• ベストアンサー

VNC(x86、Solaris9)

結構情報はあるのですが、初歩段階からうまくいかず困っています。 VNCのページからソースコードvnc-4.0-unixsrc.tar.gz をダウンロードして、解凍、展開は出来ました。 で、そのあと、 ./configure とかいてあるのですが、gccがないccがない と怒られてしまいます。 gcc-3.4.2-sol9-intel-local.gzをインストールしてありますし、パスも通しました。 gcc[enter]とすると、パスが通っていることがわかります。 また、他のページを見ると、この./configureのところをxmkmfとやっていたりするのですが、 notfoundです・・・・ どうやったら、./configureが通るのでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sk18080
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

makeを通すのは難しそうです。 Solaris9ということですので、 ヴァージョンは3.3.5になりますが、 Solaris9Companion Software CD に付属の バイナリをインストールされることを お奨めします。

参考URL:
http://www.sun.com/software/solaris/freeware/
azicyan
質問者

補足

そうなんですね・・・ コンパニオンCDはすでにインストールしてありますので、 さがしてみたところ、 /usr/local/binにvncserverがありましたので ./vncserver してみましたところ、xauthのpathが通ってないと怒られてしまいました。 良くわからないので、http://hp.vector.co.jp/authors/VA006099/unix/solaris8_vnc.html こちらにあるPATHを通してみたところ、今度は XvncのPATHが通ってないと怒られてしまいました・・・ どうすれば良いのでしょうか・・・

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。 どうにもわからないので、順番にいきましょう・・・。 とりあえず下記のページを見てみてください。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA006099/unix/solaris8_vnc.html ここのポイントは、gcc3系はうまくいかない・・・、というところです。 頑張ってください。 (^^ゞ

azicyan
質問者

お礼

3.3.7がダウンロードできました。 すると説明の通りxvncというディレクトリもあり、 インストール…出来たんですが・・・ 実行できないです>< 一度締め切って新たに質問いたします。 よろしくお願いいたします

azicyan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 しかしこのURLは4番の方の補足に書いたURLと同じで、つまるところ、チェック済みです・・・ 確かにここが一番正解に近い感じでした・・・ いろいろなURLや本で調べたのですが、 どうもV4になったことによって何かが変わったようです・・・ まずXVNCと言うディレクトリはないのです。 (でも、わからないです。ReadmeにはXVNCなんたらと書いてあります・・・謎です・・・><) どこを見てもMake間では簡単と書いているのですが、 そのmakeがとおりませんTT どこかでV3が手にはいりませんかね・・・ 公式サイトでは過去のバージョンはDLできない見たいですね…

  • sk18080
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

./configure 後、 カレントディレクトリに config.log というファイルが出来ていると思いますが その内容を教えて頂けると理由が分るかもしれません。

azicyan
質問者

お礼

進展がありました。 # make c++ -I.. -DVNC_SOCKLEN_T=socklen_t -O2 -Wall -Wno-unknown-pragmas -Wno-implici t-int -fpermissive -c TcpSocket.cxx cc1plus: warning: command line option "-Wno-implicit-int" is valid for C/ObjC bu t not for C++ In file included from /usr/include/sys/reg.h:13, from /usr/include/sys/regset.h:24, from /usr/include/sys/ucontext.h:21, from /usr/local/lib/gcc/i386-pc-solaris2.9/3.4.2/include/sys/si gnal.h:249, from /usr/include/signal.h:27, from TcpSocket.cxx:36: /usr/include/ia32/sys/reg.h:300: error: `upad128_t' does not name a type /usr/include/ia32/sys/reg.h:301: error: `upad128_t' does not name a type /usr/include/ia32/sys/reg.h:331: error: `upad128_t' does not name a type *** Error code 1 make: Fatal error: Command failed for target `TcpSocket.o' Current working directory /export/home/mlin/vnc-4.0-unixsrc/network *** Error code 1 make: Fatal error: Command failed for target `all' # となりました。 makeに失敗しているようですが・・・

azicyan
質問者

補足

補足要求ありがとうございます。 This file contains any messages produced by compilers while running configure, to aid debugging if configure makes a mistake. configure:537: checking for gcc configure:567: checking for cc このような内容でした。

回答No.2

こんばんは。 xmkmfはXWindowSystemをコンパイルするものです。 このコンパイルするものというのがミソで・・・。 お使いの環境では、XServerは動いているけどMakeFileがないのでは? Xをダウンロードしてくるとついてくると思いますが・・・。 (^^ゞ

azicyan
質問者

補足

たびたびありがとうございます。 いろいろ調べたところ、 xmkmfを発見しました。 /usr/openwin/bin にありましたので、パスを通して、 実行してみましたが・・・ # ls LICENCE.TXT confdefs.h hpux.patch vncconfig vncviewer Makefile.in config.cache java vncinstall x0vncserver README config.log network vncmkdepend xc README.hpux configure rdr vncpasswd xc.patch Xregion configure.in rfb vncserver zlib boilerplate.mk depend.mk tx vncserver.man # xmkmf imake -DUseInstalled -I/usr/openwin/lib/X11/config imake: No such file or directory: No description file. Stop. # ./configure loading cache ./config.cache checking for gcc... gcc checking whether the C compiler (gcc ) works... no configure: error: installation or configuration problem: C compiler cannot create executables. # のような感じです・・・ imakeもxmkmfと同じ場所にあるのですが・・・ ないっ、ていわれます・・・ ./configureもやってみましたが、なにやらエラーが・・・ 何かお気づきなことがありましたら、 どうか教えてください

回答No.1

こんにちは。 VNCを使うという事は、リモートデスクトップをする(言い方が変かな?)んですよね? xmkmfは、Xwindowを入れると付いてきます・・・。 Xwindowを入手して、makeしましょう。 その後ならxmkmfが使えるので、make Worldで終わりです・・・。 (^^ゞ

azicyan
質問者

補足

畏れ入ります。 XWINDOWというのはGUIのことではないのでしょうか?? CUIに対するGUIがあって、GUIを実現するためのXだと思っていたのですが・・・ 間違いでしょうか・・・ そうだとするとすでにGUIは動いているんです・・・ もう少し調べてみますが、 よろしかったら教えていただけますでしょうか?

関連するQ&A

  • VineLinux3.2でのMRTG(こちらで回答ねがいます)

    こんばんわ MRTGを導入しようと思ってダウンロード→tar.gz解凍→./configureを打ったら以下のエラーメッセージが出てきます。 [root@localhost mrtg-2.12.2]# ./configure checking for gcc... no checking for cc... no checking for cc... no checking for cl... no configure: error: no acceptable C compiler found in $PATH See `config.log' for more details. このときはどうすればよいのでしょうか。 尚参考ページとして、http://vine.1-max.net/net-snmp+MRTG.htmlを見てやりました。

  • configure error

    WindowsXPのパソコンの環境で、Cygwinをインストールした後GNU Make(make-3.80.tar.gz)をインストールしているところです。make-3.80.tar.gzは解凍できましたが、./configureしたところ、"configure: error:no acceptable C compiler found in $PATH"というエラーが出ました。どうすればいいんですか?

  • Fedora10 への MySQL 5 のインストールについて

    Fedora10をフルインストールしたPCをサーバにみたてて、MySQL5.1.33-linux-i686-glibc23.tar.gz をインストールしようとしています。 root権限で(root@localhost) groupadd mysql useradd -g mysql mysql を行い、 /usr/localにて gunzip < mysql-VERSION.tar.gz | tar xvf - mysql-VERSION.tar.gz を行いました。 その他のディレクトリ usr/local/mysql や home/usr などでもtarコマンドを使って、解凍してみましたが、MySQL versionディレクトリを作成しました。 しかし、 cd mysql-VERSION をしたり、あるいは解凍をした位置などで、 ./configure --with-charset=ujis \ --prefix=/usr/local \ --localstatedir=/sql/data とうってみますが、必ず -bash: ./configure: そのようなファイルやディレクトリはありません と怒られてしまいます。 どうやったらconfigure をかけられるのでしょうか。 ご回答をお待ちしています。

  • GCCコンパイラ作成時にmemory.hも作成する方法

    GCCコンパイラ作成時にmemory.hも作成する方法 TOPPERS/JSPのコンフィグレーションツールを ビルドしたく、ビルド実績のあると耳にした GCC3.4.4をCygwin上に作成しました。 GCC3.4.4は以下の3つから作成しました。 ・binutils-2.16.tar.bz2 ・gcc-3.4.4.tar.bz2 ・newlib-1.14.0.tar.gz GCC3.4.4の作成手順は、Web上に掲載されている手順を 参考にして、以下の通り実施しました。 ■binutilsのインストール $ tar zxvf ./binutils-2.16.tar.gz $ cd binutils-2.16 $ ./configure --target=i686-elf --prefix=/cygdrive/c/cygwin/usr/local/gnu $ make $ make install ■gccのインストール $ tar xvjf ./gcc-3.4.4.tar.bz2 $ tar zxvf ./newlib-1.14.0.tar.gz $ export PATH=$PATH:cygdrive/c/cygwin/usr/local/gnu/bin/ $ cd gcc-3.4.4 $ ./configure --target=i686-elf --prefix=/cygdrive/c/cygwin/usr/local/gnu --with-newlib --with-headers=/cygdrive/c/cgywin/usr/local/src/gnu/newlib-1.14.0/newlib/libc/include/ --disable-bootstrap --enable-languages="c,c++" $ make $ make install しかしながら上記の手順で作成すると、コンパイラ作成時に memory.hが作成されません。 そのため、コンフィグレーションツールのビルドが成功しません。 そこで、教えていただきたいのですが、 そもそもGCC3.4.4のコンパイラを作成する際にmemory.hも一緒に作成し、 GCC3.4.4のg++がインクルードする設定にできるのでしょうか? できる場合は、作成に必要な手順を是非とも教えてください。

  • linuxからwindowsへVNCで接続する

    こんにちは。Linux(Fedora 3.0)からWindows XPへ vncviewerを使って接続する方法を教えて下さい。 当方linuxの初心者で、的外れな質問をしてしまっているかもしれません。 お手数をお掛けしますが何卒宜しくお願いします。 http://www.realvnc.comより vnc-4.0-x86_linux.tar.gzをdownloadしました。 /usr/local/binには (1)Xvnc (2)vncconfig (3)vncpasswd (4)vncserver (5)vncviewer (6)x0vncserver があります。 (tarを展開したdirectoryから   ./vncinstall /usr/local/binを実行しました) /usr/local/bin/vncviewer [WindowsXPのIP] と実行すると ******************************************* Copyright (C) 2002-2004 RealVNC Ltd. See http://www.realvnc.com for information on VNC. vncviewer: unable to open display " ******************************************** と表示されるだけです。 Fedora CoreからWindows XPにはPingは通ります。 また他のWindowsから当該Windows XPには VNC接続出来るのですが・・・ 何が原因だかご教授お願い出来ないでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • MySQLがインストールできません(LINUX)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4849004.html この質問の続きです。初歩的な段階の質問で申し訳ありません。色々試したのですが、どこが問題なのか特定できません。現在試している手順を見て頂き、正しく動作する方法を教えて下さると、本当に助かります。 示してくださる手順は最初からでもかまいません。どんな方法でもいいから、LINUXにMySQLをインストールしたいと思っています。 MySQLをFedora10にインストールしようとしています。 (1)mysql-5.1.33-linux ~ .tar.gz (2)mysql-5.1.33.tar.gz を tar で解凍しましたが、(1)はconfigure というファイルがなく、 (2)は scripitの下に mysql_install_db がなく(mysql_insatall_db.pl や~.shはある)、またdataというディレクトリができません。 また、 ./configure --with-charset=ujis \ --prefix=/usr/local \ --localstatedir=/sql/data など、HPに紹介されている幾つかの configure を行いましたが、 no acceptable C compiler found in $PATH と怒られます。 そこで、解凍したフォルダ内に gcc-c++ -ssa 3.5ssa ~ rpm やgcc4.1-c++4.1 ~prm 、また compat-gcc=c++-7.3-2.96~prmなどをいれて、yum や rpm -ihv などで解凍を試みたのですが、 エラー:依存性の欠如 とでます。 現在、tar.gz を解凍してできたフォルダのなかで、 bin/mysqld_safe と実行してみると、 mysqld_safe logging to 'var/log/mysqld.log' Starting mysqld daemon with databases from /var/lib/mysql mysqld from pid file /var/run/mysqld/mysqld.pid ended と返され、MySQLサーバが実行できません。 使用しているOSはできるFedora10(インプレスジャパン)の付属DVDです。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • クロス環境の構築

    i686マシンにi586用のバイナリを作成できるようクロスコンパイル環境を構築中なのですが、gccのコンパイルエラーで躓いています。 http://0x100.com/Gentoo/PPC64/kernel_crosscompile.html を参考に (binutils のインストール) $ tar zxf binutils-2.14.tar.gz $ mkdir binutils-2.14/work $ cd binutils-2.14/work $ ../configure --target=i586-linux --prefix=/usr/local $ make # make install (gcc のインストール) $ tar zxf gcc-3.3.2.tar.gz $ mkdir gcc-3.3.2/work $ cd gcc-3.3.2/work $ ../configure --target=i586-linux --prefix=/usr/local --enable-languages=c,c++ $ make 【 「../../gcc/config/i386/linux.h:232:20: signal.h: そのようなファイルやディレクトリはありません」というエラー。そこで、gcc-3.3.2/work/gcc/Makefile の LIBGCC2_INCLUDES に -I/usr/include を追加 】 $ make 【 今度は 「/usr/local/i586-linux/bin/ld: cannot find -lc」というリンカオプションエラー。gcc-3.3.2/work/gcc/Makefileの SHLIB_LC = -lc をコメントアウトすることで応急処置】 $ make (略) checking whether the C compiler ( /home/****/gcc-3.3.2/work/gcc/xgcc -B/home/****/gcc-3.3.2/work/gcc/ -B/usr/local/i586-linux/bin/ -B/usr/local/i586-linux/lib/ -isystem /usr/local/i586-linux/include -O2 -g -O2 ) works... no configure: error: installation or configuration problem: C compiler cannot create executables. make: *** [configure-target-libiberty] エラー 1 で止まってしまいました。 何か分かる方がいましたら、アドバイスをお願いします。 文字数制限のためにあまり詳しくかけなかったので、何か足りない点があればご指摘下さい。 [ホスト環境] CPU : Pen3 OS : Fedora core 3 gcc : バージョン 3.4.2 20041017

  • インストール済みかどうか&ファイル展開のコマンド

    SunOS5.6を使っています。 ものすごく初心者なので、UNIXコマンドをネットで検索しながら触っています。 autoconf-2.13.tar.gzをインストールしようと思いネットで検索していたら ----------------------------- $ cd /usr/local/src  $ autoconf-2.13.tar.gz  $ tar -xvzf autoconf-2.13.tar.gz 又は # gzip -cd autoconf-2.13.tar.gz | tar -xvf - ------------------------------- とあったのでautoconf-2.13.tar.gzを展開したいのですが、どうやったら展開できるのか分からず困っています。 というのも、 tar -xvzf 、gzip -cd としてもコマンドが見つかりません。 いろいろ調べまわっても、いろんな展開方法があり試してやっているのですが、よくわかりません。 *.zipというファイルであれば展開を自分で出来ましたが、、、*.tar.gzとなる拡張子の展開方法が分かりません。 その前にautoconf自体がインストール済みであるかどうか、どうやってコマンドでしらべるのでしょうか?

  • MySQLの./configureファイルが存在しない

    OSはFedora10です。 MySQLをインストールしようと思い、mysql-5.1.38-linux-i68-glibc23.tar.gzを /usr/local に展開しました。 cd mysql-5.1.38-linux-i68-glibc23 ./configure --以下オプション… 上記のコマンドを入力しても、bash: ./configure: そのようなファイルやディレクトリはありません、となります。 ディレクトリに./configureファイルがあったと思うのですが、どこにいってしまったのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • インストールの方法がわかりません。

    gcc-g++-4.2.4.tar.gz を、インストールしようとして、展開したところ、フォルダが2つ入っているだけで、一体これからどうすれば、make したりできるのかわかりません。このパッケージをインストールする方法をご存じの方おられましたら、ご教授願います。 環境は、fedora core 3です。(古いのを使っていることは十分承知しておりますので、そこに突っ込むのはご容赦願います。) gcc-java-4.2.4.tar も、6個のフォルダがあるだけで、どうすればよいのかわかりません。 gcc-fortran-4.2.4.tar.bz2 は、2個のフォルダが入っています。が、やはり何をすればよいのかわかりません。 困っておりますので、何卒よろしくお願いいたします。