• 締切済み

生やしたい

milmilmilkの回答

回答No.2

眉毛は そんなに、伸びませんし、生えないですよ・・・化粧しないでも、眉だけ、カットして、きれいにして、うすく書いたらどうですか?

関連するQ&A

  • 眉毛が描けない・・・

     私の眉毛はほとんどありません。「ない」と言ったほうが正しいです。そのせいで眉毛がうまく描けなくてメイクにものすごく時間がかかってしまいます。アートメイクは形を変えれないしちょっとな・・・と悩んでしまいます。自分の眉毛の形で眉を作ると、目と眉毛の間隔が広くて目が小さく見えるしなんか間の抜けた顔で嫌なので、眉を剃ってしまい少し下に眉毛を作っています。それがいけないのかもしれないんですが・・・。どうすれば自分に似合う自然な眉毛を作れますか? あと、手早く眉毛を描く方法があったら教えてください。自己流でもいいです。

  • まゆげが濃くて・・・

    今、まゆげで悩んでいます。。。 私は生まれつきまゆげが濃くて太いのです。きれいにカットしたり脱色してみたりと色々ためしましたが、結局また生えてきてしまいます(しかもさらに濃く・・) もっとメイクしたいのですが、まゆげが決まらないと、メイクすべてが濃い印象になってしまいます。 本気で、まゆげの脱毛までしたいとまで考えています。 誰かまゆげを薄くする、良い方法知りませんか?

  • 眉尻の跳ね上がった眉毛

    現在1歳の娘の眉毛が、眉尻が上に跳ね上がった形で生えています。 夫が同じ眉毛をしているので、大きくなったら生え方が変わるということもなさそうです。 将来メイクをする時にも困ると思うので いずれカットをしたりしてあげたいのですが、 自然な形の眉毛に見せるには、どのように整えれば良いのでしょうか?

  • 眉メイクを教えてくれる場所を教えてください

    はじめまして もうそろそろ社会人になるので、社会に出ても恥ずかしくないようなメイクができるようになりたいと思っている者です 近所のドラックストアや化粧品屋さんに 「眉の整え方を教えてください」 と頼んだところ、 「かみそりやはさみは国家資格が必要なので、剃り方や眉毛の長さの整え方はお教えできません」 と言われてしまいました 私は今まで何度も美容院で眉カットをお願いし、その度にその形を維持しようと頑張ったのですが、かみそりをはじめ、眉コーム&ブラシやスクリューブラシが上手く使えず、毎回形を崩してしまいました ですので、自力で自分の眉を整えられるような技術を身に付けたいのです しかし、自力では習える場所を探せませんでした どのような場所なら教えていただけるのでしょう? どうか教えていただけると大変助かります

  • 自分にあった眉・・・。

    僕は今まであまり眉毛をさわったことがなく、形も全然変えていません。ですが、出かけたときや、友達を見て、眉毛が整った人がかっこよく見えました。なので、僕も眉毛の形を変えたいと思いました。ですが、自分に合う眉毛の形というものが全くわかりません・・・。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、眉毛を整える前に、自分にどんな形の眉毛が似合うのかを試したいのですが、試すための何か良い方法はないでしょうか?例えば、眉毛に何か肌色のようなものを塗り、目立たなくして、似合う形を見つけ、その形に整えるなど・・・。もしこれができるのなら、何を塗れば良いですかね・・・?このような感じで似合う眉毛の形を探せそうな方法を教えてください。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 今年は濃い眉毛が流行る?

    去年の終わりから今年にかけて、「今年はフサフサ眉毛が流行る!」という話題を何度も目にしたのですが、本当でしょうか? 私は、眉毛が濃い方ですが、今は適度にカットしたりカミソリで形を整えて、その上から眉毛を描いています。 もともとは濃い方なので、まめに手入れしているつもりなのですが、自分でやっていると形が分からなくなってしまうため、時々は美容室などプロに整えてもらっています。 そこで、質問なのですが、フサフサ眉毛ってどう手入れするんでしょうか?今のようにカットしたり、カミソリで剃ってから上に眉毛を描く方が楽に感じるんですが・・・ 美容室の人にも眉毛は流行が変わったりするから、絶対毛抜きで抜かないように!と言われ、その通りにしてきたため、今も眉毛はかなりあります。。。 自分では、そんなにおかしな形でもないかなとは思っていますが、完璧に綺麗な形か?と言われると自信はないです。 どのような手入れをすればいいのか、眉毛が結構ある人の良いメイク方などありましたら、是非お教え下さい! よろしくお願い致します。

  • 超初心者です~

    最近メイクに興味を持ち始めて、 色々勉強してます! で、まずは眉毛を整えよう~と思っているのですが、 どうすれば良いのかさっぱりです…。 雑誌なんかには理想の眉毛を描いてみて、余分なとこを剃れば良いって 書いてあるけど、理想の眉毛の形なんて分かりません。(笑) どうすれば良いのでしょう??

  • 茶髪で黒まゆげ

    今も少し茶髪なんですが、今日もっと茶色くしようと 思っています。 でもそうすると、黒いまゆ毛が浮いちゃういそうな気がしてます。 (今でも少し浮いてるし) 私のまゆ毛は普通~ちょっと濃いぐらい。 いつもは整えて少し書き足す程度にしてます。 雑誌などを見ていると、まゆ毛も染めたりしているモデルさん とかいますけど、できれば自宅で出来る程度、メイクでごまかせる程度で 黒まゆげが浮かない方法があれば教えていただきたいです。

  • 眉毛の形を変えたい!

    僕は今までに眉毛をそこまでさわったことが無く、さわると言えば、床屋に行ったついでに軽く整えてもらう程度でした。しかし、今、眉毛の形を変え、軽くイメチェンをしたいと思っているんです!ですが、どんな眉毛にしたらいいのかわからず、困っているんです。この形にしたい!という眉毛はあるのですが、似合うかがわからないので・・・↓僕は似合っていない眉なんて絶対に嫌なので!! そこで皆さんにお聞きしたいのですが、自分にやりたい眉毛の形があうかを確認?したいのですが、何か良い方法ってないですか?? 僕が思いついたのが、同じような質問をされていたmisairuさんのように、眉毛に何かを塗り、肌の色に近づけ、眉毛を全剃りした状態に近づけてやりたい眉毛をその上に書き、その書いた眉毛で変でないのなら、かいた眉毛からはみ出た毛を剃るなり抜くのがいいと思ったのですが・・・このやりかた、どうでしょうか? それで探した商品が「マキアージュアイブローコンシーラー」なのですが・・・うまくやりたいことができますかねぇ?これよりももっとうまく眉毛を隠せる?うすくできる?という物や方法がありましたら是非教えてください。 またこのやり方でなくても、自分にあった眉毛を見つける方法ってないでしょうか?(自分でやりたいので床屋、美容室というのは・・・) 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 眉毛の整え方について

    眉毛って、ほんの少しで顔の表情がとても変わるということで、今、眉毛カットや描き方にとても苦労しています。 そこでみなさんに教えていただきたいのですが、私はもともと眉毛が濃い方です。なのでアートメイクよりもカットして、常にいい形に整えていきたいと考えているのですが、どのように技術を上げるべきでしょうか? レッスンに通うのがいいのか、雑誌などで勉強して自己流で何とかなるのか。それともあきらめて、毎回サロンなどに出向いてカットしてもらうのがいいのか。 困っています。皆さんはどうしていますか?