• ベストアンサー

分かりません

もうすぐ社会人四年目のOLです。企画の仕事をいています。去年結婚し幸せではあるのですが、仕事の事で悩んでいます。会社で私の先輩(二年上の先輩)が凄く厳しく、自分の思い通りにならないと気にくわないので私が一年目の時から鼻血が出るくらいきつく注意されました。先輩の上司のミスを私のせいにして叱ったり、言い方も過度で、それが怖くて毎日悩み、通勤中の電車から会社の席に着くまでの間もの凄く心拍数が早くなります。おどおどして声が震えたり、心が萎縮して余計ミスしたり、自分の悪いところは申し訳ございませんと素直に認め改善しようとしているのですが、その先輩は部下に厳しいのが好きみたいで、(自分でそう言ってました。)二年目から三年目に入った頃髪が抜け落ちたり体調にも変化がでてきてしまいました。胃腸が痛いのなんてしょっちゅうです。課長的役割の上司に体調にも表れてきましたと一度相談しましたがそれから三ヶ月位経っても変わることがなく、ある日の朝上司にもう一度相談しました実はその時私が上司を呼ぶのをその先輩は気にしていたようで、「会社では言いにくいこともあるよね~?良ければはなしてくれないかな?」ってしつこかったので次の日打ち明けました。それ以来少しましになりました。勿論厳しさに変わりはないですが。でも、忙しくなってくるとたまにそのきつい性格?が出てきて、数週間続くのです。まだ少しはましになっただけいいのですが、そうすると、また会社にいくのが緊張して今も丁度その時期。体調が崩れて精神安定剤を処方されました。今日も休日で一人悶々としてしまいそうだったのでここにレスしました。どうしたら前向きになれるのか、前を向くにはどうしたらよいか、教えていただきたいです。説明が長々してしまい、本当に申し訳ございません。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinamomo
  • ベストアンサー率47% (22/46)
回答No.3

体調を崩しても、前向きになりたいと言うのはとても立派で強い人だな~と思いますが会社を辞めると言う事は考えたことは無いですか? 私も以前勤めていた会社にとても意地悪な先輩がいました。 言い方がキツく、そこまで言わなくても、と言う事まで言う人で、私はいつもつらく当たられていました。私の後輩は、よく泣いていました。 いじめられて食事が摂れなくなった先輩もいました。 一度、上司が注意してくれましたが、その先輩が上司に食って掛かった為、その上司も言っても無駄と思ったらしく、それ以降何も言わなくなってしまいました。 その後、私は朝家を出る時お腹が痛くなると言う事が何日か続いたので、本格的に会社に行くのが嫌にならないうちに辞めることにしました。 とても入りたくて入った会社だったので未練が無かったわけではありませんが・・・ そのあと入った会社は5人でやっている小さな会社ですが、みんなとてもいい人で、10歳上の先輩とは映画やコンサートに一緒に行ったりとプライベートでも仲良しです。 いじめられて食事が摂れなくなってしまった先輩は、体調を崩しながらも頑張っていましたが結局数ヶ月後、本格的に体を壊してしまい会社に行けなくなって辞めてしまいました。が、今は他の会社で元気に働いていますよ。 体を壊してまで続ける理由があるのでしょうか? 私が、その意地悪な先輩から学んだ事は、ああいう人間にはなりたくない、ということです。

lovelovepon
質問者

お礼

私もそういう人間になりたくないです。確かに、辞めても仕事はきっとあるだろうし、ご意見頂いて気が楽になった気がします。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

今のお仕事&会社は、体の調子を崩してまで続けたい魅力のあるものなのでしょうか? 自分にとってそれほど価値のあるもので無いのであれば別の職場を探すのも良いのではないでしょうか? 「いざとなったら辞めて他の仕事を探せば良いのだし...」と思うだけでも随分気が楽になると思いますよ。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

いや、行き詰まると大変、現場は逃げ場がありますがオフィスは逃げが無いし、オフィスワーク嫌いです。 さて、自分で出来れば一番良いですが、「宇宙と一体化しろ」なんて親父に言われましたが(今でも言われてる、笑い)簡単じゃないです。自分で確実に出来ることは2つ、1.散歩をする、はやりのウォーキングです、「自分が生きていることが実感できる」特に観念的になっている時や不安時は身体を動かして汗をうっすらかくこと、鼓動を調整することができます。2.腹式呼吸、一分間でも良いので、一日に何度か特に時間をもてあます時に寝る前に緊張した時に。確実に身体がほぐれます。 さて次は環境、以前かかりつけの心療内科で主治医が居ない日に薬を貰おうとしたら別の先生が見て下さりアドバイス、ためになりました!内容は簡単「1に職場を改善、2に睡眠をと充分すぎる程、3にやっと薬」。主治医は1に薬、2にも薬の方だったので「目からウロコ」。いや主治医はかなり名声もあり、法務省や有名私立大の嘱託医だし薬もかなり色々試してくれて、しかも診察時間が短く手短で気性に合っていたので遠方まで掛かり続けていたのですが、きっぱり医者を替えました。(と言っても同じ診療所の別の先生にするわけにはいかないので近くの医者に、汗) で、やはり、先輩を飛び越し「課長的役割の人」に出来れば社内の他の人の意見(その先輩の異常さについて)も添えて相談、あるいは談判します。 医師に安定剤を処方して頂いているようなので、心療内科でなければ心療内科か神経内科・精神神経科で抗うつ剤を少し(1日に1錠程度で良い)もらい朝仕事前に飲んでおくとかなりバカになれます。 最後に胃腸が痛いとおっしゃるので、経験としては体質により潰瘍を起こしかねないと思います、現在呼気だけでピロリ菌の検査が出来ますので(消化器)内科で見て貰って下さい。もちろん胃カメラ(上部消化管ファイバースコープ検査)をやって貰えれば過去にさかのぼって潰瘍の有無が分かりますのでまだ1度も経験がなければ強くお薦めします。 その手の悩みの人は人混みで石を投げれば当たる程沢山居ますから重大に考えず他人も利用しましょう。つらいのは経験済みです。皆んな小康状態を求めて右往左往しています。

lovelovepon
質問者

お礼

実際医者で、胃痛が続くなら胃カメラした方がいいと言われました。体が資本ですから、大切にしたいと思います。ありがとうございます。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.1

いますよね、そういうタイプ。 ヒステリックというんです。 人間の脳も神経細胞ですから「興奮」か「抑制」しかないんです。 そういう人は「興奮」が抑えられないのを正当化しようとして「自分は後輩には厳しい」とか言い訳をするんですが、早い話、セルフコントロールが出来ないんです。 興奮という感情一色になってしまう感情の起伏が激しいタイプだと想いますから、意外と、涙モロかったり、逆に臆病だったり、ある時は異常に気遣いをしてみせたりするんですが、これらは、みんな興奮状態であるからやることなんです。(おそらく、家に帰ると自虐的に自分を責めてしまったりもしてると想います) ですから、あまり真剣に取り合わないで、まずは「この人は興奮しやすいんだ」と相手のタイプを知ることです。 興奮しやすい人は、自分が興奮状態にあるということにも気づきませんから、非常に性質が悪いんですから、まともに相手にしてはこちらが持ちませんので、一歩、引いて、冷静になると良いと想います。 で、質問者さまも、その興奮が伝わってしまっている状態だと想いますので、興奮を鎮めるように努めると良いと想います。 興奮状態にあるときには、頭に「気」がのぼせ上がってしまうので、身体意識がおろそかになります。 一番良いのは、おヘソの下辺り、下腹部に気持ちを集めて、そこに本当の自分の意識があると想定して、下腹部の意識で、頭の状態を見つめる(自己観察)するんです。 頭をメインにしないで、下腹部(丹田)をメインと考え、そこから全身に「気」を送るようなつもりで、心(脳)の状態を観察し、さらには、職場では先輩を観察するんです。 自分が興奮状態にあると感じたときは「興奮してる・・・」と丹田の意識を使って、自己観察するようにします。丹田の意識を全身に巡らすような感じです。 先輩の言葉や態度を思い返している自分に気が付いたら、「思い返してる・・」とか「嫌悪の妄想をしている」と、丹田の意識を使って、客観的に頭の状態を観察します。 そうして、あらゆる状態の時分に気がつくようにしていれば、平常心が養われてくると想いますので、心の状態だけではなく、歩いているときには「私は今、歩いている」、食事中には「私は今、食べている・・」と丹田の意識を巡らしながら、心と身体を自己観察するように心がけてみてください。 物思いにふけったりしないんです。 常に気持ちは丹田に据えて、客観的に自己観察するんです。 お試しください。

lovelovepon
質問者

お礼

おっしゃるとおり、私は確かに頭の中で色々な妄想をしていました。そしてそう思い込んだらそのまま物思いにふけってしまって・・・でもそうではなく「下腹部」か~。そうすれば確かに、自分の意識を失わずにすむような気がしてきました。やってみたいと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 先輩の気持ちが知りたいです。

    職場の先輩の気持ち 職場に好きな女性の先輩がいます。 お茶にいったり、一緒に帰ったりとそこそこ仲良くさせて頂いています。 仕事でケアレスミスをしてしまってもフォローしてくれています。 先日もケアレスミスをしてしまい、上司から怒られました。 先輩も珍しく同じミスをしていたので「私もミスしたし!気をつけよう」 といってくれましたが…申し訳ない気持ちでいっぱいです。 もちろん、そう思うならミスしないのが良いのは承知しています。 そこで、質問があります。 最近は、先輩にお昼休憩の前に「一緒のお昼いきません?」と誘う事もあったのですが、 だいたいは先輩が昼へ行くタイミングをみてお昼に行く事が多くなりました。 先輩もそれに気づいたのかこの前ちょっと疲れたトーンで(仕事で疲れてたから?) 「タイミング合わせないで自分のきりのいいところでいいですよ」と言われました。 そしてその日に、ケアレスミスが見つかり、仕事が1つ減らされてしまったのですが… ミスが多い自分に恥じて、先輩にどうすべきか帰りにお茶しながら相談しようと 「帰り時間ありますか?相談したい事が…」と会社用のスカイプで伝えた所、 「相談のってもいいけど、自分で何がいけないか分かってるなら上司に相談すべき」 と言われてしまったので、「わかりました」とだけ伝えて相談するのはやめました。 落ち込みまくりながら仕事を終え、休憩室で休んでから帰ろうと思いました。 気づいたら20分以上休憩室でぼーっとしていたのですが、先輩がやってきました。 先輩は上司と僕の事を話していたのか終業から20分後の登場。 「大丈夫?」と声をかけてもらいましたが「なんとか…」と言いました。 さらに、「ミスで怒られるのは自分せいなんで受け入れますが、ミスしちゃう自分が嫌になる」と伝えました。 すると「私もミスしたし!・・・」とだけ言って1、2分で休憩室を出てしまいました。 人見知りで被害妄想してしまうことがあるので考え過ぎかもしれませんが、先輩にあきれられてしまったのでしょうか それとも落ち込んでる僕に気を使ってあまり話しかけなかったのでしょうか・・・ 先輩に彼氏はいません。

  • 先輩とうまくいきません。部署を変えるべき・・・?

    今の部署で働き始めて3年目になります。   働き始めのとき、職場で1年間『お姉さん役』がついたのですが、その先輩と良い関係が築けず、2人で面談するときはいつもギクシャクしていました。 日々、仕事をする中でもわからないことがあって質問したくても、働き始めの年は職場がバタバタしていて、いつも「忙しいから後にして」とどの先輩にも言われ、いつも質問できませんでした。 始めの一年を終え、去年新しい新人さんが入職してきました。 どんなに忙しくても先輩方は、質問に答え指導をしていました。 私も見学や実施をしたことのないことも、どんどん後輩に教えるようになりました。 私もわからないことや、相談したいことを先輩方に相談すると「今までどうしてたの?」、「なんでそんなことも知らないの?」と言われ、大きな声で起こられる毎日が続き、質問や相談することすら緊張するようになりました。 職場で二番目に偉く、新人教育も担当している上司に相談したら、「みんな私のかわいい後輩だから、悪く言わないで欲しい。自分ばかりが辛いと思わないでほしい」と言われ、自分の言動を反省するように促されました。 そして、3年目になった今年・・・ 私より1年後輩達が、私よりも重要な仕事を任せられるようになりました。 私よりもデキが良いためです・・・。 しかし、知らないことも多くあり、他の先輩に彼らが相談すると先輩達は「これはね・・・」と指導を始めます。 私が初めて教えてもらったときは、あんなにも目くじらを立てて「こんなことも知らないなんて・・・」と怒っていたのに。 私が始めて経験する仕事内容をする時に、ミスをせず確実に、安全に終えるために、先輩に相談すると「今まで何をしてきたの?3年もいて、周りのことを見ていなかったの?」とまず始めに言われ、怒られながら指導を受けています。 彼らが見落としやミスをしても「それ(ミスになったこと)は知っていたの?自分の仕事だとわかっていたの?」と柔らかい口調で言います。 私がミスや見落とし(彼らよりも1年上ですから、ミスをしてはいけないことは当たり前なのですが)をすると、口調を荒げて怒る先輩は数人います。そんなにも怒らない先輩もいますが。 今年度に入って、体調を崩し一時仕事を休んでいました。 職場で一番偉い上司に、先輩とうまくいかず、部署を移動しようか悩んでいることを相談しました。 上司は「私もあなたがここで続けていけるか心配していた。体調を崩したのもきっと精神的に影響しているんでしょう。他の部署や部門、もしくはこの機関以外の職場に行くことも考えてみては?でももう少し考える時間をもってみて」と言われました。 仕事を始めて3年間、毎日仕事のこと、先輩との関係に悩み、苦しんできました。 仕事していることを楽しい、充実していると感じた日は1日もありません。 職場の旅行中に、目の前で先輩に悪口を言われたこともありました。 今の機関でも、他の部署ではメンタル的なサポートも配慮してもらえる部署もあります。 でも、私は今の部署で学びたいことがたくさんあります。 もうすぐ人事移動の希望調査が始まります。 悔しいけど自分が学びたいことは、いったん諦めて他の部署へ移動することを考え始めています。 学びたいことを諦め、自分の体調やメンタルを優先し、他の部署へ移動するのは間違っているでしょうか?

  • 悩んでいます。

    こんばんは。入社1年半の女性です。 仕事で悩んでることがあります。旅行会社に勤めているのですが度々ミスをしてしまうことがあり、これまでも度々上司に面倒を見てもらったり、怒られたりしてきました。内容はどれも単純なもので、ケアレスミスだったりするのですが・・・職場の環境が、少ない人数でやっていて、(一時期より5人減っているのに人数を増やしていません)今私がやっている仕事も、以前はその職務だけを皆さんやっていたのですが私は他のこともこなしながら任されていて、上司に相談したのですが取り合ってくれませんでした。 それどころか、ミーティングで皆に分担するように言うからとか考えると言ってたのに全くしてくれなかったり、その上司は自分が赴任してきた時より前に居た他の先輩には強く言えないのに、当時新人だった私にはミスをしてその詳細を確認したりする前に怒鳴りつけたり、何故か強い言い方をします。会社の上司達は、残業を付けると文句を言い、先輩もグチグチ言う癖に会社のお金で自分達はことある毎に飲んだり、都合が悪いと部下を叱りつけるのに自分が困ったら「教えて」と聞いてきたり・・・。 質問をすると「自分で調べて。私達も教えて貰ってこなかったから」と先輩に言われたり、どんなに忙しそうにしていても手伝ってくれる様子もなくさっさと先輩達が帰って行ったりと、入社当時から悩みがありました。(同期は一緒に出社の時は手伝ってくれますが・・・) ミスをしてお客様に迷惑が掛かってしまったり会社に損害を与えてしまったりするのは勿論申し訳ないし、後で見直すと「何故こんなミスをしてしまったんだろう?」と反省するのですが、正直辞めたくなってしまいます・・・。 しかも最近はストレスで生理が来なくなってしまいました。 そして、何度言われても忙しかったり焦っていると良く確認をすれば防げるような同じようなミスを繰り返してしまう自分に対して、頭では分かっているのに何故できないんだろう?と自信がなくなってしまいました。こういう悪循環はやはり自分が気を付けてやっていくしかないのでしょうか・・・。上司は相談しても期待できそうにありません。 来年に早々に結婚の予定があるので、年内までは続けようと思いますが、それまでまたこんな風にミスをするのが怖いです。 何か良いアドバイス等ありましたら宜しくお願い致します。

  • 仕事にいきたくないです。

    本気で仕事がしんどいです。 4月から入社してもうすぐ半年というところです。 入社してからわたしは同期とも仲良くなれずでした。 女三人なのですが、二人が仲良くてそこに入れませんでした。 またわたしのミスが多かったため、同期の一人に嫌われてしまったようで、きつく当たられたりしていました。 7月から本配属になり、その当たってきた人とは離れて、もう一人の同期と同じ部署です。 でもお昼になるとその二人で食べるのでわたしは居辛く、外へ出ていっています。 先輩とも仕事を聞くぐらいしかないので まず話せる人がいません。 また、これは私自身の問題になるのですが、なんか抜けてるというか自分でもなぜそうなるかわからないのですが… 凡ミスのようなものを毎回やってしまいます。 それでいまの上司には何度か注意されたりしています。 それもわかって見直しもしているのですが… 自分でも覚えてないようなミスを犯してしまいます。 何度か続くと、上司も本当に怒って ありえないとか、さっき言ったばかりなのに。と言われます。 けっこう声が大きいので周りには聞こえていると思います。 それがあるのでミスしてしまっても上司のところへ行けなくなって、ミスを溜めてしまいます。 さすがにダメなんで少しずつ自首はしているのですが… また、新しい仕事を任されるときも、上司は説明なしに渡されます。 わからない一からのことなので隣の先輩に聞きますが、それでもわたしは理解力がないので一度で聞き取れないときもあります。 でも先輩にも気遣うし、そんなに何度も聞き返すこともできないので、うろ覚えなままの業務があります。 そうすると、もう一度改めて聞くこともできずになってしまい、気持ち的にもしんどいです。 その新しい仕事を教えてもらった通りにやっていたのですが… 資料を送る前にスキャンをとっておかないといけなかったみたいで、わたしはそこではじめて知りました。 その先輩には教えてもらってなかったことなのですが、 取らないといけないと。と注意されました。 私からしたら始めてやる業務なので、 そんなこと言われてもしりません。と内心思いました。 わたしが理解力がないし、先輩もわたしが分かってなさそうなことを分かっていると思うので、 最近冷たくなったような?気がしています。 こんなことばかりなので、しんどいです。 仕事のせいかはわかりませんが、7月からバセドウ病と診断されています。 この病気はストレスを溜めるとよくないらしく… でも仕事にいってるとどうしようもありません。 嫌なことがあると心拍数が上がって、軽い動悸が起こります。 会社にも病気のことは伝えているので、 通院などでたまに休みを頂いています。 よくない考えだということはわかっているのですが 明日、仕事に行きたくないししんどいし休もうかなと思っています… でも社会人なんてこんなもんで、休むのは良くないでしょうか…?

  • 仕事で叱られて辛い

    仕事で叱られて辛い 閲覧ありがとうございます。18歳新社会人の女です。今日わたしのミスのせいで他の部署の上司からきつく怒られました。なんとかミスはカバーできたらしいのですが、カバーできなかったら大変なことになっていたくらい大きなミスをしてしまいました。私がチェックしたあとに最後に先輩がチェックしてくれてるのですが、先輩もわたしのミスに気付かず、先輩まで上司に怒られて完全にわたしのせいで先輩にも嫌な思いをさせてしまいました。わたしの会社はみんな良い方ばかりで今日までまともに怒られたことがなく、かなりショックを受けてます。叱った上司は会社の中ではかなり厳しい方で言い方にもトゲがありますが、正論なのでわたしが文句などを言えるわけでもありません。他の先輩方が優しくフォローしてくれて申し訳ない気持ちでいっぱいになったし、同じ部署の先輩は帰るときに一緒に駐車場まで付き添ってくれました。本当に迷惑ばかりかけて出来損ないの後輩で申し訳ないです、、。明日も仕事がありますが、行きづらいです。幸い部署は違いますが、毎日必ず渡さなきゃいけない書類もあるのでそのときに一言もう一度謝ろうと思うのですが、大丈夫でしょうか?アドバイスお待ちしております。

  • 新入社員です。上司との関係で悩んでいます。

    初めまして。 4月から入社した新入社員です。 上司(教育係)との関係で悩んでいます。 上司は厳しい人でミスをすると、かなりきつく怒られます。 社会人なので、ミスをして怒られるのは当然ということは、理解しています。 ですが、あまりに叱られすぎて、萎縮してしまい、またミスをするという悪循環にはまってしまいました。 また、正しく作業していても、「えっ?違うやん。」と指摘し、 作業が正しいとわかると、「あ…。」と黙り、フォローもなしです。 いつも、次はいつ叱られるんだろうと考えると不安で不安で仕方がありません。 同じ部署の他の先輩方は私の上司が私に厳しすぎると、噂になっているが大丈夫か?と励まして下さいます。 他の先輩方の励ましもあり、頑張ろうとは思うのですが 毎日、会社に行くのが辛いです。 休みの日もずっと仕事のことが頭から抜けません。 甘ったれているだけなのかもしれませんが、 叱る+嫌味も入ってくるので、精神的に本当に辛いです。 上司との関係を改善するためにはどうすれば良いか、アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 怒られ過ぎて畏縮している自分に気付きました。

    入社5年目。 小さい会社なので5年目ともなると通常業務+新人研修+新しいシステムの 立ち上げの準備、お客さまからのクレーム処理などやることが山積みです。 後輩も増えて自分のミス+後輩のミスで怒られる(小言を言われる)ことが多くなりました。 社内では長い年数働いている部類なので仕方ないとは思うのですが、、最近、自分が叱咤文句を恐れて畏縮していることに気付きました。 常に上司や先輩の顔色をうかがいながら、後輩にも気をつかいながら、、もちろん言うべきことは言いますが(人とぶつかることがもともと好きじじゃないので言った後はかなり落ち込みます)こんなかんじで仕事してるので疲れます。 でもこのままではいけないと思います。基本仕事は楽しくやりたいので。 仕事のポジションとしては製造部門のリーダー格といったところでしょうか。 仕事自体は嫌いじゃないのですが、怒られると思ったとたん畏縮して上司や先輩に言いたいことも言えなくなってしまいもんもんとする昨今です。 というか言ったところでどうせ強い言葉でねじ伏せられるんだろうという あきらめがあります。 仕事内容が日々複雑化してきて頑張ってついてきている後輩達に強く叱れない部分もあります。 なんだかどつぼにはまっている感じですが。。。 叱られてもへこまない方法(考え方)、スランプの状態から抜け出す方法など、アドバイスいただけたらと思います。仕事へのモチベーションを維持する方法等。。よろしくおねがいします。

  • 仕事が辛くて悩んでます。

    人間関係が辛くて悩んでます。 少人数の職場なのですが、先輩がイライラしている時に八つ当たりされたり、他にも些細な事だったので最初は平気だったのですが、段々機嫌が悪くないかなど気を遣ってストレスが積み重なり、仕事でのミス(特に物忘れや物事の判断)がかなり酷くなりました。 そのせいでミス→迷惑かけてる→先輩がイライラ→萎縮してミス増える の悪循環になり、最近では私の言葉は信用されてないようで、自分がいる意味が分からなくなりました。 私に聞こえてないと思ってコソコソ陰口を言い、クスクス笑ってます。 それでも自分がミスするから言われても仕方ないのかな…と思う部分もあり、また先輩は上司に気に入られている為、職場に相談などできる人がいません。 今では1日中憂鬱で、朝からずっと吐き気がして食も減り、気がつくとボーッとしているし…急に泣いてしまったり、職場にいると動悸がして常に緊張しているような状態なのです。 家に帰っても次の日仕事だと思うと寛げず、夜は寝つきが悪いです。 まだ就職して1年経ちませんが、本当に辛くて今すぐにでも辞めたい気持ちです。でも少人数なうえに、既に辞めようとしてる人がいて辞められません。 どうしたらいいのでしょうか…。

  • 社会人2年目でやってはいけない大きなミス・・・

    社会人2年目でやってはいけない大きなミスをしてしまいました。 私は経理の仕事をしているのですが、入金額が合わず、 内容的に他部署の先輩に確認して頂いた方がよいと思い、お客様に確認してもらいました。 しかし、実際は私の手書き請求書の金額にミスがあり、先輩に恥をかかせてしまいました。 その後は私からお客様に謝罪の電話をいれ、解決しました。 先輩に謝罪し、今後気を付ける旨(上司にも報告しました)を伝えても 当然のことながら許して貰えませんでした。 先輩はフロア中の人に対して私のミスで恥をかかされたと言っていたそうです・・・ ミスを防ぐ方法も上司と相談し、今後はこのようなことが二度と起きないようにしようと思います。 そこで相談なのですが、 月曜に会社に行った時、その先輩に会ったらもう一度謝るべきか、悩んでいます。 かえって怒りを触発しそうな気もして、終わったこととして触れなくてもいいものなのか・・・ 分からなくなってきました。 また、他に先輩へのフォローでとるべき行動があったのなら、参考に教えて頂きたいです。

  • 高卒社会人一年目の者です

    高卒社会人一年目の者です 誰にも相談できないのでここで相談したいと思います 社会人になってから半年経過するのですが、自分でもびっくりするぐらい仕事ができません 幼稚園児レベルのミスを多くしたり、同じこと何回も注意されたり 自分なりにミスをしないように工夫してるつもりですが、ミスをすると言うことは自分がだらしないからミスするということは自覚しています 父親には俺がお前の直属の上司だったらハズレくじ引いたなって思うと言われたのですが その通りだと思います 周りの上司の方は優しく私は上司を尊敬しています 最近は毎日なんで受かったのだろう もし自分が入らなかったらもっと優秀な人が入ってみんなの足引っ張ったりしないだろうなと毎日思ってしまいます 同い年の同期は私より全然仕事ができており、社会人2年目の仕事のできる先輩がいるのですが、私は来年同じようにはなれないと思います 周りの人は私と2年目の先輩が一年目だった頃ときっと比べてると思います そう思うと少し辛いです 自分はもっと頑張らなきゃいけないのはわかってます でももういっぱいいっぱいで少しパニックになってるのは事実です 皆さんはどうしていますか? 長文すいません