- ベストアンサー
mp3について
音楽の録音をmp3の形式でパソコン内にしたいのですが、ツールのオプションの音楽の録音の形式のとこに、そのmp3の形式にする設定がないため、できません。 なにかフリーソフトなどで、mp3の形式に設定できるものはないでしょうか? それと、オーディオファイルとしてパソコン内に取り込んだ音楽を、もうmp3に返還することはできないのでしょうか? もし、できるのであれば、どなたか方法を教えてください!お願いします。

- Windows XP
- 回答数4
- ありがとう数5
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>音楽の録音をmp3の形式で 元の音源が何かを書いていないのでCDとして、下のソフトを使ってください。お手軽操作でCDからMP3にしてパソコンに取り込めます。元がWAVでもできます。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se340322.html >オーディオファイルとしてパソコン内に取り込んだ音楽を、もうmp3 できます。元のオーディオファイルの種類にもよりますが、 元のファイル>WAV>MP3 と変換すれば確実にできます。元のファイルの種類とソフトにによっては一発で変換可能です。例えば「Rip!AudiCD Free」などです。 段階を踏む場合、WAV>MP3の変換は上で書いたソフトでできます。 元のファイル>WAVは、元のファイルの種類にもよりますから、下から合ったものを選んでください。
その他の回答 (3)
- grampus
- ベストアンサー率39% (455/1147)
OSが書いていないのでXPじゃないかな?と思って回答します。 CDをMP3ファイルにする一番簡単なのはWindowsMediaPlayer10を利用する方法です。「9」まではMP3にするのにプラグインが必要だったのですが、10からは設定項目の中にMP3が入ってきました。 XP以外の場合や、現行の音楽ファイル(wav)をMP3にするにはほかの方も書いておられますが「CDex」が簡単でよいと思います。 http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html 保護されていないwmaファイルをMP3にする場合はオーディオエンコーダーが簡単です。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se195521.html

お礼
貴重な情報をありがとうございました!
- videocard
- ベストアンサー率21% (28/131)
質問の内容を満たすフリーソフトは結構あるみたいです。私はフリーソフトのCDexを使ってます。CDをmp3、WAVをmp3もでき、操作も簡単です。

お礼
回答をありがとうございました。 助かりました!
- S-Fuji
- ベストアンサー率36% (592/1624)
何のソフトを使っているのか書いてないので・・・ 取り敢えず、こちらにMP3に付いての詳しい情報が有ります。 いろいろな変換ソフトの使い方等を説明してあります。 http://www.cdwavmp3.com/
- 参考URL:
- http://www.cdwavmp3.com/

お礼
回答をありがとうございました!
関連するQ&A
- mp3について
MP3って何ですか?MP3の形式で音楽をCD-Rに録音すると、普通のオーディオでは聞くことはできないそうですが・・・。普通のオーディオで聞くことのできる変換ソフトはないのでしょうか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- 音楽CDをPCにmp3形式で取り込み
WMP(Windows Media Player11)で音楽CDをPCにmp3形式で取り込みたいのですが、 1)WMPのメニューから「ツール」→「オプション」と進む。 2)「音楽の取り込み」タブを開く。 3)「取り込みの設定」の形式で「mp3」を選ぶ。 この方法で試したのですが、「取り込みの設定」の形式で「Windows Mediaオーディオ」を選択すれば、取り込めるのですが、「mp3」を選ぶと「1 つまたは複数のトラックを CD から取り込めません。」というエラーがでます。mp3を取り込める方法を教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- mp3→mp4(画像なし)に変換したい
mp3形式の音楽ファイルをmp4形式に変換したいのですが、どうすればよいでしょうか mp3からの変換ですから、当然画像はなくて音声のみなのですが、mp4形式にできますか? フリーソフトでできるだけ簡単にできると助かります パソコンのOSはwindows vistaです
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- mp3についてなんですが
windouws media player9で以前まで音楽の録音形式をMP3として使っていました。かりてきたCDを常にMP3の形式でパソコン内に保存しておきました。 最近、 windouws media player10があるときいたので早速10に更新して、そして借りてきたCDを録音しようとしところ、 『互換性のある MP3 エンコーダがお使いのコンピュータにインストールされていないため、このトラックを取り込めません。互換性のある MP3 エンコーダをインストールするか、異なる形式 (Windows Media オーディオなど) を選択してください。』 と表示されてしまい、録音できないんです。 以前まではできたのに、また、俺と同じく10にした友達も問題なくMP3で録音できているのに、なぜ私のはできないのでしょうか? どなたか理由と、是非解決方法を教えてください!お願いします!
- 締切済み
- Windows XP
- AACplus→MP3orWMA
インターネットラジオで録音し楽しんでいるのですが、最近お気に入りの放送局がMP3からAACplusに形式を変えてしまいました。 使っている携帯オーディオプレーヤーがMP3かWMAのみ再生可能なもので、ファイル変換したいのですが、そのようなソフトはありますか?できれば、フリーソフトがよいですが・・・。 いろいろ、検索したのですが、わかりませんでした。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- MP3に変換してコピーする方法
windows media playerでCDからハードディスクに音楽ファイルをコピーするときに、mp3形式でコピーしたいのですが出来ません。ヘルプメニューを見ると、「ツール→オプション→音楽のコピー→ファイル形式」で変更できるとあるのですが、実際オプションを開いてみるとファイル形式のところの色が薄くなっていて設定変更することが出来ません。どうすれば良いか教えてください。よろしくお願いします。windows xpを使っています。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- 「MPEG1 Audio Layer1、2」をMP3に変換。
知人から「MPEG1 Audio Layer1、2」の形式で保存されている音楽ファイルをMP3の形式に変換したいと言われました。 ネットで調べていても、どのソフトを使えばよいのかわからず、質問させていただきました。 フリーソフトで何かあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- WAVファイル・MP3ファイルの編集の仕方を教えてください
WAVファイル、またはMP3ファイルの編集の仕方を教えて欲しいんです。 MDで録音したラジオの音源があるんですけど、MDLPに対応していないMDコンポで録音したので時間が足りなく、MD2枚に録音したんです。 その音源をPCに取り込んで、結合してからMP3形式でCD-R1枚に編集したいと考えてます。 音楽ファイルを編集するフリーソフトで結合作業が出来るソフトがあれば教えてください。 PCに取り込むのはWAV形式でもMP3形式でもどちらでも可能なので、WAV編集ソフトでもMP3編集ソフトでもどちらでも結構です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 記録メディア
- セキュアMP3について
私は、ボーダフォンのSH601を使っています。 これで音楽を聴きたいと思ったのですが、MP3ファイルをそのままでは聞けないと聞きました。 セキュアMP3?形式でないといけないという事らしいのですが、フリーソフトで変換できるようなものはあるのでしょうか?教えて下さい。 せっかくミュージックキーを購入したのでなんとしてでも音楽を聞きたいです。 是非よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
お礼
だいぶ解決の糸口が見えてきました! お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ないです。 ありがとうございました。