• 締切済み

今日の笑いの祭典ザドリームマッチを観て

kaor1の回答

  • kaor1
  • ベストアンサー率34% (27/79)
回答No.4

皆さんの意見とは反対なのですが、 私はM-1の方が面白くて、ドリームマッチは正直微妙でした^^; 「一線に活躍してる面白い人たちなんだから シャッフルしても、相当面白いだろう」という期待が大きかったからかも知れませんが 「・・・え?こんなもの?」と思ってしまいました・・(すみません) M-1は私が南海キャンディーズや東京ダイナマイトのファンだから、 という部分も大きいと思います。 余談になりますが、 私も談志さんのコメントには、ヒヤヒヤした覚えがあります。(笑)

noname#14144
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お笑い第○世代って?

    ナインティナインが、よく「自分たちはお笑い第4世代や!」と言っています。先日のMー1グランプリでも第○世代という言葉が出てきました。 それぞれの世代を、年代と活躍した人を挙げて解説して頂けませんか? 金ちゃん、やすしきよし、B&B、紳介竜介、ダウンタウン、ウンナンなどは第何世代にあたりますか?

  • 笑いの雰囲気をつくるのが得意なお笑い芸人

    みなさまこんにちわ。 わたしは、お笑い番組が大好きで、 ダウンタウンの松本さんや爆笑問題の大田さんとか 大好きです。 場を盛り上げて、笑いの雰囲気をつくるような 芸人さんってどんな方がいらっしゃいますか? 芸人さんであれば、みんなそうだと思うのですが、 大物や売れている人ばかりじゃなくて、 思わず笑っちゃうような雰囲気にさせてくれる人 みなさんが好きな人をぜひ教えてください! お笑いでなくてもいいです。 できたら、理由とか出ている番組なども教えて もらえるとうれしいです。

  • 今日の笑金について

    今日(8月20日)の笑いの金メダルを見た方の意見を聞きたいのですが、お笑いIQテストについてどう思いました? 私は絶対笑い飯の方が勝ってると思ったのですが…。 それぞれ笑いの好みがあるのは分かりますけど、何でドランクドラゴン??? 別にドランクドラゴンが嫌いなわけではないのですが(むしろ好きなほうに入りますが)、あれは笑い飯の方がセンスがあったはず。 大体審査する人たちは一般人でしょう? なんか納得いかないなぁ。 皆さんはどう思いました?

  • 最近のお笑いについて

    若手?芸人のレベルが一昔前より落ちているような気がして・・・ 素人が申し訳ないんですが質問させてください。 ダウンタウンやアンジャッシュやドランクやその時代くらいの方々までは微妙にお笑いがわかるんですが・・・・ ・・・のくだりとか、色々と最近のバラエティは、その人やその場面で笑えるかどうかは、その人の番組を連続してみておくとか、他の番組を見ておかないとわからないといった部類が多いようで、人目見て面白いとか感じなくなってしまいました。個人的な意見ですみません。 昔は漫才とかでも、即みて面白い。喜劇でも即見て面白い。芸人さんもそれをその場面を始めてみて面白いと感じましたが・・・・ 芸人と素人のレベルが近いようなきがして・・・正直あれくらいなら何処にでもいるような・・・。 質問ですが、最近のお笑いって・・・その場面とか見てて面白いですか?

  • 芸能界の異業種上下関係?

    芸能界といえば上下関係が厳しいとよく言われますが、最近気になったことがあります。 芸人と歌手、アイドル系と役者など、異業種というか、ジャンルの異なる方たちの間の上下関係ってどうなってるのかってことです。 例えば、HEY*3などの番組、もう芸歴何十年というダウンタウンと、芸歴?十数年くらいの歌手たち(例えばGacktや安室)がタメ口で話をしていたり、 あるいはむしろ歌手のほうが上というか、ダウンタウンをあしらう感じの場面もよく見られます。 そうかと思えば、同じ番組でアイドルなどが出てきたとき、同じく10年程度の芸歴があっても圧倒的にダウンタウンが上の立場になってますよね。 さらには役者さんであれば芸歴が数年程度でも彼らを立てることが多い・・・。 単純に見れば、役者>歌手>芸人>その他・・・という見方も出来ますが、かといって業界歴が何年も十何年も違うものがひっくり返るほど、それぞれの立場の差があるんでしょうか? もしくは、単純に歌手さんたちって芸歴より人気がある人のほうが上なんですかね? GacktとSMAPとか結構タメ口なのも見ますし。

  • 関西と関東の笑いの違いは?

    昨日の「M1グランプリ」で、全国の素人の方が点数をつけるのがあり、そのつけ方に差があったので、この質問をしてみました。 関西と関東の笑いの違いは何でしょうか? 私は関東人の20歳女です。 お笑いは好きな方でよく見ますが、好きな芸人さんは「爆笑問題」ですね。 色々なご意見をお聞かせくださーーい!!

  • 誰も傷つけない笑い

    誰も傷つけない笑いってあり得ると思いますか? 残念ながら私は無いと思います 知る限り 特にこの20年 日本の笑いは 誰かをターゲットにして 例えばハゲの人(小峠さん 小杉さんなど)を 皆の前で思い切りハゲをいじって周囲が笑う このパターンを繰り返してました ある意味 人間は皆 とても残酷ですから笑いの犠牲者が必要 ででくるんです これから誰かが 誰も傷つけない笑いを 作る やる 出来る と思いますか? 近年 日本社会も傷つける笑いに批判的になり 傷つける笑いは駄目という意見もありますが それでも私は無くならないと思います そもそも人間は誰かを馬鹿にする 貶める事によって笑いが生まれるのだから  皆さんはどう思われますか? 結局 日本人が 日本社会全体が変わらなければ 笑いも変わらないと思います

  • 女性お笑い芸人は恋愛対象?

    単なる興味からのアンケートです。 よろしくお願いします。 先日M1グランプリにハリセンボンが出場していましたが 容姿云々はともかく頑張っている女性 笑いを人に与えることのできる女性は大好きです。 女性のお笑い芸人はたくさん(タイプもいろいろ)いらっしゃいますが 皆さんは彼女達が恋愛対象となりえますか?

  • 「ほっしゃん」って誰ですか・・?。

     かなり前なのですが、お笑いの番組で「R1グランプリ」と言う一人でネタをする、いわゆる”ピン芸人”のナンバー1を決める。と言うのをTVで見たのですが、その優勝者が 「ほっしゃん」って人でした・・。  お笑い好きなので(笑)この手のものをよく見るのですが、この人がやった芸がホントにつまんなくて・・。 「絶対この人じゃないなー」って思ってたら、優勝してしまいました・・・。  友達に言うと「笑うツボは人によって違うからねぇ」とみんな言います・・。  でも他にも面白い人たくさんいたんですよ!!。 大阪の芸人さんらしいですが、大阪では人気があるのでしょうか・・?。 主催者の意向で優勝者が決まってる。なんて事は・・ないでしょうか?。  私の勝手な思い込みかも知れないですがR1グランプリを見た方の感想を聞きたいです!!。 あの人の優勝が納得できますか?。

  • 日本のお笑いのレベルは高い?

    日本のお笑いのレベルは高いと思います。 外国には喜劇やコントはあるけれど、 漫才や「ダウンタウンのガキの使い」のフリートークのようなのも ないと聞いたことがあります。 日本の色んなお笑い人(私の中では特に松本人志)を見てると、 外国のコメディ映画なんかより遥かな面白さを感じます。 これは私の主観でしょうか? みなさんはどう思いますか?