• ベストアンサー

パワステの無効化手法について

初めまして、私は最近車を買い換えたのですが軽自動車のくせにパワステがついていて、ハンドルが軽すぎて困っています。 前の車はパワステなしだったのでハンドルを握れば今どのくらい切っているかや、路面がどうなっているか、またタイヤのグリップ状態がどうなのかが体感できました。ところが、パワステのおかげでそういった情報が全く伝わってこなくてとても怖いです。 この車だけが異常なのかと思って友人の軽自動車も運転させてもらったのですが同じような感じでした。 あきらめようとも思ったのですがやはり運転するたびに怖くて仕方ないのでなんとかパワステの機能を無効にする方法がないか調べてみました。 私の車のパワステは油圧式なのでベルトをはずすか、フルードを抜いてしまうかが簡単にできそうなところです。 ただ、ベルトはオルタネーターと一緒のベルトなのではずしてしまうわけにもいきません。 そこで、フルードを抜こうかと思うのですがそれだと内部の部品が潤滑不足になって心配ではあります。 何かコストをかけずにパワステを無効化する妙案をお持ちの方がいましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10873
noname#10873
回答No.3

お車は何ですか? 書かれていないと何とも答えようが無いです。 >コストをかけずにパワステを無効化する妙案 パワステが油圧式で、パワステポンプがオルタネーターと一緒の駆動ベルトとの事でしたらムリかも知れません。ただ、同型車でパワステレス車があれば、この車のステアリングギアBOX、オルタネーター駆動ベルトなどと交換すれば一応可能になりますが・・・。 でも、そんな事すると下取りする時、査定が下がりますよ。まぁ乗り潰すなら別ですがね(^^; >フルードを抜こうかと思うのですがそれだと内部の部品が潤滑不足になって心配ではあります この様な事をするとパワステポンプが焼き付きます。 確かに現代の軽自動車のパワステは、異常に軽いですけど、しばらく運転していればなれますよ。私も軽に乗ってます(ホンダ・トゥディ)が、始めはあなたの様にパワステの異常な軽さに違和感を感じましたが、しばらく運転している内になれましたから(^^;

gulcose2
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 車はVIVIOです。下取りといってももとの車両価格が3万ですので気にするほどのことではありません。 軽さはともかく路面からの情報がとれないのは怖くありませんか?少し運転すればなれるかとも思いましたが、カーブや雪道などでタイヤがどれだけグリップしているのか、あるいは無理がかかっているのかがわからないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

#5です。 ノンパワステの場合は当然、ハンドルが重いですよね。それはアシストがないためにその分、自分の力を必要とするからですよね。パワステなしで乗った場合、ドライバーの腕には相当な負担がかかります。パワステ内部も同じことが言えるんです。 おっしゃるとおり、ギアボックス内の負担が一番大きく、無理な負担からトーションバーが正常な動作をしなくなる恐れがあり、最悪、トーションバーが破損することも考えられるでしょう。(自分の腕が疲労骨折するようなイメージでよいでしょう) 油圧の後押しがあるためにわずかな負荷で路面の抵抗に打ち勝つことができるということですね。 パスステ内部の構造が頭にないと理解できないかもしてないですが・・・。

gulcose2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 交換部品が手にはいるまでは我慢しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10873
noname#10873
回答No.7

#3です。 >車はVIVIOです VIVIOですか。確か初期型4ナンバー車にパワステレス車の設定があったように記憶していますが・・・。 これらのパーツ使用すれば可能になりますね。 >軽さはともかく路面からの情報がとれないのは怖くありませんか? 確かに情報が取り難いですが、情報はハンドルだけじゃなく、目や腰などの五感で(アクセル操作でタイヤのスピン具合ですべり具合)分かりませんか? それにVIVIOなら油圧なので他メーカーが採用している電動パワステ車より情報が得やすいですよ。 >設計段階ではどのあたりがアシストを前提とした作りになっているのですか? パワステ用のステアリングギアBOXがそのような作りになっている為です。

gulcose2
質問者

お礼

たびたびのご回答ありがとうございます。 やはりギアBOXを交換しないとだめなのですね。 今の状況ではどうしようもなさそうなのでいい中古品が出るまでは気をつけて乗っていようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoshinasu
  • ベストアンサー率47% (133/282)
回答No.6

こんにちは。 >ただ、ベルトはオルタネーターと一緒のベルトなのではずしてしまうわけにもいきません。 もしベルトテンショナーがそのパワステベルトについているならば、今ついているベルトを外してサイズの小さなものに変えればいいと思います。自動車部品屋へ行けばいろんなベルトがありますよ。パワステがテンショナーを兼ねているのであれば無理ですが。 あと、手っ取り早くするのであれば、ハンドルの径を小さくすれば重くなりますよ。標準で36cmくらいが普通ですから、28とか30cmにすればシステムをそのままにして重さを変えることが出来ます。

gulcose2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ベルトテンショナーはパワステとオルタネータの中間にありますが、オルタネータ自身もテンション調整できるようなので合いそうなベルトを探してみようかと思っています。 ハンドルの径を小さくしても重くなるだけで多分路面情報はハンドルに跳ね返ってこないと思うので悩ましいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

パワステ付きの車は設計段階で「パワーアシスト」が前提になった作りになっています。パワステを無効にしてしまうとパワーアシストでスムーズに動いていた部分に無理がかかるために確実に寿命を縮めます。 結論から言うと「やめるべき」です。

gulcose2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アシストを無効にするには油圧を止めればいいのかと思ったのですが違うのでしょうか? 設計段階ではどのあたりがアシストを前提とした作りになっているのですか? パワステでアシストされるのはギアBOXの直前ですよね。ということはそのあとのギアBOXが異なるということでしょうか? 油圧がかかるよりも人力で動かしていた方が無理な力は少ないような気もするのですがそうでもないのでしょうか。 今ひとつ理解していないのかもしれませんがもしよければ教えて頂けると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.4

パワステを無効にではないのですが、ハンドルが軽すぎるのを改善するということで1つの案です。 タイヤをインチアップすればハンドルが重くなります。1インチアップでも変わるので2インチ位すればかなり変わるかも!?

gulcose2
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ハンドルを重くしたいというよりは路面情報を感じたいのでやはりパワステを無効にしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun9611
  • ベストアンサー率39% (119/299)
回答No.2

複数系統とか車種によって違うでしょうけど、ヒューズを抜く手もあるのでは?電動ポンプ使っているでしょうし。私の車もエアロ交換してコーナーセンサーが鳴りっぱなしになって、ヒューズで切ろうとしたら、ついでに重ステになっちゃったことがあったので。

gulcose2
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ポンプはベルト駆動なので電気系を制御して無効化するのは無理だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuyu1
  • ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.1

ハンドルをエンジンを始動していない状態で回すことができますか?(タイヤも連動して動く) 動けば、パワステ利かないように出来るかも

gulcose2
質問者

補足

回答ありがとうございました。 もちろんエンジンを切っていても動きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハンドル(パワステの調整?)を軽くしたい

    13年式マーク2IR-Vですが、 極端に重すぎるわけではないのですが、 長距離運転や(車庫入れ時など)に、 ハンドルが重く肩が痛くなってしまいます。 この車に乗り換えてから、 パワステフルード交換(購入時)と、 本日ディーラーにてトヨタ純正パワステフルード4リッター缶を購入し、 循環方式にて4リッター全量交換したのですが、 殆ど変わりありません。 (車検も先月通したばかりです。) ターボ車や車重があるので、 多少の重さはあるのかと思いますが、 ECUの設定やその他で、 パワステの調整などはできないのでしょうか? また、ワコーズのパワステフルード添加剤や軽ワザという添加剤も使用したことがありますが、 う~ん(゜_゜) という感じです。 以前もグロリアグランツーリスモのターボ車に乗っていましたが、 その際は、 ハンドルも軽くクルクル回せる感じでした。 (走行距離は18万キロくらい) 現在のマーク2IR-Vは17万キロくらいですが、 パワステフルード漏れ異音等はありません。 中古車屋さんで、同じIR-Vを試運転はしてませんが 停車時でエンジンをかけさせて頂きステアリングフィーリングを確認すると、 私の同じIR-Vより軽く感じます。 タイヤもインチアップしているわけでもなく、 至ってノーマルの純正です。 「パワステ 重い」 というキーワードで検索すると、 他車種の方でも結構ハンドルの重さに悩んでいる方が多いように思いますが、 何か改善策、 もしくは調整方法がありましたら、 何卒、ご教授お願い申し上げます。 P・S 唯一調整したといえば、 アライメント調整はして頂きました。 (ハンドルが軽いほうがいいです。と伝えて) 多少ずれていましたが大幅なズレはなくトーインでもトーアウトでもなく、 前輪はまっすぐにして頂きました。 後輪は多少トーイン気味でした。 が、 あまり大差はありませんでした。 前輪をトーアウトにして頂けばもう少し軽くなるのでしょうか? また、トーアウトにした場合、 何かデメリットや不具合はあるのでしょうか? 何か改善策等がありましたら、 何卒、ご教授お願い申し上げます。

  • 車のパワステが効かなくなってしまった。

    お世話になります。 軽自動車のムーブで平成8年式で、電動パワステらしいのですが、 効かなくなってしまい、ハンドルが重くそのうち事故ってしまいそうです、修理費用はどのぐらいかかるのでしょうか? お願いします。

  • 車のパワステが効きません。

    運転中に当然パワステが効かなくなりました。エンジンをしばらく切ってもう一度かけ直すと治っていました。また効かなくなると事故を起こしそうで困っています。車は10年以上前の軽自動車スズキワゴンRです。修理代が高額なら諦めようかと思っています。詳しい方、教えてください。

  • パワステなしのツイン

    新車の軽自動車の購入を考えています。 一番安い軽自動車についてこちらで検索すると、スズキのツインであることが分かりました。 その中でも一番安いの(ガソリンA パワステ/エアコンなし)を買おうと思ったのですが、パワステがついていないので、低速時にもちゃんと運転ができるかどうか心配です。 ドライブに出るたびに筋肉痛になるような感じだったら、ちょっと頑張ってガソリンAのパワステ/エアコン付きを買おうと思うのですが、どんなものでしょうか? パワステなしの軽自動車の運転経験がある方がいらっしゃいましたら、コメントお願いします。 ちなみに、私は体力・力共に人並みの女です。

  • パワステ無しの車

    先日スバルオフミに行ったときにパワステ無しの旧360 を運転させてもらいました。 最初はハンドルが重かったのですがだんだん走ってると 軽く感じます。 ところでパワステ無し世代の方のお話などお聞きしたいのでお願いします。 やはり少し車を動かしながらハンドル切る上手な運転 してたのですよね。

  • パワステの動作が変になった。(シルビア)

    質問させていただきます。 当方、シルビアのS14に乗っています。 先日運転中にクラクションを鳴らしました。 その直後にハンドルがカクカクして、パワステの利きに異変を感じました。 左右三センチ位ハンドルを切るまではパワステが利くのですが、それ以上ハンドルを切ると、 ハンドルが突然重くなるのです。(しかし、エンジンを切った状態でステアリングするときよりは軽いので、完全に重ステの状態ではなさそう。)こんな状況だともちろん危ないと思うので、 原因を知りたいのです。 ポイントを箇条書きにしてみました。 1.運転中に突然、ハンドルに異変が生じた。 2.同時にクラクションが鳴らなくなった(ヒューズは切れていない。原因不明。まだ修理していません。) 3.パワステベルトに緩みはあるが、利かなくなるほどの緩みではない。 4.パワステポンプにオイル漏れは見受けられない。汚れてはいるが、オイルも入っている。 もしかしたら、左右三センチ分だけ突然パワステの利きが良くなって、それ以外は正常の利きなのかもしれない。とにかく、パワステの利きにむらがあったら危なくて仕方が無いです。 動画にてハンドルカクカクの様子をアップします。 動画でハンドルを切ってる部分でカクカクします。 コンコンコンコンと音も聞こえます。 それ以上ハンドルを切ると突然パワステの利きに変化が出ます。 車に詳しい方、どうぞご教授お願いします。

  • パワステの調子が…

    もうかれこれ10年近く乗っている軽自動車です。 走行距離は8万7千km、毎週土日に数十km乗ります。その車が最近、パワステの調子が悪いようです。 ハンドルが重くてきりにくくなります。 エンジンをかけなおすと一時的に直ったりしますが、ひんぱんにハンドルが重くなります。 メカに疎く、車検屋さんでの整備以外、日頃のメンテナンス等もしていません。 あと1~2年したら買い替えようかと考えていた矢先のことで、修理か否か悩んでおります。 原因とどの程度の修理になるか、またアバウトでかまわないので費用はどのくらいかかるかをご教示ください。よろしくおねがいします。

  • パワステ装置を解除した際の車体への悪影響

    車両:EP91 4E-FEです。 パワステが元々付いているこの車ですが、諸事情よりパワステを取りたいと考えております。 パワステ付きの車で、パワステベルトやポンプをただ取ると、 車体へどのような悪影響があるか教えてください。 気になるのは、パワステ装置によって強い力を加えて操舵していた部分は良いのですが、 今度はハンドルで強い力を加えることになるので、力の加わる部分が変わってくると思うのです。 そうなると、どこかが、折れたり、割れたりする可能性はあるのでしょうか。 それとも、ただ軽かったのが重くなるだけで済むのでしょうか。

  • フィットのパワステが重たい?

    今日知人に久しぶりに運転させると、「妙にハンドルが重たくない?」 もっと軽かったやろ?と言われました。 確かに最近長距離運転したら肩がこります。。(現在23歳) 車はホンダ フィット GD1 後期型  タイヤは195/45R16  オフセットは+43位だったと・・。  空気圧は2.8~3.0位。前後ともに。  タワーバ、ロワーアームバー?ついてます。  走行距離は5万キロ前後 タイヤが太いからじゃない?と言いましたが、 「前回運転したときは、もっと軽かった」 「車を買ってすぐに今のタイヤサイズに変更しているなら関係ないんじゃない?」とのこと。 ちなみに電動パワステです。 パワステオイル?は交換したことはありません。  

  • パワステの故障

    質問させてください。 車はアルテッツァのRS200です。 2ヶ月ほど前にハンドルが急に重たくなりました。 停車中も走行中もずっと重たいままで車屋に修理を出しました。 原因はパワステポンプの故障と言われポンプをリビルド品に交換して症状は治りました。 しかし一ヶ月程すると、またハンドルが徐々に重たくなっていって、以前の重さまで戻ってしまいました。。。 またまた車屋に出して車が帰ってきた時に話を聞くと、 「パワステタンクの中に鉄粉がカナリあってタンクのフィルターが鉄粉で詰まってオイルが流れなくなってしまった可能性が高い。それかもしかするとリビルドでハズレを引いたのかもしれない。タンクを洗浄してポンプも、もう一度交換してパワステのベルトも新品に交換しておきました。」 と言われました。 ハンドルはカナリ軽くなってよかったのですが、一週間ぐらいするとまたハンドルが重たくなりましたorz... 何が原因なんでしょうか? 修理してから走行した距離は大体200キロぐらいです。 現在はほぼ生ステの状態に近く若干前進しながら力いっぱいハンドルをまわさないと切れない状態です・・・ エンジンの回転数を3000回転ぐらいまで上げてやればハンドルは軽くなります。 異音は特にありません。 タンクを見るとオイルは茶色で若干鉄粉が浮いています。 またフィルターの目詰まり?なのでしょうか? 皆様のご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • iPhoneを持ち忘れてもスギ薬局のレジでは電話番号検索で対応してもらえる。
  • 以前の担当者は電話番号検索ができないと言っていたが、今回の対応で処理できることが分かった。
  • レジでの接客において、クーポンの表示やアナウンスが不十分であり、改善が望まれる。
回答を見る

専門家に質問してみよう