kudzuが見つけたハードウェアとその方法

このQ&Aのポイント
  • kudzuがハードウェアを見つけるツールであることを表示するメッセージが表示されたが、具体的な情報はなかった。
  • kudzuが何のハードウェアを見つけたかを知る方法についての情報は見つからなかった。
  • RedHat9をブートした際にkudzuがハードウェアを見つけたことがあり、何のハードウェアを見つけたのか知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

kudzuが一体何を見付けたのか知る方法

皆様、宜しくお願いいたします。 こないだ久々にRedHat9をブートしますた。 ブート時にkudzuがハードウェアを見付けたみたいな英語のダイアログボック スがいきなり現れて、「なんじゃこりぁ?」と驚きました。 メッセージの内容は "kudozuにようこそ、これはハードウェアを検出・設定するとツールです。"という旨のメッセージでした。 特に検出したハードウェアは何かというメッセージは有りませんでした。 今まで、そのような事はなかったのですが (特に何らかのハードウェアを増設したわけでもないのにです) 一体、kudzuが何のハードウェアを見付けたか知る方法は無いものでしょうか? (滅多にブートする機会が無いもので) 一応は、manも見てみたのですが、、、、 詳しい方宜しくお願いいたします。

  • mk278
  • お礼率61% (279/456)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vais
  • ベストアンサー率75% (47/62)
回答No.1

kudzu 自体は、ハードウェアの起動時に  ・新たに発見された機器 ・前回はあったのに無くなってしまった機器 について、見つかった場合にユーザにその設定の機会を与えるものだと認識しています。  syslog のメッセージに出ていたりしませんでしょうか。  私自身も kudzu によって機器を見つけ適切に処理できたことは何度かあり、便利だなぁ~とは思っていましたが、特に後からログをみたことがなかったので、今更ログがどこなのかわかっていませんが、man で調べれば /etc/sysconfig/hwconf に情報があるようですので、そちらを見て頂くと良いかもしれません。  いかがでしょうか。

mk278
質問者

お礼

昨日リブートするとあら不思議とkudzuの画面が現れなくなってました。 ななんで~ うーん、一体kudzuが見付けてたのか知る手立てはやはり無いものなんでしょ うか????

mk278
質問者

補足

有難うございます。 遅くなりまして申し訳有りません。 /etc/sysconfig/hwconfは下記のようになっていました。 これは現在認識されているハードウェアに付いて記載してあるのですね。 これからはkudzuが何を見つけたのかは分からないんですかね。。。 - class: OTHER bus: PCI detached: 0 driver: unknown desc: "VIA Technologies|P4M266 Host Bridge" vendorId: 1106 deviceId: 3148 subVendorId: 1106 subDeviceId: 3148 pciType: 1 - class: OTHER bus: PCI detached: 0 driver: unknown desc: "VIA Technologies|VT8633 [Apollo Pro266 AGP]" vendorId: 1106 deviceId: b091 subVendorId: 0000 subDeviceId: 0000 pciType: 1 :

関連するQ&A

  • パソコンが起動しない

    ノートPCのメモリ(中古)を購入して増設しました。すると 次のようなメッセージが表示されて起動しません。 <Windowsブートマネージャー> Windowsを開始できませんでした、ハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります。 状態:0xc000000f 情報:要求されたデバイスにアクセスできないためブートの選択で エラーが発生しました。 やはり交換したメモリが不良品だったのでしょうか。

  • ドライバのインストールができません。。

    先日、GW-DS54GR を購入し、「らくらく!簡単設定ガイド」にある 手順通りにドライバのインストールをしたのですが、うまくいきま せん。 「新しいハードウェアの検出ウィザード」で、「ソフトウェアを 自動的にインストールする」を選ぶとドライバがインストールされ る旨の記述がありますが、私のところでは、同じオペレーションを しても「次のハードウェアのソフトウェアがこのコンピュータ上に 見つかりませんでした」というメッセージが出て、ドライバのイン ストールができません。 というか、「ドライバを認識できません」といった方が正解かも 知れませんが。。。 大変困っております。 どなたかご教授いをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • ノートPCのSSD換装でOSインストール時に認識されない

    HP Mini110をSSDに換装しようとするとBIOSのBOOT選択画面上ではSSDを認識していますがWindows XPのインストール画面ではSSDが検出されません。 (コンピューターにハードディスクが接続されてない旨のメッセージ表示、OSはSP3適用済み) 同様の作業環境でHP2133は認識・検出をするのですがドライバ・相性などの問題でしょうか? ●PCスペック HP Mini110 OS:XP Pro SP3 CPU:Atom N280 1.66Ghz メモリ:2GB(増設済み) チップセット:VIA CN896 North Bridge / VT8237S South Bridge ●SSD PQI製2.5インチSSD「6526-080GR1」

  • OSのインストール

    現在PRIMEGYのRX200のマシンにRedHat AS2がインストールされています。 そのマシンにRedHat AS4をインストールしたいのですが。 CDでインストーラーを起動させて、キーボードの種類などを選択し、 インストールのパテーション設定をすると、 「新規ファイルシステム作成のための有効なデバイスが見つかりません。ハードウェアをチェックしてこの問題を調査してください。」 とエラーメッセージが出力され、インストーラーが途中で落ちてしまいます。 既にOSがインストールされているとだめなのでしょうか? RedHatAS2をフォーマットしないといけないのでしょうか? インストーラがSATA、SASのドライバを認識していない? RX200のマニュアルを読んだところHDDはSASだとは思うのですが、 どこかコマンドなどで確認できるのでしょうか? ちなみにBootメニューで見るとRAID-5構成になっていました。

  • ハードディスクの増設方法を教えて下さい。

    PC: FaithオリジナルPC OS: Windows XP PC購入時は3rdマスター:Maxtor DiamondMax PLus9 シリアルATA接続 しかHDはありませんでした。当然OSはそこに入っています。 その後、今から2年ほど前にHD2台をIDE接続で増設しました。 PRIマスター:Maxtor MaXLine Plus II IDE接続。 PRIスレーブ:Maxtor MaXLine Plus III IDE接続。 この時のジャンパー設定があやふやでした。 きちんとマスターやスレーブに設定していませんでした。 多分、ケーブルセレクトとかにしていたかと思います。 ですがずっと今まで問題無く動いていました。 それが急に最近になってOSが起動しなくなりました。 最終的には Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key_ というメッセージが出て終わります。 接続を見直しHDのジャンパーピンをマスターHDは 一番左に、スレーブはピン無しにしました。IDEケーブルを マザーボードに近い方をスレーブ、遠い方をマスターに 付け直しました。 その結果、Bootデバイスが1番はフロッピー、2番はCDROM 3番はIDE接続のマスターHDとなりました。 (増設時にどうなっていたかは覚えていません)。 この3番のBootデバイスを購入当初からあるシリアルATA接続の HDにすれば良いのでは?と思い、でもやり方が分からず、 とりあえず増設したHDに繋がっているIDEケーブルを 抜いてみました。 BIOSの日時も2000年とかになっていたので(なぜ?)直しました。 繋がっているHDが購入当初からあるシリアルATA接続のHD(OSあり) しか無い状態です。そうしたら起動しました。 でもWindows起動直前に一瞬ですが “デバイスが無い”というようなメッセージが出てたように思います。 それに起動もいつもより少し遅いし、起動後、新しいハードウェア検索 ウィザードが起ち上がります。起動はするが何か問題があるように 思います。 長々と書きましたが要は・・・ シリアルATA接続のHDにOSが入っている場合、 IDE接続のHD2台を増設するにはどうしたらよいのでしょうか? BIOSで、どのHDから読みに行くか、という設定は出来ない、という記事も 読みました。優先的にIDEのマスターになる、というような記事も 読みました。

  • 新規セットアップ中に停止

    Windows98SEの環境にハードディスクを増設し、デュアルブートの環境を作るために増設したドライブにWindows2000を新規セットアップしています。 しかし、インストールファイルなどをコピーし再起動後、「デバイスのインストール中」に画面が突然ブルーバックになり、以下のメッセージを表示したまま動かなくなってしまいました。 -------------------- Hardware Malfunction All your hardware vender for support The system has halted -------------------- 要するに「ハードウェアが故障している」旨だと思いますが、今までWin98SEで全てのハードは使えていたので異常です。 現在の大体のハードウェア構成は以下の通り。 IDE接続 プライママスタ=30GB HDD(Win98SE) プリマリスレーブ=40GB HDD(Win2k) セカンダリマスタ=CD-ROM セカンダリスレーブ=CD-R PCI LANボード LPT1 スキャナー&プリンタ(常時電源オフ) COM1 ターミナルアダプタ(常時オン) COM2 外付けモデム(常時オン) USB 空 PS2 キーボード、マウス 現在は、Win98の環境でこれを書いております。 どうぞお助け下さい。

  • 内臓HDD交換 エラー

    DELL DIMENSION9200 WindowsXP Home Edition メモリ4G(増設) GEFORCE9500GT DUO2E6300 1,86x2 購入した内臓HDD BEUFFALO HD-H320FBS2/3G 320GB 元の内臓HDD 320GB 内臓ハードディスクが壊れたようで新しいHDDを購入し交換したのですが、OSがうまくインストールしません。 インストール後の再起動まではいくのですが、ウィンドウズが立ち上がりません。 再起動後、DELLのロゴとブートメニューが出て、正常であればそのままウィンドウズが立ち上がるはずなのですが、以下のようなエラーメッセージが出ます。 コンピューター ディスク ハードウェア構成の問題のため、Windowsを起動できませんでした。 選択されたブート ディスクを読み取れませんでした。 ブート パスとディスクハードウェアを確認してください。 ハードウェアディスク構成については Windows のマニュアルを。 追加情報についてはハードウェアのマニュアルを確認してください。 新しいHDD入れ替えの為、HDDの中身が空なのでセーフモードなども立ち上がりません。 インストールが出来てないものだと思います。 ネットで考えられる問題と対処を検索し出来ることをやってみたのですが(パソコンを起動してもエラーメッセージ画面から先へ進むことが出来ませんので出来ることは限られますが)状況はまったく変わりません。 なにか良い対処法、アドバイスが御座いましたら回答お願いします。

  • 2台のLAN構成で繋がらなくなった

    1台はWindows98、もう1台は マルチ ブートで Win98、WinME、Win2kのOSを使用しています。当初は、 2台のLANで構築できていたのですが、いつからかpc起動時に  IPアドレス 192.168.0.1はハードウェアのアドレスが  00:90:99:17:33:F3に設定してあるシステムと競合している  ことが検出されました。インターフェイスは使用不可にされてい ます。 とメッセージが出るようになり 繋がらなくなりました。 ネットワーク アイコンをクリックしてみると それぞれ 自分の PCしか表示しません。 どのように対処したら良いか アドバイスを お願いします。

  • NTVDM CPU は不正命令を検出しました

    XP Home SP2です。 起動直後から以下のエラーダイアログが提示されます。 16ビットMS-DOSサブシステム C:\WINDOWS\system32\wuauclt.exe NTVDM CPU は不正命令を検出しました。 CS:***** IP:****** OP:******* アプリケーションを終了するには、[閉じる]を選択してください。 「閉じる」と「無視」のボタンがあり、どちらを押してもダイアログは消えません。問題を解消して、このダイアログを表示させなくする方法を教えてください。 他の症状として、タスクマネージャが起動しない、レジストリエディタが起動しないことがあります。関連しているのでしょうか? このダイアログを無視して画面の端に追いやって、他のプログラム実行やネット接続は可能です。 調べたところ、このメッセージは、ウィルスやハードディスクかマザーボードの障害ということもあるらしいですが、ウィルスは検出されていません。msconfigでスタートアッププログラムを全部削除しても駄目です。ハードウェア的な可能性は否めません、というのはノートPC(2年経過、毎日酷使)が異常な高熱になり、ファンの回転音がガガガと異常になることがあります。HDD自体は、HDD HealthというソフトではHealth(健全)ということですが実際のところ詳しくは分かりません。 アドバイスまたは考えられる原因を教えてください。ありがとうございます。

  • 1台のパソコンに複数のOSを導入するのがこんなにも厄介なものだとは!

    前々回の質問の回答を元に結局パーティションコマンダーによるマルチブートを断念し、今回新たにMicrosoft Virtual PC 2004を導入しました。そしてWindows XP Professionalの環境にWindows MeををインストールしたのですがWindows Meを起動するたびに下記のメッセージが表示されます。このメッセージの意味と対策について教えて頂けますでしょうか。私のパソコンの機種は東芝dynabook EX2515LDSTWです。 [メッセージ内容] IPアドレス192.168.1.7はハードウェアのアドレスが00:0E:35:33:CC:B8に設定してあるシステムと競合していることが検出されました。インターフェイスは使用不可にされています。