• 締切済み

マスキングテープ

エアブラシで塗り分けするときのマスキングテープの貼り方で質問します。 マスキングテープの端っこをナイフで切って、貼りつけて塗装しますが、塗りおわってテープを剥がしたあと、綺麗に一直線になる場合と、ギザギザになる場合があり、その差(何が違っていたのか)がわかりません。 貼ったあと爪楊枝でフチをこすって密着させているのですが、それでも塗装後ギザギザになるのは原因はなんなのでしょうか? 自分なりに考えてみたのですが、 1)貼るとき、完全密着させようとして、爪楊枝でこすりすぎているので、せっかくナイフで切った部分がケバだってしまう。 2)マスキング後の塗装膜が薄すぎる 3)マスキング後の塗装膜が厚すぎる 4)テープをはがす際に問題がある(現在はなるべく垂直にテープをはがすように行っています) この中に原因らしきものってあるのでしょうか? 自分では同じ貼り方、塗り方をしているつもりなのに、キレイに仕上がったりギザギザが出たりするので、その原因がよくわかりません。 マスキング塗装が得意な方、自信のある方、マスキングの塗り分けを上手に仕上げるコツをお教え下さい。

みんなの回答

  • gc8
  • ベストアンサー率39% (164/419)
回答No.3

参考になるかわかりませんが、経験から塗装が完全に乾く前にマスキングを剥がした方が綺麗になると思います。 これをやる場合は境目を一番後にマスキングする様にすれば剥がし易いです。 境目以外は塗装が完全に乾いてから行えば安全です。

  • manda
  • ベストアンサー率23% (20/85)
回答No.2

私の読んだ本に  「 どんなにテープを密着させようとしても、完全には密着しない   恐れがあるので、その対策として、クリア、または地の色   (マスキングする前に全面に塗った色)を1回吹き付ける。   そうすると、密着していない隙間をその塗料が埋めてくれる 」 という事が書いてあったので、私はそれをやっています。

  • mozofunk
  • ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.1

それはたぶんテープを剥がす際に、塗幕を引きちぎってしまっているのでしょう。塗膜が厚くなくてテープの厚みを超えていなければ、マスクした側としなかった段差の中で差がつくので、綺麗に剥がれるはずです。色やクリヤーなどによっては塗料の厚みが変わるので、テープを剥がす前に細かくカッターを入れて縁を切っておけば綺麗に剥がせます。

関連するQ&A

  • マスキングテープの使い方

    最近おしゃれなマスキングテープが文房具屋さんなどで売られており、マスキングテープで生活雑貨を飾ったり、 新たに作品を作り出している人が増えてきているようです。 わたしもかわいさのあまり、マスキングテープを10本ぐらい衝動買いしてしまったのですが、 なかなか有効に使い切れていません・・・ 実際に作ったもの ・カード(白い紙にマスキングテープを重ねたりしてその上に文字やスタンプを入れる) ・ビニールタイ(パンとかの袋についているねじるワイヤー)に上から貼る ・爪楊枝を旗をつける このように使っているとか、体験談やアドバイスありましたら教えてください。

  • マスキングがきれいに出来ない。

    ご覧頂ありがとうございます。 タイトル通りマスキングがきれいに出来ないんです。 自作ギターを作っているのですが、うまく出来ないんです。何が原因なのでしょうか? テープは塗装する前にきちんと密着させているのですが、うまくいきません。アドバイスをお願いします。

  • マスキングテープのはずすタイミング

    マスキングテープについて調べますと、塗装後すぐにはずしましょうとあります。 ですが、二度三度と重ね塗りをしたい場合、マスキングテープは一回ずつはずさなければならないものなのでしょうか。それとも仕上げ塗りをした時点ではずせば問題ないのでしょうか? 木材に塗っているのは油性ニスのエボニーです。 初歩的なことかも知れませんが、よろしくお願いします。

  • 印刷式マスキングテープの作成

    現在、RCカーの塗装に凝っています。 マスキングテープをデザインナイフで切って使用しているのですが、複雑なデザインに対応できません。 インクジェットプリンタ等で、印刷した部分だけが剥がれて、そのままマスキングテープとして使用できるような商品はございませんでしょうか? または、昔のプリントごっこみたいに、感光させるとマスキング状になる製品等でもありましたら教えてください。

  • 文字など 細かなマスキングテープをはがすコツ

    お尋ねします。 模型飛行機の吹き付け塗装でマスキングテープのはがし方について、やや壁にあたっています。 まっすぐなマスキングテープであれば 切るように鋭角にはがして行くことで そこそこきれいな境界ができるようになりました。 でも文字の吹き付けのマスキングシートをはがすとき たいていどこかがゲジゲジになります。 特に Xなどの文字の場合など 上下左右 どっちからはがしても尖った部分が残ります。 また 文字は1文字でないし毎回組み合わせも違うので 1つの文字にはがし易い方角から行っても必ずしもほかの文字がはがし易いとは限りません。 文字の部分にスプレーする場合、また反対に文字の部分をマスキングして 周りを吹き付ける場合、ではがし方も異なるし。 周りを吹き付ける場合 文字のマスキング上も吹かれているので ナイフの先端でマスキングを起こしてはがし始めるのですが きっかけすらかなり難しいです。 なので どんなはがしにくい側からめくってもスパッと切れるようにめくらなければエッジはきれいにならないように思います。 またこのマスキングをはがすタイミングも大事なのかと思います。 線なら 半乾きの状態でスパッと境界が出ますが こうした複雑な文字やイラストをきれいにはがすこつを教えていただけますか? 塗料は ウレタンが主です。

  • 曲面のマスキング方法

    ガンプラや古いキャラクターキットのプラモなどを切り刻んで改造したりエアブラシで全塗装を趣味で行っております。 最近入手したキットで避けては通れない曲面部のラインをマスキングの必要が出てきました。 今までは割と緩やかな曲線などはマスキングテープを細かく切ってずらして貼るなどしてなんとかしのいできました。 近日塗装予定の「ドラグナー3」だと頭部レドーム部分の縁の黒い部分や「ドラグナー1リフター装着型」の脚の青と赤のライン(多色成形モデルなので既に色は付いていますが形状変更しますので結果サフ吹きます) をどうマスキングするか悩みます。 マスキングゾルは広い範囲の場合塗りムラができてエアブラシ塗装には不向きに感じるので 現状では深めに筋彫りを掘ってテープを貼り、筋彫りにそってカッターの刃を入れてテープを切るという方法を考えておりますが、それより効率的な方法などありますでしょうか?

  • 天井塗装 クロスへのマスキング

    水性塗料で天井の塗装に挑戦しています 壁はビニールクロス張りです。養生は屋内用のマスキングテープ で行いましたがクロスが織物調柄なので天井からの塗料が しみこんで来て境目が「ぎざぎざ」で汚くなります。 屋外用の強いマスキングテープだと改善さそうですが はがすときクロスがはがれが心配です。 さてどうしたらよいでしょう?

  • 添付画像のテープカッター(大)に合うサイズのマスキングテープを探してます

    添付画像のテープカッター(事務用)に合うサイズのマスキングテープを探してます。 用途は塗装ではなく、紙製のプラスカードを木製商品に貼り付けるのに使用します。 紙製のプラスカードを2枚重ねて貼る場合が多く、通常のセロハンテープだと 粘着力が強すぎて、上のカードを剥がした時に下のカード上の印刷が剥がれる場合が 多々ある為です。 万が一、見つからなければマスキングテープ専用サイズで 「安定感のあるテープカッター」でも構いません。

  • タッチアップ時のマスキングテープ、脱脂について

    先日こちらでタッチアップでの塗装について質問させて頂きました。 回答してくださった方々、ありがとうございました。 さて、純正タッチアップを購入し、塗り方について調べましたが ペイントが余分なところにつかないようにするマスキングテープと 脱脂処理が必要といろいろな所で拝見しました。 3mm x 3mm程度の剥げですのでマスキングテープは プラモデル用のもので代用しようと思っていますがこれでも大丈夫でしょうか。 また、脱脂処理をするためのものは呉556でもいけますでしょうか。 駄目な場合、どういったものを買えばよいでしょうか。 素人な質問ばかりですがよろしくお願いします。

  • プーリー溝のマスキングについて

    いつも拝見させていただいています。 Vプーリーの溝部分のみ塗料が乗らないように するにはみなさんどうしていますか? 当社は、カチオン塗装でカチオンがかかってはいけない場合は 電気を切っています。そして、溝部分に、布テープ(粘着力があるため) を巻いて(マスキング作業は塗装前日までに行っています)治具に架けて下になった部分に少し切り込みを(水抜き)入れてますが、とても面倒で、 コンベアについていけません。 マスキングが簡単にできる方法があればご教授お願いします。 少し説明不足ですがお願いします。