、塾ありましたら教えてほしいです。

  • 大学受験の塾おしえて

    おすすめの大学受験の塾教えてください。 目標はGMARCHクラスを滑り止めに出来るぐらいのレベルになることです。 来年から高校ですが、早めに進めたいので高校1年から行きたいと思っています。 今の自分のレベルはV模擬の偏差値で60ぐらいです。 将来に、文系に進むか、理系に進むか、は決まってません。どちらも同じ程度なので。 多すぎない集団塾が理想です。個別はあまり… 現時点で考えている塾は、河合塾です。 ですがここでは比較してみたいので、河合塾、駿台予備校、早稲田塾、Z会のデメリットの(短所)を教えてください。 ひとつの授業の人数、先生の質、費用、実績、自習室はあるかなど知ってることがあればお願いいたします。 まずはデメリットを知って、それをふまえてお試し学習します。 よろしくお願いします。

  • 関西の芸術系大学を目指しているものです。(浪人生)

    関西の芸術系大学を目指しているものです。(浪人生) 予備校についてなのですが、大手のほうがいいとよく聞きます。 でも、大手は高いのであまり日数が入れません。 私は、バイトをしながら予備校代を出さないといけないのでいまだにどうすればいいのか迷っています。 (1)高いけど大手の予備校に行き志望大を目指す。 週3から4くらいになるとおもいます。 (2)安い個人塾に行きたくさん入り夏期講習だけ大手の予備校で受ける。 入るとなると週4から6です。 地元から遠く交通費だけでも5千~1万はかかります。 情報量は多いに越したことはないですが 先生の質は変わりないように感じます。 でも、個人塾は東京の美大の先生が教えてるので違いが出るのかなとも感じます。 どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。 おねがいします!