• ベストアンサー

CDの置き方。裏が下、上?

CDに限らず、DVDでも何でも良いのですが、 取り出した時に、一時的にその辺に裸のまま置く場合、 裏を上ですか?それとも表を上ですか? 私の場合は裏(データの方)を上にします。 下に物があると、動かしてしまった時などに傷が付く気がするからですが、 旦那はいつも裏を下にしろと怒ります。ほこりがつくからです。 どちらが正しいんでしょうか。 気になったので質問させて頂きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.13

どちらもダメと言えばそれまでなのですが(^^;  裏(読み取り)面は、プラスティックで保護されていますから、多少キズが着いても問題ありませんし、家庭用?の裏面の修復機すら市販されているぐらいですので、注意が必要ですが裏を下にしてかまいません。  キズやホコリが付いても取り除けますので。  表側は、記録層の上に表面を保護する膜があるのですが、裏と表で100倍ぐらい厚みが違うので、表面からのい接触などで、キズが入ってしまうと記録層に傷がすぐ届くので、読み取れなくなります。  裏(記録面)を上にすることで、表面を保護してることにはなる言えますが、接触する機会が増えますので記録層に害を及ぼすことが多くなります。  CDを置いた状態で上に何かを置いてしまえば、上下も(裏表も)関係ないですが、通常の置き方で下になる面のほうが傷つきやすくなりますので、裏(記録面)を下にして(質問者の逆ね)放置するほうがいいでしょう。

RIOPON
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局旦那が正解って事ですね。 しかし、この事実は旦那には内緒にしておこう・・・。 これからはきちんとケースにしまうようにします。

その他の回答 (13)

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.14

cdを横から見た断面がこちらにあります、

参考URL:
http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/multimedia/cd.html
  • puf
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.12

印刷されている面を表、きらきら光っている面を裏としたならば裏側を下にします。 実際のデータが書き込まれている部分は印刷面側です。 そこに反射(アルミだったかな?)を蒸着させ、その上を保護し、印刷してあります。 そこに傷が入ると裏からのレーザービームが反射されなくなるのでデータが読めなくなります。 ボールペンで書いたり、テープを貼ってもはがさないでください。 裏面の場合、少しの傷であれば読めることがあるし、面を磨いて傷をなくす(少なくする)装置もあるようですので何とかなる場合があります。どちらのしろ大事なデータが入っているものは丁寧に扱いましょう。

RIOPON
質問者

お礼

な、な、なんと!! 印刷されている分がデータを書き込まれているとはっっ!! ささいな質問から、すごい知識を得た気分。 まさに海老で鯛を釣る!(違う?) ありがとうございます。

  • aspire
  • ベストアンサー率31% (47/148)
回答No.11

チョコチョコやってしまいます。(^_^;) そして質問者さんと同様の事をよく考えます。 んで、私の場合ですが TVやデッキの類は大体、部屋の一部分に集中しているので、そのあたりで都合のいい位置にいらなくなったビデオテープのケースを固定してます。 そして、ちょっとという時に裏を上にしてポーン!! でも長時間は置きませんよ。  こんな風に。 ⊂ ← ― ケースを縦 ∪ にしてディスクを入れた方が傷的には安心なんですがケース自体にホコリがたまりやすくなるので却下。 あとレトルトカレーの空き箱の方がホコリ的にいいかなとも思ったんですけど、戻す時手間なのと見た目があかんので却下。 100均でいいケースが見つけられそうな気もするんですけど、そこまでする事でもないので現状こんな感じ。 ま、邪道なのでお笑いあ~れ~・・・(^_^)/~

RIOPON
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう逃げもありなんですね。 余計旦那に怒られそうな・・・ というか、下に向けて置け!と言う前に 自分がケースにしまえよ!!あ、こんな考えでは駄目ですね。気を付けます。

回答No.10

一時的にでも、その辺にはおかない方が良いでしょう。 CD,DVDのデータ面(裏面は)指が触れて指紋が付くだけでも良くないと言われます。 どうしても置かなければいけない場合(緊急時)は、そのCDやDVDの記録内容が大事なら裏が上になりますね。また、内容がどうでも良く見た目が大事なら表が上です。そんなところでしょう。 CD,DVDは入れ替えなどを行うときは、まず先に聞き終わった物をケースにしまってから次に聞く物をケースから出せば、その辺に置くことなど無く、怒られることもないのでは無いでしょうか。

RIOPON
質問者

お礼

ありがとうございます。 指紋が付くのは駄目なんですか。知りませんでした。 一つの事をやり終えると満足して 忘れてしまうタイプなんで・・・。 気を付けます。

  • TREX555
  • ベストアンサー率16% (61/367)
回答No.9

どちらもダメです! >私の場合は裏(データの方)を上にします。 一見、この方がよさそうに思えますが、結局、ほこりが付くばかりではなく、うっかり触って、傷をつけたり、指紋を付けてしまう確率が高くなります。 たとえ一時的であっても、ちゃんとケースに入れる習慣をつけましょう!

RIOPON
質問者

お礼

きゃあ。 ありがとうございます。 一見良さそうに思えるという部分ですでに満足です。

  • motumotu
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.8

先日、PCに詳しい方に聞いたのですが、CDは結構キズには強くできているので、キズを心配する程では無いそうです。 それよりもむしろ紫外線に弱いので、データ面を下にして、光に当たらないようにした方が良いそうです。 という私も先日まで鏡面を上に置いてましたが…。

RIOPON
質問者

お礼

ありがとうございます。 傷に強い!初耳です。

  • mayu_z
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.7

私も裏面を上にして置きますね、必ず。 空中に舞っているような軽いほこりなら、すぐに息で吹けば飛ぶと思いますし。 また、吹いても飛ばない場合には、ティッシュで軽~く拭き取る事もできます。 ちなみに、拭く時は、CDの中心から放射状に外側に向かって拭きます。 レコードのようにけっして溝に沿って丸く円を描くように拭いてはいけません。データ部分が損傷する可能性があります。 でも、そのまま何日も放置して、埃がつもりつもってしまったりするのだったら、ちょっと問題かもしれません。

RIOPON
質問者

お礼

ありがとうございます。 何日も放置してます・・・。 そして見ない振り・・・駄目ですね。 とっても大事な物ならすぐにケースにしまうんですが。 この性格を何とかしろって事ですね。 それは旦那にも言えること??

  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.6

どっちもどっち。 少しおいておくだけなら、裏を上。 おいたことを忘れてしまうとひどいことになります。 (ふいてもほこりが取れない…) じゅうたんや、マウスパッドのようなところであれば、裏を下。 硬いところにおいても、おいたままスライドさせなければ裏を下でもいいかもしれません。 どちらにせよ、ケースや不織布に入れておくのが一番。

RIOPON
質問者

お礼

確かにどっちもどっち。 ありがとうございます。 こまめに片づけないと駄目ですね。

  • kokedaman
  • ベストアンサー率51% (45/87)
回答No.5

こんにちは。 埃はすぐに取れるけど深い傷は簡単には取れないから、 RIOPONさんの「裏(データの方)を上」の方が良いと思います。 実際自分もデータの方が上です(^^) というわけでRIOPONさんに一票☆

RIOPON
質問者

お礼

ありがとうございます。 埃は「ふ~っ」ってやれば取れるイメージが あるんですよね。 やはり私はいい加減なのかな??

回答No.4

私も、素でおく時は、読み取り面を上にします。 逆にデータ面と物が接触してたら、怒りますよ。 ケースにしまう時は逆です。 CD-Rなんかは直射日光に弱いらしいから。

RIOPON
質問者

お礼

ありがとうございます。 これで3票ですね。勘違い。 直射日光に弱い!それは知りませんでした。 気を付けなければ。。。

関連するQ&A

  • CD/DVDをどちら向きに置きますか?

    先日、DVDレコーダーのリアパネルの配線をいじらなくてはならなくなり 機械を動かす必要があったので、トレイに入っていたDVDディスクを取り出し 裸のまま(ケースには入れないで)横に置いておきました。 しばらく時間が経って嫁がそのディスクを見たとき、 「なんでディスクをこの向きに置いてるのよっ」と文句を言ってきました。 僕はそのときテーブルの上にそのディスクを、 レーベル面を下向き、つまりデータ面を上向きにして置いていたのですが 彼女いわく「ほこりがつくからデータ面を下向きにしてよ」ということらしかったのです。 僕はそういう硬い面に置くときデータ面を下にするのは、 何かのはずみでこすれてキズがつきそうな気がしてどうも抵抗があるのです。 そこでみなさんに質問です。 CDやDVDを硬い面に裸で置かなくてはいけなくなったとき どちらの面を上にして置きますか? まあ、くだらない質問ですのでお時間が空いてるときにお答えください。 よろしくお願いします。

  • CDはどれくらいまで大丈夫?

    CDの表と裏(キラキラした方) はどれくらいしたらダメになりますか?。 キズ付いたら・細かいキズなら大丈夫だがたくさんキズ付くとダメ・指紋とかですらダメ とか また、CDを重ねて保存するのはダメになるでしょうか?

  • CDなどをうまくケースから取り外すには?

    こんにちは。 結構どうでもいいことなのですが毎回悩んでしまうのでお答え頂ければ幸いです。 音楽CDなどで、すごーく、ケースから外れにくいやつってないですか?特に二枚組のものは取り外しにくいです(表と裏になってるやつ)。 いつもディスクの両端を持って、真ん中の部分を押さえながら取り外そうとするのですが、ディスクが折れそうな感じで(まさか折れたりはしないと思いますが)すごく怖いのです。あと、傷がつかないかとか。 市販のDVD-Rにも外れにくいものがあって、TDKのDVD-Rは取り外しにくかったです。 なにかこつはありますか?

  • CDの傷、扱い方などについて。

    こんにちは。質問失礼します。 CDは、記録面よりもレーベル面の方が弱いということを以前聞きました。 なので、CDの扱いには私はできる限り気をつけていて、基本的にはiTunesにいれて原盤はしまってあります。しかし、取り出しなどの際にうっかり落としたりぶつけたりなどして、特にレーベル面に傷かつかないか心配になります。そこで質問ですが、 1.レーベル面に傷が付くのは、どういった時でしょうか。また、裏や表から見て目立った傷がなければ再生や読みとりなどに問題なしとしていいのでしょうか。 2.CDは、しまいっぱなしというのは良くないでしょうか。時々は状態を見た方がいいのでしょうか。 多少の傷ならエラー訂正で何とかなるそうですが、どうも気になってしまいます。 回答よろしくお願いします。

  • 不良品の中古CD

    先日台湾で中古のCD+DVDのセットになってるアルバムを買ったのですが、DVDは同じアルバム名でも違うバージョンのDVDが入っていて中身が違う状態です。(LIVE版のはずがMV版のDVDが入ってる) CDはパソコンで取り込んだらかなり時間がかかって聴いてみたら後半になるにつれてブツブツとした雑音がひどくて聴けないほどでした。 CDプレーヤーでも再生してみたらCDの回転のリズムに合わせてブツブツと雑音が入って音飛びのような感じで悪い状態でした。 そのCDは十年ほど前に発売されたもので特にCDに傷はありませんでした。 でも裏に表のCDの印刷が裏に写ってきてる感じがありました。 今CDプレーヤーで再生しててもやはり後半になると音がブツブツ途切れてちゃんと聴けない状態です。 音が飛んでるわけじゃなくて音がCDの回転に合わせて途切れます。 これは何が原因でしょうか? ちなみに不良品CDを買ってしまった場合、保険はきくのでしょうか?

  • CDの手入れなどについて

    CDをたくさんお持ちの皆さんは、ディスクの手入れなどはしていますか? もしされている方は、 1.どのようにされていますか? 2.どのくらいの頻度でされますか? 3.よく使うCD、パソコンに入れるなどしてあとはほとんど取り出さないCDによって、違いはありますか? 4.CDの傷やほこりは、どの程度までなら気になりませんか? 回答、よろしくお願いします。

  • フェイスマッサージは上から下?下から上?

    こんにちは。 先日テレビでかずきれいこさんの メイクアップを拝見しました。 驚いたことにフェイスマッサージの方法が 今までの常識をくつがえす、上から下へ、でした。 私は全く逆に下から上が、リフトアップ、と思っていました。 実際そうしてきて、現在たるみなどはたいして 気になっていない状態です。 ただテレビでのかずきさんのやり方のあまりの効果にびっくりし、 実際10年後、 今のやり方か、かずきさんのやり方かで差が出るんだろうか…と思ってしまいました。 個人的にはかずきさんの上から下へは 一時的にはむくみもとれそうだけど 長年やったら下にさがってくるんじゃ…?と疑心暗鬼です。 そこで 実際にかずきさんのマッサージ方法で5年以上 経っていらっしゃる方、効果の程はどうですか? また、かずきさんの方法でやってみたことも あるけど、効果なかった、今は下から上よ、 という方もいらっしゃったらお話伺いたいです。 よろしくお願い致します。

  • 紙の表と裏

    カテゴリーが何処に当てはまるか分からず、ここで質問させていただきました。 紙に表と裏があると聞いたことがありますが、どっちが表でどっちが裏なんでしょうか? プリンターで使用している普通紙を見ても両面とも同じような気がします。判別するにはどうしたら良いでしょうか? また、表と裏ではコピーや印刷する上で何か問題がありますか?

  • 餃子の表と裏について

    餃子って、焼いているときは皮を閉じた部分が上になっていますが、皿に盛るときはひっくり返してそれまで下だった部分が上になりますよね。で、タイトルの疑問になるんですが、表と裏、あるいは上と下はどっちがどっちなんでしょうか? ちなみに、過去の質問を検索したところ、「餃子はなぜ裏向きか」という質問があり、回答者のうち一人だけが「焼いているときが裏なんでは?」と答えていましたが、ほかはすべて「裏向きに盛られている」ことを前提にした回答でしたので、焼き目のついたほうが裏、と認識している方が多いようなのですが……。

  • CDの音とび?

    CDの再生異常?なのでしょうか。 音楽を聴いていると途中で音が途切れたり、また戻って同じところを繰り返したりします。 使っているのは安いCDラジカセです。 再生異常が起きるCDと起きないCDがあって、 あまり聴かないCDは問題なく再生できているように思います。 これってCD自体に問題があるのでしょうか? 私はめんどくさがりなので、聴き終えたCDをケースに入れずに裏返してその辺に放置しておくことがしょっちゅうです。 これがいけなかったんでしょうか? CDの裏(銀色のところ)は見た目には目立った傷はついていないんですが…。 CDってそんなに繊細なんでしょうか。 何かわかる方はぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう