• ベストアンサー

Dドライブについて

planetesの回答

  • planetes
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

CドライブとDドライブのウインドウ2つ開き、Cドライブから、移動したいファイルを選び、Dドライブへそのファイルを右クリックでドラッグしDドライブのウインドウの中へ移動させたら右クリックを話します。すると『移動する(M)』というのが出てくるのでそこをクリック。おそらく、この方法でいいと思います。

関連するQ&A

  • パーテイションで仕切ったらdドライブにwindowsシステムが入ってしまった

    HDのパーテイションをcドライブから1個増やしたらdドライブにwindowsシステムが移動してしまい新規にできたcドライブにwindowsシステムが入っていないのでwindowsが立ち上がらない。 困った。

  • CドライブとDドライブ

    今までは画像や音楽をCドライブに 保存していたんですが Cドライブの容量がいっぱいに なってきたのでファイルを Dドライブに移動しました。 移動したのですが CドライブとDドライブに 同じファイルがあって Cドライブのファイルを 消すとDドライブの方の ファイルの消えてしまいます。 また、iTunesを同期すると 一部コピーできませんでした と表示されます。 MP3のファイルは消えて いないんですけど・・・ また1からダウンロードして iTunesに入れるしか ないのでしょうか?

  • ドライブCとドライブDの違い

    初歩過ぎてすみません。 ・まず「ドライブCとD」の違いがわかりません。なぜCばかりに情報が蓄積されるのでしょうか? ・ドライブCからDにいくつか移動させました。ミュージックも移動させたらI-tuneで開けなくなりました。どうしたらいいのでしょうか? ・いくら削除してもなかなかドライブCの容量が減りません。また、画像もそんなに保存していないのに何が保存されていくのでしょうか? 動画などはわりとPCで見る方です。 と、本当に初歩的で申し訳ないのですがわかりやすく教えて頂けると助かります。

  • Dドライブに移動したものは?

    皆様に教えていただき、CドライブとDドライブへとやらせていただきました。マイドキュメントをCドライブに移したとき、今まではマイピクチャはマイピクチャをクリックして画像をみていたのですが、今見たら画像がありません(もちろんですよね??Dドライブに移動したから??ですよね) ではDドライブにあるものを見るにはどこを見ればよいのでしょうか? 分かりにくかったら申し訳ありません、ご指摘いただけると嬉しいです。

  • Dドライブ

    お世話になっております。Cドライブがいっぱいになってきたので、一部Dドライブに移したいのですが、そのやり方はCドライブ内の移動したいファイルを切り取り、Dドライブに貼りつけるだけでよろしいのでしょうか?(あるいはいったんDドライブにコピーして、Dドライブに張り付けた後Cドライブ側を削除)あるいは特別に注意しなければならない操作方法があるのでしょうか。

  • CドライブとDドライブの使い分けについて・・・

    Vistaです。 現在、Cドライブ(約200G)にドキュメントやお気に入りや音楽などの大事なデータが保存されています。Dドライブ(約80G)には録画した番組などが入っています。 ドキュメントなどのデータはDドライブに入れたほうが良いと聞き、 ドキュメントなどをCドライブからDドライブに、録画番組をDドライブからCドライブに移動したいと思います。 とりあえず、ドキュメントを『プロパティ→場所→移動→D』でドキュメントのフォルダを作って移動させました。 (1)Dドライブを開くといきなりドキュメントが現れるのですが、普通こうするものなのでしょうか? Cドライブはユーザーフォルダの中にあったので・・・。 それから、ピクチャを移動する際に、Dドライブにフォルダを作り忘れて移動させてしまい、後からフォルダを作って中に移動したら、アイコンが青っぽい専用のアイコンではなく、黄色の普通のフォルダのアイコンになってしまいました。たぶん、フォルダを『Dドライブ』として認識しているのだと思います。 (2)これを、Dドライブの中の『ピクチャ』として認識させるにはどうすればいいのでしょうか? スタートからドキュメントを開くと既にDドライブに飛んでくれるのに、ピクチャだけ『D:』と表示されてしまっています。 以上2点、よろしくお願いします。 分かりにくい説明で申し訳ありません。

  • Dドライブにあるとゆうことでしょうか?

    いつも本当にありがとうございます。 マイコンピュータのローカルディスクCを開いたらマイピクチャがありませんでした。でもローカルディスDにはマイピクチャや、自分で作ったデータ(マイドキュメントに入っていたものですよね)がありました。 これってDドライブに移した(移動した)とゆうことでしょうか? またDドライブに移動した画像は「コピー(1)」とか「コピー(2)」とかなっていたのですがこうゆうものなのでしょうか?

  • CドライブからDドライブへのデータ移動

    Cドライブの空き容量が1.08GBまで減ってしまったので、空き容量を増やしたいのですがパソコンは詳しくないので困っています。 realPlayer Puls 16へバージョンアップしたいのですが、「1500MBのディスクスペースが必要」とメッセージが出ます。 Dドライブの空き容量は52.3GBあるので、そっちのドライブを利用できないものかと…。 (いずれは、Cドライブの空き容量を増やさないといけないのはわかってはいるんですけど…) realPlayerのファイル?、フォルダ?をDドライブに移動することは可能ですか? デスクトップ上に1.26 GBのファイルを保存しているのですが、これをDドライブに移動又は削除するとCドライブの空き容量は増えるんでしょうか? パソコン操作に疎い私に解りやすく教えていただけないでしょうか? 難しいパソコン用語でご教授いただいても理解できないと思います…(汗) ちなみにですが、 以前、Cドライブの容量が減った時にインターネット調べた時、データをDドライブに移動させると良いとあったので、次の事をやりました。 1.ドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージックのファイルをDドライブに移動。 2.Dドライブにファイルを作り、ダウンロードしたファイルをDドライブに保存するようにした。 拙い文章になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 最初からDドライブに保存する方法

    極めて初歩的な質問で恐縮です。 このサイトでCドライブからDドライブに移動させる方法を教えて頂き 現在は自然にCドライブに保存される文章・画像をある程度溜まったら Dドライブに移動させています。 これをその都度最初からDドライブに保存する方法をお教え下さいませんか?

  • Cドライブのみリカバリするとき、セキュリティソフトをDドライブに移動さ

    Cドライブのみリカバリするとき、セキュリティソフトをDドライブに移動させておく事ができますか? 初心者ですので、専門的な用語が理解できないので、宜しくお願いします。 ウィンドウズXP(ホームエディション)、バイオ シマンテック・アンチウィルス2006使用中(CD購入しました) パソコン初期状態ではアンチウィルス2003搭載されてました。