• ベストアンサー

IEを開くと「ページを表示できません」とでます。

agent_smithの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

#1です。 難しいことになってきましたね。僕のスキルでは実物が目の前に無いため、これ以上のアドバイスは難しいと思います。申し訳ありません。 ただ、ご兄弟と共有など考えると、基本ソフトが動いたほうがいいですよね。あまりシステムを変更して万一起動できない状態になってもと思いますので、可能であればOSごと再インストールすることも検討してはどうでしょうか。

jajauma97
質問者

お礼

最終的には、OSごと再インストールしかないですね... 親身になってアドバイスいただき、本当にありがとうご ざいました。 またご縁がありましたら、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • IE9 で表示されないページがあります。

    ヤフーショッピングページで表示されないページがあります。 WINDOWS7 IE9 表示されない WINDOWS7 FIREFOX 表示される (ヘルプデスクにも問い合わせしたところ、別ブラウザでやってみてくださいとのことで、試しにインストールしてみたところ画面表示されました。) 自社ショッピング設定時に使用していたPCからのみ表示できなくなっていて他のPCからは見えます。 見えないPCの一時ファイルはIE9のツールオプションから削除してみましたが IE9からは見られません。 IE9内の問題かと思いますが、教えていただけないでしょうか?

  • 既定ブラウザをOperaからIEに戻したい

    タイトルの通りです。 以前Operaを使用していたのですが、私には合わずIE.7がでたため戻しました。 それで、Outlookでリンクを開こうとすると反応せずにリンクを開いてくれません。 原因はOperaを最初に設定したときに”既定のブラウザに設定”したからだと思います。 IEに戻すにはどうしたらよいでしょうか? お願いいたします。

  • IE7ダウンロードしたあとのfirefox

    ブラウザとして現在 firefoxを使用しています IE7.0 beta2 を利用して Outlook express6を使用したところ 通常のブラウザとして firefoxを選択したところ リンクがされず c:\administratorのフォルダがなぜか開きます IE7にすると IE7が開きます また firefoxからのリンクは正常です outlookとfirefoxをうまく使う方法はないですか?

  • IE7、IE8をインストールしてからIE6で表示されるには

    IE6を使っています。 HPを作成しているのですが、 他のブラウザでもチェックしたいので 例えばIE7やIE8をインストールして表示してみたいのです。 ただ、新しいブラウザをインストールした場合 自動的にそのブラウザでの表示に替わってしまいますよね? 新しいブラウザではなく、IE6を使うことは可能でしょうか? また、その場合どのように操作すればIE6に戻せますか? よろしくお願いいたします。

  • IE7ではこのページは表示されません

    XP IE7を使用しています。 WebへIE7からアクセスしようとしても、このページは表示されませんとでます。 接続診断では、WinSockプロバイダカタログに問題と出ますが、自動修復し、再起動をかけても同じです。 IE7の再インストールを行いましたがだめです。 修復方法を教えて下さい。

  • IEがつながらない/つながる・・・・・

    理由が分かりませんが、インターネットエクスプローラが突然つながらなくなりました。YahooBB無線LANで接続は生きており「シグナルの強さ=非常に強い」、当然Outlookは生きています。つまりIEだけが「表示できません」という例の表示になります。 いったん削除して再インストールしようとしましたが、削除がうまくできず困っている中、たまたまProgramFilesフォルダのInternetExplorerフォルダを他のフォルダにコピーして、そこでIEアイコンをクリックしたところ、なぜかつながりました。もともとの場所のIEアイコンをクリックするとまったくつながりません。 なぜでしょうか。どなたか詳しい方、お助けください。 まあ、普通に接続するのに困ることはないのですが、例えばメールマガジンの中のリンクをクリックすると「もとのIE」を立ち上げようとするのか、「表示できません」状態になるので、そのリンクをドラッグして、「生きたIE」にペーストしてつなぐ、という馬鹿らしいことをやらなければなりません。 ちなみに、もとのIEフォルダは削除できず、IEのexeも削除できず、名前を変えると、元の名前のIEが亡霊のように生き返ってくる・・・・・、IE7で上書きしてやれ! とやってみましたが状況は同じでした。どうかよろしくお願いします。

  • IEでフレーム内が表示しない

    win98、IE6SP1で、リンク先など新しいウィンドウを開こうとするとブラウザの枠のみが表示されてページを表示せずにハングアップします。特定のページではないのでただ単にアクセスが集中して重いだけでは無い様なのですがなぜでしょう?ちなみに以下の処置は実施済みですが状況は変わりません。 ・IE6の修復 ・IE6→IE5.5化 ・IE5.5→IE6再インストール ・regsvr32 urlmon.dllの実行 ・regsvr32 actxprxy.dllの実行 ・regsvr32 shdocvw.dllの実行 ・一時ファイルの削除 (上記作業後は毎回リブートした)

  • IEが表示されなくなりました

    当方windowsXP IEはバージョン7を使用しておりました。 昨日より急に、IEが表示されなくなりました。 アウトルックなどのメールソフトは利用できるのでインターネットには接続できているようです。 MSNのメッセンジャーも昨日は利用できました。 FirefoxやSleipnirなどの他ブラウザソフトでもインターネットが表示されません。 ネットでいくつか調べて、IEでの設定リセットもしてみましたがだめでした。 ファイル名を指定して実行というのでレジストリをさわるのも少しやってみましたが、該当するフォルダが途中からなく、できませんでした。 非常に困っております。 IEだけの再インストールなどの方法があれば教えていただきたいです。 OSの入れなおししか方法はないのでしょうか? レジストリの問題かなとも思ったりして、IEを作動させるレジストリなどがあればいいなと思うのですが。。。 現在は、同じ回線の無線LANでノートPCからの投稿です。 他PCはつながりますのでサーバーやポートの問題ではないと思うのですが。 よろしくお願いいたします。

  • ブラウザがサファリになってIEが使えなくなってしまいました。

    今までブラウザはIEを使用していましたが、今日パソコンを立ち上げたらサファリになっていました。 昨日、iPodを同期したりいろいろ作業したのでそのときに何かさわってしまったのかもしれません。 今まで通りIEを使いたいのですが、IEを起動しようとすると使用できませんとメッセージが出てしまいます。 サファリ自体は使用できています。 過去の質問を検索していろいろ試してみました。 ◎プログラムの追加と削除→アクセスと規定の設定→カスタム→規定のブラウザの設定 ◎インターネットのプロパティ→規定のWebブラウザの設定 ◎Safari→メニュー→Safari→環境設定→一般→使用するWebブラウザの変更・・・これはメニューがみつからず設定できませんでした。 Safari自体を削除してしまったほうがいいのでしょうか? もしくはIEの再インストールをしたほうがいいのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • IE6が固まります。

    当方の環境は、以下の通りです。 OS:windows2000 ブラウザ:IE6 接続は、ADSL8Mです。 最近、IEがよく固まってしまいます。 最初の立ち上げは大丈夫なのですが、リンク先をポップアップ しようとすると、すぐに固まってしまうのです。 キャッシュが溜まり過ぎてるのかと思い、全て削除したのですが、 症状は変わりませんでした。 個人的な理由として考えたのは、インストールされている アプリがだんだん増えて来たからかなあ? と思ったのですが。 どなたか、良きアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m