• 締切済み

三ヶ月ごろの赤ちゃん

はじめてです よろしくお願いします!質問がたくさんあるのですがぁ~。周りにすごく近い誕生日の赤ちゃんが大勢いてみんな声がでるのも 笑うのもジムで遊ぶのも早くあせったりもします うちの娘はやっと最近メリーに興味津々に。ジムはぼ~っと見てるのは1~2分で圧迫感があるようで苦手。鈴おもちゃはやっと手にもてるように。すぐポイってしますが。 そこでいくつかお聞きしたいことが~  (1)うつぶせの練習をと思いますが 良い方法があれば教えて頂きたいです。(2)便秘気味の赤ちゃんに良い粉ミルクはどれですが(主流メーカーは全部使いました) 母乳も飲んで欲しいので甘すぎないほうが良いのかと自分では思っていますが  アイクレオはまだ試していません。買おうか迷っています。 (3)ベビーカーが嫌いで乗ってすぐ泣くことも多々! 今日は大丈夫かなって思っても 5分もしないうちに大泣きに。最初はこんな感じでも回を重ねたら直りますか?温度には気をつかっているのですが。(4)泣かせっぱなしの時間はありますか 最近まで家事は一切できませんでした。泣くのがつらくて どこにおかれても泣くのでずっと立ち抱っこ。今年からは少し我慢してもらおう!!って決断して!?夕食の準備の40分くらいだけ泣かせっぱなしになります 台所にハイローをもっていく事がスペース的にできないので 声をかけたりしますが大泣き状態のまま。戻ると涙はタラタラ 顔は真っ赤。体はひくひく。昨日は泣きつかれ30分寝てました。みなさんはどうされてますか  (5)最近ずっと童謡を一日BGMがわりにかけていますが 遊ぶとき以外は 何も音のない静かな空間のほうがいいものですか? (6)このぐらいの月齢の赤ちゃんはどのように遊んであげればいいか。首が少し座ってきた程度でまだがっくんです、ソファに座らせて絵本も見せたりとかはまだ早いですか? たくさんすみません!!

みんなの回答

  • kan_y_
  • ベストアンサー率34% (112/324)
回答No.5

こんばんは。 うちの子は8ヶ月になりました。 参考になるかわからないですが、体験談を… (1)について 3・4ヶ月検診の時に保健婦さんに紹介していただいた方法です。うつぶせにしたときにうまく腕で体重を支えられないことが多いので、バスタオルを丸め、脇の下に通してあげるといいと言われました。 うちの子はこのときまだあまり首がすわっておらず、うつぶせもさせていなかったので、この方法で練習(というほどでもないですが(^^;)しました。 (2)うちの子も6ヶ月頃まで便秘さんでした。粉ミルクは明治の「ほほえみ」です。 どの粉ミルクがいいかはわからないんですが、 産婦人科の先生に言われて最初の2ヶ月は糖水を飲ませていました。一日1回、お風呂上がりに100ccくらい飲ませていました。4ヶ月頃から遊びで時々果汁を薄めて飲ませるようになってから、お通じがよくなり、離乳食を始めた6ヶ月頃にはすっかり快調になりました。 (4)泣くのが得意な赤ちゃんなんですね(^^;ゞ うちの子はあんまり泣く方じゃないみたいですが、泣くときは泣くもんだと思って、理由のなさそうなときは泣かせているときも多いです。おおっ元気元気!って思って、様子見ながらご飯作ったりしています。逆にしーんとしているときの方が心配になって落ち着かなかったりして(^^;ゞやることやって、よく頑張ったね~って抱っこしてます (6)7ヶ月頃から紙に興味が出て、引っ張ったりめくったりするようになったので、つい先日から本を見せてあげるようになりました。赤ちゃんはまだ本ってわからないかもしれませんが、質問者さんが本を見せてあげたいならそれもよいと思います。リクライニング状態で、お膝抱っこなら首ももたれられていいのではないでしょうか。 あと、うちの子もメリーが好きで見てきゃっきゃって喜んでいましたが、ジムでは全然遊ばないし、(3ヶ月からって書いてあるのにって思いました)メリーやおもちゃにも見てるだけで手を伸ばさない子でした。おんなじですね。"^_^" でも今となってはそこら中にあるものをつかんで引っ張りまくっています。。。あせることないですよ~。大人しい方が助かるし(*^_^*)うちの子はまだハイハイもずりバイもしないのでラクチンです。気長にいきましょ♪

juripon
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!なんだかすごく大きな心で子育てされてるのが浮かんできてすごいなぁ~って思います。私も近づけるように自分自身を見失わないようにしないとだめですね ある程度泣かせても平気だと思って家事をやるようにしますね いつもどきどきで余計てこずってたりでした。恥 感謝!!

  • KOKOA2004
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.4

いろいろ初めてで大変ですね。 >(1)うつぶせの練習をと思いますが 良い方法があれば教えて頂きたいです。 A.練習は必要ありません!   下手すると窒息しかねますので自然と、赤ちゃんが   し始めたら見守ってください。 >(2)便秘気味の赤ちゃんに良い粉ミルクはどれですが(主流メーカーは全部使いました) A・3ヶ月で混合でしょうか?   そろそろ母乳に1本にしてみてはいかがですか?   たくさん吸わせれば出てくるようになります。 >(3)ベビーカーが嫌いで乗ってすぐ泣くことも多々!  A・ベビーカーはいずれは慣れてきますよ。対面式が    お勧めです。    夕飯時はおんぶ紐が良いですよ! >(5)最近ずっと童謡を一日BGMがわりにかけていますが   A・音楽をきかせるとご機嫌なので、問題ないと思います。 >(6)このぐらいの月齢の赤ちゃんはどのように遊んであげればいいか。 A・絵本はとても赤ちゃんに良いので是非聞かせてください^^

juripon
質問者

お礼

ありがとうございます!!うつぶせ あわてなくていいですね!? なるべく昼間広いところに寝かしておくようにしてみます! 抱っこ以外はベッドが泣くので いつもハイローでした。ミルクを減らしていく努力をしてみます 私より娘が大変つらそうですが。。やっぱり母乳に勝るものなしですよね わかっていても泣き声をきくとついつい追加してしまっています 反省。 絵本 すぐに飽きてしまいますがひざに乗せてのコミュニケーションとして続けてみますね! ベビーカーもチャイルドシートも これから慣れていくと嬉しいです。あちこち娘と行きたいです!! またまた悩みが増えそうですがまた助けてくださいね!!

  • mai-h
  • ベストアンサー率25% (21/83)
回答No.3

4ケ月の赤ちゃんがいますので、答えられる範囲で書かせて頂きますね。 ( 1 )ふかふかした布団やクッションの上だと窒息の心配があるので 固い布団か床の上で練習するといいみたいです。 うちの子は頭が大きくてなかなか顔が上げられなかった為に 大人が仰向けになってお腹の上にうつぶせに乗せるようにして遊んでいたら 出来るようになりました。 ( 2 )ビーンスタークの「すこやか」を使っていますが、今のところ便秘知らずです。 ( 3 )おかあさんの顔が見えなくて心細いのかも。最初慣れるまでしゃがんで あやしてあげて、慣れてきてから動くようにしてみてはどうでしょう? ( 4 )あんまり泣かせっぱなしもおかあさん自身辛いでしょう。 ハイローやベッドを近くに持って行けないのならスリングや抱っこホルダーで おんぷするか、動き回る前なら大きめのダンボールにバスタオルなどを敷いて そこに寝かせて目の届く場所に連れて行く・・・という手もありますが(^_^;) ( 5 )静かにしていないと寝てくれない子もいれば、音楽や話し声に安心して 寝る子もいると思いますので、慣れた環境で寝るのが1番だと 思いますよ。 ( 6 )うちでは膝の上に座らせて背中を胸にもたれさせるように後ろから 支えて手を持って踊ったり歌ったりして遊んでいます。 最初の頃はただされるがままだったんだけど、最近は声を出して 笑うようになりました。   

juripon
質問者

お礼

ありがとうございました!うつぶせ おなかの上で練習してみます!!  すこやかを病院で使っていたので家に帰っても使っていたのに色々試してるうち どうだったかわからなくなってしまい(日記などつけておけばよかったですね) 戻してみます 夢は完母です ほど遠い現実だけれど 諦めずに少しずつ頑張りたいです! 今 ベビービョルンの抱っこ紐を使ってぐずり対策にしています。が台所用事はこれでは大半が無理で・・。 おんぶ紐 バディバディというものが良いと聞いたのですが・・色々あって悩みます、早く首が座って欲しいです~。

  • radio98
  • ベストアンサー率18% (16/88)
回答No.2

このくらいの赤ちゃんはまず、遊ぶという感覚がありませんから、無理に遊ぶという必要はないと思います。 一番大事なのは体を密着している時間の長さでしょう。 おんぶ紐で家事はできないのでしょうか? とにかくからだを密着する時間を長く取れば、赤ちゃんは精神的に早く自立できると思います。

juripon
質問者

お礼

ありがとうございます!!からだを密着させる時間が長いほうが早く自立できる そのほうが良いんです。抱き癖など気にしないほうが良いですかね。今は抱っこひもをベビービョルンのものを使っています、かがんだり 水仕事ができないので早く首がすわっておんぶできるようになりたいです まだぐらぐらです 遅いのかな。

  • kahozo
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.1

自分のわかるところだけ・・・ (4)について、「ベビースリング」というものを使ってみてはいかがでしょう。抱っこひものようなものなのですが、これにいれると、胎内を思い出すらしく泣き止んでくれます。 また両手がフリーになるので、家事もできるという利点もあります。 首のすわっていない赤ちゃんでも大丈夫なので、試してみてはいかがですか。 自作でもできますし、売ってもいるようです。 うちのおくさんは自作してました。 余談ですが、泣き止ませる方法について。 スーパーなどのレジ袋を赤ちゃんの耳元でガシャガシャやると泣き止みますよ。胎内での母親の心臓の音に似ているからだそうです。面白いほど泣き止みました。(ただ、ガシャガシャを止めると泣き出しちゃうかも・・・) そのほか泣き止ませるためののCDもあります。「ほーら泣き止んだ」というタイトルでした。 でも効き目はガシャガシャが一番かな。

juripon
質問者

お礼

レジ袋 妊娠中は雑誌で見て すご~いって思ってたのにすっかり忘れていました!感謝!! スリング 実は私も作りました 妊婦時代に。。でもとっても薄めのもので首が怖いです。市販されてるものを新たに買おうか でも結構いお値段なので合う合わないもあると聞いて・・。 首すわりまでおんぶ紐を待つかと思案中です、入れ方が悪いのかおたけびあげて泣きます!!スリングみなさんのおすすめなので もう少しやり方をかえてチャレンジしてみます。 ご意見ありがとうございます!がんばりますね 

関連するQ&A

専門家に質問してみよう