• ベストアンサー

割合の求め方を教えてください

freedniaの回答

  • freednia
  • ベストアンサー率25% (84/324)
回答No.1

関数ではなく算数の問題です。 = A売上 / 月総額 これが月総額に対するAの割合です。 = A売上 / 月総額 * 100 こうするとパーセントになります。

tamakusa
質問者

お礼

エヘ。ほんとですね。簡単だあー 助かりました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Excelのデータで表を見やすいように「テーブル」化しました。

    Excelのデータで表を見やすいように「テーブル」化しました。 そこで例えば1ヶ月間の買ったものと金額が表になってる場合、月曜日に買ったものの値段の合計を調べたいと思うのですが、SUM関数を使って合計金額を出そうとし、その曜日でフィルタをかけて月曜のだけを表示した状態で合計を求めるのですが、SUM関数で表をドラッグ?すると合計金額の中に別の曜日の金額も入ってしまいます。 例えば =SUM(A1:A100)だけど月曜日なのはA1~A20とA85~A100 月曜だけを求めたいのに、A1~A100すべての合計金額が出てしまう 解決策を誰か教えてくださいお願いします。

  • エクセルで

    エクセルについてお伺いします。例えばセルA1に10%、A2に20%のパーセンテージで入力された値は合計は出せないのでしょうか。SUM関数で出すとエラーが出てしまいます。それと、数式を入力したセルの数値の値の合計も出ないのでしょうか。例えばあるセルに=A1+B1,もう一方のセルにA2+B2と入力されていてそれぞれ数値が5と4とします。合計9を出したいのですが、数式のためSUM関数では合計できません。何か方法はありますか。

  • エクセルの関数を教えてください。

    エクセル書類について教えていただきたいのですが… 下記のような表から担当者別に売上合計金額を出したいのですが エクセル初心者で関数があまりわかりません。 ランダムに並んだ担当者を抜粋してその月の担当者ごとの合計売上金額を別シート(同じシートでもかまいません)で 自動計算できる関数があると大変助かるのですが、そういった関数(やり方)はありますでしょうか? お教えいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • エクセルで日々の割合から全体割合を日々出したい

    毎日パーセンテージがでるのですが、上下するので、 これを日々全体の割合として見ていきたいのですが、 簡単な計算式を書くとひとつひとつのセルに手入力することになるため、 非常に手間がかかります。 これを関数か簡単な式にできないでしょうか? たとえば、下記のように記載したいのです。 A1に一日のパーセンテージ B1に月の内当日までのパーセンテージ(一日はA1と同じになります) A2、B2には、二日の・・・と続いていきます。 このB1からの部分に当日までの全体のパーセンテージを日々出していきたいのです。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • エクセル:条件つきSUM関数について

    関数について教えてください。 支店が1~5まであるとします。その中で売上が1千万以上の支店はいくつかあります。 支店1  2千万 支店2  5百万 支店3  2百万 支店4  1千万 支店5  5千万  (1)売上が1千万以上の売上額だけをピックアップし、その合計をだす方法を教えてください。 上記の例ですと、8千万ですが通常のSUMを使うと8千7百万になってしまいます。 フィルタを掛けて1千万以上にしぼり、それをSUMで合計を出せばすみますが、全体の表の中からピックアップして一発で合計が出るようにしたいのです。 よろしくお願いします。

  • Excelで歩合給の計算をしたいのですが

    Excelで歩合給の計算をしたいのですが、どのような関数を使えばいいかわかりません。 以下のような計算をしたいと思っています。 売上が100万~150万なら売上額の1%、150万から200万なら2%、以下売上額に応じてパーセンテージを設定する。 Aさんの売上が120万、Bさんが180万、Cさんが・・・の場合、それぞれの歩合給はいくらか? というものです。 よろしくお願いします。

  • エクセルで、これを作るにはどの関数を?

    エクセルで計算表を作成しています。項目、金額、がメインにあって、単純に合計でSUMを使えば、全ての金額が足されるわけですが、たとえば、金額の前に1つセルを足して、そのセルに何か識別マーク(EX.*とか@など)を入れると、そのマークが入力された隣の欄の金額のみが合計される、という計算式を作りたい場合には、どんな関数を使用したらよいのでしょうか。教えてください。

  • Excelで家計簿を作る方法

    Excelで家計簿を作りたいと考えています。 画像は簡略化したものですが、 A:Cに日付、適用、金額を入力した後、 右側の表に、 月ごと、適用ごとの金額をまとめたいです。 SUMIF関数を使って、 適用の合計額(三か月合計)を出すことはできたのですが、 月ごとに分類して合計する方法が分かりません。 関数、VBAのどちらでもかまいませんので、 解決法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Excelで月別の合計等を出す方法を教えてください

    Excel初心者です。 Excel2003で売上表を作っています。 1行にお客さん毎の売上で、売上日、売上額の列を作っています。 名前 商品名  数量  日付  金額 A  コーヒー 2   3/15  1000 B  紅茶   5   3/20  2000 C  コーヒー 3   4/10  1500 D  緑茶   10   4/22  7000 ・ ・ 月別合計売上額、合計客数などの表を作りたいのですが どのようにしたらよいのでしょうか? 一応Excelの本などを読んだのですがよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 合計金額に対する割合を出したい ピボットテーブル

    エクセル2007 ピボットテーブル 合計金額に対する割合を出したい A列 商品名 りんご りんご みかん バナナ B列 金額 100 120 150 300 このデータをソースにしてピボットテーブルを作成し、 「行ラベル」に商品名、 「値」に金額をドラッグしました。 その時、総計行に合計金額 670が表示されますが 合計金額に対する割合の列をピボットテーブルで作成することは可能ですか? 例えばF列に 合計の670を100%として F2セルに=E2/$E$5といれてF5までオートフィルをして、 F列の書式をパーセンテージに変えればできますが これと同じことをピボットテーブルで列を作り、行いたいです。