• ベストアンサー

伝送線路について

身のまわりで伝送線路を用いないで通信、伝送している機器って何ですか? 利用しているものは同軸線路(ケーブル)を使ったテレビとか、光ファイバを使ったインターネットとかわかるんですが、利用していないものが思い浮かびません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.2

同じ「伝送線路」という用語を使っていても、高周波の場合と電話線の場合はニュアンスが違うような気がします。 光ファイバーの場合も、伝送線路に含めることができるのではないでしょうか(電磁波の延長線上として考えるか、電話線の類似として考えるかの違いはあると思いますが) 無線LANの場合も、パソコンとアクセスポイントの間が無線になるだけで、アクセスポイントからメディアコンバーターの間は有線LANになりますね。 (無線LANのアンテナも、一種のマイクロストリップラインですね)

kurenai_da
質問者

補足

度々ありがとうございます。 有線LANケーブルも伝送線路と考えたらダメでしょうか? 無線LANでパソコンとアクセスポイントの間が無線になるのは、そこに限っては空間伝送ということでしょうか?

その他の回答 (2)

  • masudaya
  • ベストアンサー率47% (250/524)
回答No.3

一般的に,有線を用いたものはすべて,伝送線路を用いているといえます.電話線も周波数は低いですが線路長は長いので伝送線路としての扱いが必要になる場合もあります. 伝送線路を用いていないものは,無線といいます.どなたかが回答しているように,無線LANは伝送線路を用いていません.同じようにコードレス電話やスイカカード(JR),アマチュア無線機なども伝送線路を用いていないものになると思います.

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.1

同軸ケーブルも伝送線路の一つだと思います。 無線通信やテレビやラジオの放送など、電波を用いたものは、全部伝送線路を使っていないはずですが…。 テレビなどの赤外線リモコンも光通信の一種ですね。

参考URL:
http://www.cqpub.co.jp/term/transmissionline.htm
kurenai_da
質問者

補足

回答ありがとうございます。 気になることがあるのですが、例えば光ファイバインターネットの場合、モデムまではもちろん伝送線路を利用していることになりますよね? モデムから有線LANケーブルを使用してインターネットをするのは伝送線路を利用していて、モデムから電波を飛ばして無線LANでインターネットする場合は伝送線路を利用していないという解釈で大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • 伝送線路についての質問です。

    伝送線路についての質問です。 伝送線路(同軸線路やマイクロストリップ線路など)の電気力線、磁力線分布を 調べたいんですが、どうやって求めるかがわからないので、 教えていただきたいです。お願いします。 あと、伝送線路が身近なとこでいうとどのような場所で使用されているかも 教えていただきたいです。 できるだけ早く回答いただけると助かります。お願いします。

  • マイクロ波の伝送線路について

    マイクロ波の伝送線路には,マイクロストリップや同軸線路などがあると思いますが, これらはGNDと信号線が必要であるはずです そこで,フリップチップやワイヤボンディングの接合部について考えたのですが, これらはどのように信号を伝搬させているのでしょうか? 私の知識では,これらのバンプやボンディングワイヤは信号線であり,GNDがどこにも 無いように思えます. これらがどの伝送線路に相当し,どのようにマイクロ波を伝搬させているのか ご存知の方が居ましたら教えて下さい.

  • マイクロ波の伝送線路について

    マイクロ波の伝送線路には,マイクロストリップや同軸線路などがあると思いますが, これらはGNDと信号線が必要であるはずです そこで,フリップチップやワイヤボンディングの接合部について考えたのですが, これらはどのように信号を伝搬させているのでしょうか? これらのバンプやボンディングワイヤは信号線であり,ICにはGNDピンがあるそうですが どのように伝搬しているのかイメージがつかめません. 例えば,基板上の線路にフリップチップボンディングでICを接続する場合, バンプの部分ではどのように伝搬し,それはマイクロストリップや導波管といった分類 に例えるとどれにあたるのでしょうか? フリップチップ,ワイヤボンディングの接合部がとの伝送線路に相当し, どのようにマイクロ波を伝搬させているのか,ご存知の方が居ましたら教えて下さい.

  • 【ADSLの速度】線路距離長は短いのに伝送損失が大きく遅いです。

    インターネット(ADSL)の速度の話なのですが、知識不足のため解決できずにいます。 どうか、手を差し伸べてください。 知人の家の話です。 プロバイダはYahoo!BBで12Mの契約だそうです。 線路距離長は780m、伝送損失は42dBあります。 通信速度は何回か測りましたが 下り 130 kbps / 上り 500kbps 程しか出ていません。 (なんと、Mbpsでなくkbpsでした) 正直、インターネットが使えるような状態ではないのです。 周辺の電話番号がわかる家の線路距離長と伝送損失を調べてみたのですが、 数軒のみ距離が700~1500m程度であるにもかかわらず 伝送損失が低い(9~18dB)ことがわかりました。 同じ道路沿いにある家は大体同じ程度の伝送損失です。 地域的にはかなり古い家が多い地域なので、 回線が古いのかしら?と思ったりしています。  知人の話によると、数軒の伝送損失が小さい家は  過去にインターネットを使用していた、もしくは現在も使用している家なんだそうです。  (都会ではありませんので・・・) 光が提供されている地域ではありません。来る予定もないようです。 教えていただきたいのは、 1.インターネットの速度を上げる方法は無いのか 2.なぜ中継局から近いのに伝送損失が大きいのか 3.地域の中にぽつぽつと早い家があるのはなぜか です。どれか一つでもご存知の方がいらっしゃいましたら、 回答いただけると助かります。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 伝送損失について

    伝送損失を調べたところ、とんでもなく高い数字がでました。 なので、これをどうにかしたいのですが、なにか対処はあるのでしょうか?(ケーブルテレビ、光ファイバーではなく、ADSLでお願いします。) 引っ越したりして、こちらが動けば距離が短くなり伝送損失も減りますが、そうではなくて、その伝送する場所を変えることはできないのでしょうか。 この伝送損失とは東日本西日本基準の距離ですから、東日本西日本を利用しないでADSLを利用する方法があるのか知りたいです。 やはりADSLを利用する以上、東日本西日本は不可欠なのでしょうか。。 説明下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 同軸線路

    同軸線路について質問です。 (1)同軸線路は直流なら長さ成分が有効な抵抗として働くのに、交流になると何故長さ成分に関係なく、一定の特性インピーダンスを持つのでしょうか?交流になるとLとC成分のみでR成分はなくなるためとの説明を見たのですが理由がわかりません。 L,C,R,Gで表した等価回路モデルが関係しているのでしょうか? (2)50Ω終端する理由として、「電源から送り出せる電力の最大値33Ω」と「伝送線路における損失の最小値77Ω」の中間の値を取るためとの説明を見たのですが、何故テレビは75Ω終端なのでしょうか?あと、300Ω終端とかもある理由も知りたいです。 分かる方アドバイスをお願い致します。

  • 集光した光を、光ファイバーは伝送できるのでしょうか?

    光を伝送する光ファイバーって、熱も伝送しますか?例えばパラボラ反射鏡で集光・集熱した高温の光をを光ファイバーで伝送して、離れたところに高温の光を照射することは可能なんでしょうか?気になって仕方ないので、どうか教えてください。

  • 伝送損失20dBっていいんですか?

    初めて利用させていただきます。 ADSLを利用しています。 いろんな所で「伝送損失」とあるので自分も調べてみたところ、 線路距離長  890m 伝送損失   20dB と、ありました。 しかし自分には、これがいい結果なのかどうかわかりません。 どうなのでしょう? そもそも、線路距離長と伝送損失が何なのかもわかりません。 超初心者なので、わかりやすく説明していただけるとありがたい のですが・・・

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 電磁波の伝送

    はじめまして。学校で出た課題なのですが自分なりにノートを読んだりネットで調べたりしたのですがまったくわかりませんでした。アプローチのヒントだけでもいいので教えていただけるとありがたいです。 ・伝送線路を用いた電磁波の伝送と伝送路を持たない電磁波の伝送のそれぞれの利点と欠点を電磁界の分布を考慮してあげろ。 ・胴体を用いた伝送路と光導波路の導波損失と比較検討をせよ。 この2つです。お願いします!

  • 線路距離長6,330mではADSLは無理?

    当方アパート住まいですが、大家から光回線はNGと云われています。 そこでADSL回線を引こうと思い線路距離長を調べて見ましたが  線路距離長=6,330m  伝送損失=54dB と絶望的な数値となりました。 (1)これでADSLは大丈夫でしょうか? (2)アナログを考えるべきでしょうか? (3)携帯のインターネット機能を利用する。 識者のお答えを待っております。

    • ベストアンサー
    • ADSL