• ベストアンサー

結婚のタイミング

こんにちは。 独身の23歳女です。 突然ですが、 「結婚しよう!!」って思うタイミングってどんな時ですか? 金銭的にも、気持ち的にも余裕がでてきた時ですか? できちゃった結婚じゃない人に聞きたいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

相手と一緒にいるとパワーアップしている自分に気付いた時です。 結婚なんて「寂しさ紛らわすだけ」とか 「依存するだけ」とか「世間体」とか ちょっとひねた考えのおかげで以前は結婚願望ゼロでした。 その当時長年付き合っていた男性もいて、 居心地良く楽チンで、経済的にも文句なし、 周りの人間関係含め一つも非の打ち所がなかったけれど 結婚って?何の為に?ってな具合でしたね。 別に特定の誰かを支えたり誰かに支えられたりしなくても 一人でも生活は楽しく充実できるものと思ってました。 ところがひょんなことでその彼と別れて 今の夫と出会い(残念ながらビビビではなかったですが) 付き合っていくうちに、居心地良いだけでなく、 ”相手と自分が高めあう関係”に気付きました。 人生が突然前に向かって走り出した感じとでもいいますか、 目の前に起こる出来事、辛いことも大変なことも 何だか相手が傍にいるだけで楽しく思えてきちゃったんです。 そもそも面倒くさがりで人生楽が一番、無駄なことはしない主義、 何かに向けて頑張るエネルギーに欠けていた私が 今まで以上に広い視野で物事を見れるようになって あっという間に楽しく頑張れる人間になってたんですね。 一緒にいればいる程自分のパワーが倍以上になれるなんて 一人よりも断然人生充実じゃん!!と感じ、 その上自分だけでなく相手も成長していることに気付いた瞬間、 この人と一生give&takeしたい、心底結婚したいと思いました。 それを思うタイミングが二人で一致したのと お互い忙しくてデートの待ち合わせに向かう時間とか 別々の家に帰るのが意味なく感じてきたのが結婚へのきっかけです。 よく「結婚=守りの人生に入る」みたいなことを言われますが 我ら夫婦は以前にも増して「攻めの人生」になってます・・何故か(^_^; 子供苦手で育児なんて大変なもん、私になんて無理無理!だったのが 今ではこの人となら子育てしたいな~って思えるようになりましたし。 人生どこでどんな出会いや心境の変化があるか分かりません。 単なる余裕だけじゃなくて、やっぱり何らか自分にプラスになるから 結婚するって人が多いんじゃないかなぁ。

marukohaku
質問者

お礼

返事がおそくなってすみません。 >”相手と自分が高めあう関係” ってとこがやっぱ一番ですね。 夫婦にしろ、友達にしろ、彼氏にしろ。 やっぱなんでもこれがないといつかは終わってしまう関係になってしまいますもんね。 私は、友達にも家族にも彼氏にも尊敬できる人、お互いがプラスになる事ができるひとを選びます。(家族は選べませんけど…笑) なんだか、結婚の話からとびましたが、 人生の中でどっかで心境の変化があるのかを楽しみにくらしていきたいです。 有難う御座いました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

“ピンと来た時”らしいです。

marukohaku
質問者

お礼

ピンってくるときがあるんですかね? よく、出会った瞬間にビビビっときたとかカミナリがおちたような…とかいいますけど、 私そんな出会いもした事がないので ピンともこない気がするのですが…。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (211/1320)
回答No.1

そりゃあ、その人といつも一緒に居たいという気持ちにmなったときでしょう。  デートは楽しくても結局送っていって終わり、ひとり帰るのって淋しいもんですよ。  そうして結婚して17年も経つといつも一緒になんか居たくない?のかもしれませんけどね。  とにかく横に居て欲しいってときがはじまりでしょう。

marukohaku
質問者

お礼

さっそく有難う御座いました。 なんか、とっても微笑ましいです。 私、全くではないですが、結婚願望がありません。 彼氏はいるのですが、とてもじゃないけど毎日なんて一緒にいたくないです。いつかは、毎日この人と一緒にいたい!!って思う人がでてくるのでしょうかね…。 でも、そーなると今の彼氏とは結婚できないですよね。。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚は「縁」「タイミング」だと聞きますが、それってどんな感覚ですか?

    結婚は「縁」「タイミング」だと聞きますが、それってどんな感覚ですか? 30代前半の女、独身です。 結婚についての「縁」とはどのようなものでしょうか。 今、彼氏はいますが「縁」を感じるかについて分かりません。 何をもって「縁」ですか? 出逢ったことが一つの「縁」というのは分かりますが・・・ 結婚に繋がる「縁」とは、どういうタイミングでやってくるのですか? 今、1年付き合って、こんな事考えてるってことは この彼とは、結婚とかないのかぁ・・・とか思います。 その一方で彼は結婚の事考えてくれてるんですが・・・ 過去には、9年付き合った人や、大好きで大好きで苦しいくらい激しく愛し合った人など います。「縁」「タイミング」が合わずお別れしたということになります。 いつか、「この人だ!」みたいな感覚がやってきて、タイミング次第で結婚。 みたいな事でしょうか。 みなさんが、結婚を決意した時の気持ちってどんなものなのでしょうか。 (でき婚の方は分かるのですが) 分かりづらい文章ですが、アドバイス助言お願いいたします。

  • 結婚のタイミング

    私は今年で29歳になる女です。 付き合って5年目になる彼がいます。 ずっと結婚の約束をしていますが、 なかなかお互いが結婚をしたいと思う気持ちが重ならず ズルズルと結婚をしないでいます。 今彼も私の両親、親戚も今年中に結婚をと言っています。 彼は長男で後継ぎになりたいのですが、 兄は知的障害者で私が後継ぎとならなければいけません。 私は仕事で部署がえをしたばかり、 そして先日母が足の複雑骨折をして全治3ヶ月で 毎日忙しく結婚を考える余裕がありません。 彼はいろいろな問題もなんとかなるだろうと言い 結婚してから考えればいいと言っています。 自分自身、結婚したいと思っている時、いない時があって 今は不安もあってしたくありません。 結婚されている方はどんなタイミングで結婚しましたか? また、知的障害者の家族がいる方は結婚相手の方と どのような向き合い方をして一緒にいますか? いろいろ教えてください。

  • 『結婚はタイミング』と言いますが、実際は?

    こんにちは。 24歳女性です。 『結婚はタイミングだ』ということをよく耳にします。 タイミングと言っても、気持ちのタイミングはもちろん、仕事だったり家庭の事情だったりと色々あるでしょうけど、既婚者の皆さんが結婚に至った「タイミング」は何でしたか? 私の周りはここ2~3年の間でかなりの子が結婚していったのですが、9割ができちゃった結婚です。 ということは、タイミングは妊娠、となるんですよね。 私はまだ独身で、付き合って1年半くらいの彼氏(27歳)がいるのですが、結婚の話もちらほらとはしています。 でもまだ、結婚は先だと思います。 彼が親の仕事を継ぐということもあり、もう少し仕事を覚えてからだと思っているようですし、彼の周りもまだまだ独身者が多いせいか、まだいいや~って気持ちもあるようです。 私は周りがどんどん結婚していくことに流されちゃダメだ!!と思いつつも、正直やっぱりさみしいなって思うこともあります。 結婚した友達とは遊ぶ機会も減っちゃいますし;; 妊娠していたり、子供がいたりとなるとなおさらなんですよね・・ あまり結婚のことばかり考えていると彼にプレッシャーになっちゃうし、自分も辛いのであまり考えないようにしています。 まだまだ好きなことしなさいってことだよね!と自分を納得させています。 でもなんだか、自分が「結婚なんてまだいいや~」って心の底から思ったときに突然彼からプロポーズされる・・・なんてことがありそうな予感です(笑) 願わくば、2人とも「結婚したい!」って気持ちが高まったとき(?)にしたいな~なんて・・・←夢みすぎ まぁそんな夢のようなことはあり得ないとは思うし、実際はやはり彼の仕事のタイミングとなってしまうとは思うのですが(笑) 長々となってしまいましたが、実際皆さんの結婚のタイミングやそのときの心境などなど、聞かせて頂きたいです。 また、私の予感しているように、結婚したい!!って思っていた時期が去ったとたんプロポーズされた!なんて経験がある方、もしくは私が夢みているように、2人の気持ちが盛り上がってタイミングバッチリ!でのお話もあれば聞きたいです^^ よろしくお願いします^^

  • 結婚のタイミングが合わない?

     私には4年つき合っている彼女がいます。現在私は26歳、彼女は28歳です。結婚の話は2年ほど前より出ています。そのとき、すぐ結婚は考えていないが将来的には結婚しようということを確認しました。そのころより結婚に向けて二人で貯金もしてきました。1年ほど前「30歳までには子供が欲しい」と言われました。彼女は体が丈夫なほうではないため若いうちにという想いがあるようです。彼女の気持ちも分かるのですが、まだ現実的に結婚ということを考えられなかったので、そのことに関してははっきり答えを言えず流れてしまいました。  しかし、数日前に彼女にもう一度そのことに関しての話をされました。30歳までに子供をと考えると、彼女の年齢ではもう時間がありません。「結婚を望むタイミングが違うのかもしれない」「もし私の想いを受け入れてもらえないのであれば別れたい」と言うようなことを言われました。  また、1ヶ月ほど前に同僚からの告白を受けたそうです。彼女は控えめな性格ですが、かわいらしく人当たりもいいので、言い寄られることや、お見合いの話をもらうことが今までも何回かありました。今までは断っていたのですが、今回はもし私が彼女の気持ちを受け入れられないのであれば、その人の元へ行くと言っていました。  私は彼女のことが好きですし、結婚するなら今の彼女と思っています。他の男に奪われることは絶対に許せないのですが、まだ結婚は考えられないのです。経済的にもう少し落ち着いてからという思いと、まだ独身でいたいという思いがあるためです。結婚したいという想いは一緒なのに、したいタイミングが違うと感じています。    私のようにタイミングの違いを感じた方はいませんか? 私が思いきって結婚を決断したほうがいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。    

  • 結婚を決めるタイミング

    投稿させて頂きます。現在、30歳で婚活でお見合い等をしています。そこで知り合った方といいお付き合いはさせて頂いているのですが、この人のことをもっと知りたいとか一緒にいたいという気持ちがどうしても芽生えません。本能的にこの人と一緒にいたい、守りたいとか、自然体でいれてる時があれば自ずと結婚したいという気持ちが出てくるのかなと感じています。 皆さんはどういうタイミングで決めましたか?

  • 結婚のタイミング

    前回はデート代について色々ありがとうございました。さて、それから私は奢られたい派女と別れて新しい恋人と交際を始めました。今回はデート代も割勘が普通、時には奢ってくれたり、奢ったりの関係ができる同年代のいい人と付き合い始めたのですが、しばらくたってから本当に相性がいいことがよくわかってきました。そこで結婚を意識するようになったのです。そこで今回の質問なのですが 『みなさんは何歳で結婚しましたか?交際期間は?』です。 私自信は23歳、新入社員で月20万。会社は中堅のITです。 彼女も23歳、現在は就職活動中です。(1浪してたので) 私自信の考えでは最近は離婚も流行ってるし、まだ20代前半で色々やらないうちに結婚してお互いに「アレやりたかった、コレしたかった」などと無念が残るものアレなのと、なにより経済的な理由でまだ早いと思ったですが、順当に計算すると27歳、28歳ぐらいで結婚すると経済的にも収入的にも、そして精神的にも成長してるので余裕を持って結婚できると思ってるんです。 ですが、私の既婚の友人曰く『結婚なんてタイミング逃したらもうできないよ?もう勢いで攻めて結婚してお互い同じ檻に入れられてるウチに腐れ縁みたいな絆ができるから大丈夫。それがない夫婦はどの道、余裕もってから結婚しても結果は同じだよ』らしいんです。ちなみにその友人は24歳で結婚してて建築工事系なので決して安定してるわけではありませんでしたが、惚れた女性と交際1年で結婚してました。裕福とはいえなくとも幸せに暮らしていますが・・ 私的には家計は火の車で奥さんも独身の頃のように着飾ったり、友人と遊ぶ暇はなくなって育児に追われ、いつか何かがキッカケで爆発して離婚なんてならないかと私は思ってしまうんです。 こんなことばかり考えてるようだから27、28まで結婚は待って、貯金、収入、精神力、共に充実してから挑もうと思っているのですがどうでしょうか?それまでに振られたらそれまでですが中途半端な時期に結婚して離婚調停をすることになってもアレなのでそれはそれで仕方のないことだとは思っているのですが・・・・ 長文失礼しました。ご意見お待ちしております。

  • 結婚のタイミング

    今付き合っている彼女(同棲中)と、いつかは結婚しようと考えています。 どのタイミングで結婚すると"得"でしょうか? 私自身は、博士を出たので、30代前半ですが、貯金はあまりありません。 しかし、逆に、仕事的には、これから歳をとればとるほど忙しくなり、 結婚を楽しむ余裕がなくなると思います。今が一番余裕はあります。 私も彼女も、結婚式にお金をかけたいと思う系ではありませんし、 住居に関しても、子供が出来ない限りはできるだけ安いところでいいと考えています。 という状況なのですが、今すぐにでも結婚した方がいいでしょうか? それとも、もっとお金が貯まる、とか、その他諸々を考えた後に結婚した方がいいでしょうか? 結婚した方が(特に金銭的に)得でしょうか? (早く結婚した方が得?) それとも、結婚した後には負担自体が増えるのでしょうか? (出来るだけ遅く、それこそ子供を作る直前に結婚した方が得?) ちなみに、私は同年男性平均並の収入で、 彼女(20代半ば)は同年女性平均より少し下の年収だと思います。

  • 結婚のタイミングって・・・?

    まだ結婚のけの字もない28歳女性です。 知り合いの男性が「結婚はタイミングやと思う。相性の良い人と出会ってずっと一緒にいたいなぁと思ったときが、そのタイミング」と行ってました。 タイミングってよく聞きますが、私にはいまいちよく分かりません(^^; 今まで付き合ってそういう思いをしたことがないのかなぁとか。4年弱付き合った彼は年下で学生で先のことを何も言ってくれなくて不安な時に好きな人が出来て別れたのですが。その時はこのまま一緒にいたら先は結婚かなぁ。でも彼の親に反対されてるし彼自身何も言ってくれないので不安でその恋は終わってしまいました。 それからは付き合う期間が3ヶ月とか短い人ばかりです。(どうしても長く付き合った人と比べるのと良く相手を知らずに付き合うからだと思います。 「ずっと一緒にいたいなぁ」と思ったことはあるんですが、分からないのはこの先にそういう思いの人に出会うってことでしょうか・・。 結婚のタイミングって何でしょう・・? 分かりにくいですが、アドバイスをお願いします。

  • 結婚のタイミング

    私は今年30になります。 彼とはもうすぐ付き合って4年になります。 私は結婚するなら彼としたいと思っています。 しかし、年齢のことを考えたらそろそろしないといけないかなと思いますが、正直あと3年くらいはしたくありません。(別に彼にプロポーズされているわけでもないので、あせって決断しないといけないわけでもありませんが。笑) 彼とも4年目だし、私も30だし、このタイミングでしないとズルズルして別れるのかなと考えたら、今がタイミングなのかなと思いますが、正直まだあと3年くらいはしたくないなという思いと、混ざって自分の気持ちがよくわかりません。 そもそも本当に相手と縁があるなら、タイミングで悩まないのでしょうか? トントン拍子で結婚すると言いますし、縁がある人なら何年も付き合ったりしないのかな?とも考えます。 どうしたらいいのでしょうか。 自分の人生だから自分で決めろなどはやめてください。

  • 結婚のタイミング

    結婚を考えている彼女はいるけど、お互いなかなか結婚に踏み切れない時に、自分の親が身体を壊したら(寿命は特に言われていないが、また発症したら危ないレベル)そのタイミングで、恋人との結婚を考えるのは、世間的には自分勝手でしょうか?(彼女側の気持ちはOKだとして) 自分の身内や、世間的に見た時の感想を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MOTORORAスマートフォンmoto g8を親機としてBluetoothテザリングでThinkBook 13s Gen2をネットに接続したいが、接続できない問題が発生しています。
  • 再起動やデバイスの更新などの一般的な対処法を試しましたが、Bluetoothでは接続できない状態が続いています。
  • Android 11を搭載したMOTOROLA moto g8とWindows 10 Pro 64bitを搭載したThinkBook 13s Gen2の組み合わせにおいて、Bluetoothテザリングの問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう