• ベストアンサー

RAMトラックのNoxについて

‘95ダッジラムP/U 2wd に乗っています。 先日、車検時に8ナンバーから1ナンバーへ構造変更したのですが 平成20年のNoxに引っ掛かってしまい困っています。 何故でしょうか? Nox解除方法等あれば、お願いします。m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.2

そのダッジラムって並行輸入ですよね? もしかしたら車検証の車両型式が不明で、 排出ガス規制区分(下記URL参照)がついていないのかも? 一度管轄の運輸支局に問合せされたほうがよろしいかと思います。

参考URL:
http://www.env.go.jp/air/car/pamph/index.html
letrai
質問者

お礼

回答ありがとうございます. そうなんです、車両型式は不明です。 まずは、陸事に問い合わせてみる事からですね。

その他の回答 (1)

noname#10873
noname#10873
回答No.1

>平成20年のNoxに引っ掛かってしまい困っています。何故でしょうか? 商用車だからです。 >Nox解除方法等あれば、お願いします NOx対象地域外に引っ越すか、NOx低減装置を付けるしか方法は無いですね。 詳しくは下記のサイトを参考に!

参考URL:
http://www2.city.shinagawa.tokyo.jp/jigyo/04/car/kisei.html
letrai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HP見ました。 自分の車はガソリン車なのですが、ガソリンも引っ掛かるのですね。 知人も何人か1ナンバーに変更したのですが、 Noxに引っ掛かった人はいませんでした。 何故自分だけが??という思いでいっぱいです。(-ω-)

関連するQ&A

  • Noxについて

    国のNox規制とは 新規登録より 8年とか9年とか聞いていますが、どれでは 地方(群馬県)の古いデーゼル(バス)は 車検が取れないのでしょうか? また首都圏区域内と それ以外の区域について どのような扱いになるのでしょうか? 将来はともかく現状の規制を簡単に教えていただけないでしょうか?いくつか 問い合わせたのですが)いまいちはっきりしません。 例としてへ平成1年式キャンピング 88ナンバー(型式U-) 登録地群馬県 規制区域に入れないのはわかるのですが、入らなければなんの規制もないのでしょうか?

  • nox法で乗れなくなった車を生かす方法

    H13年のディーゼル普通車(nox法の地域内)に乗っています。 代替か車検か迷っている間に、まもなく車検が満了になってしまいました。  車検日を超えて、居住している地域で乗れないのですが、 大変気に入っていて、手放したくないので困っています。 例えば、 車検が切れたら 一旦、ナンバーを切って(廃車)、 nox地域外(隣県)の人が私の車を乗って車検を受ける・・・・と言う名目でしたら、私の車は活きるのでしょうか。 どうか教えて下さい。

  • 大ショック!! NOx規制!! 対策は?

    今月車検があり、新しい車検証を見てショックを受けました。 「この自動車は平成16年9月30日以降の有効期間満了日を越えてNOx・PM対策地域内に使用の本拠地を置くことができません。この自動車の使用の本拠はNOx・PM対策地域内です。」との記述がありました。つまり次回の車検(平成15年11月)は通るが、その次の車検(平成16年11月)は通らないという事のようです。 車は、ダットサン4WDダブルキャブ(ガソリン2000cc、平成3年型)で、2年前に買った住宅のローンもあるし、あと10年は乗るつもりだったので、大変ショックを受けています。 車検証には“所有者の氏名、住所”、“使用者の氏名、住所”、“使用の本拠の位置”の記載がありますが、この車を鉄クズにしないためには“使用の本拠の位置”を“NOx・PM対策地域”外に移すしかないようです。また、“使用の本拠の位置”から2km以内の所に自動車保管場所を確保する必要があるようです。 で、質問ですが、“使用の本拠の位置”を外に移すには、どのような方法があるのでしょうか? できるだけお金や手間がかからない方法を教えていただけないでしょうか。 「適合装置が発売されて規制がクリアできるようになるまで、車は親戚や友人の家(車庫)に置かせてもらう。」というような理由で、“使用の本拠の位置”だけを変更するのはアリ??

  • NOx規制

    今、三菱のストラーダという車に乗っています。 近畿在住なので、東京のようにNOxの規制は 厳しくはないのですが、ディーゼルなので来年の 車検をもって乗れなくなります。 トラックタイプで5人乗りのミッション車って なかなかなくて・・・。 「地方(四国など)に名義を変更する」以外に、 NOxの規制をクリアしてこの車を乗る方法はあ りますか? 実際に、活用されている方はおられませんか?

  • 自動車NOx・PM法対策

    自動車NOx・PM法対策に関して得策ある方のご教授を御願いします。指定地域内(兵庫県神戸市内)でディーゼルのデリカスペースギアを乗ってます。今年の8月で最後(9年目)となり現状のままでは手放さざるを得ない状況です。車庫飛ばし以外で継続して乗り続けられる方法は8ナンバーへの構造規格変更しか方法はないでしょうか?他に何か得策があればご教授下さい。併せて8ナンバーへの構造規格変更のやり方もご教授頂ければ幸いです。何卒、宜しく御願い致します。

  • 自動車NOx・PM法・車検について。

    以前にも質問させて頂いたのですが、もう一度お願い致します。自動車NOx・PM法規制地域に住んでいます。 初年度登録・平成3年1月の普通乗用ディーゼル車です。 既に車検は16年7月に切れました。 抹消等せずに、そのままの(切れたまま)です。 自動車NOx・PM法によると、 車検期間が2年のディーゼル車の場合、 平成16年9月30日以降の検査証の有効期間満了日を超えてNOx・PM対策地域内に使用の本拠を置くことができません。と、あります。 自分の車検証の備考欄には、まだ何も記入されていません。 9月30日までに車検を受けないと10月1日以降は車検を受けれないと言うことでしょうか? または、備考欄には、まだ何も記入されていないので、10月1日以降でも車検は受けれるのでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 荷台を乗せ換えた軽トラックの構造変更

    スズキキャリィ平成13年式(DA62T)の荷台を14年以降のキャリィ(DA63T)の荷台に乗せ換えてあります。荷台の長さは一緒だと思いますが、そのままは乗らなかったようで荷台を7cmほど後方に取り付けてあります(キャブと荷台の間が開いています)乗せ換えて初めての車検なんですが構造変更して黄ナンバーのまま車検を通せるでしょうか?当然、全長は伸びています。ディーラーでは車検は無理なのでまた乗せ換えろと言われました。町の車屋では構造変更だけで通ると言っていました。どちらが正しいかわからず困っています。ちなみにユーザー車検です。

  • 構造変更だけ自分でできますでしょうか?

    平成6年式のエステイマエミーナの現在1時抹消してある車両を所有しています。自分で2名もしくは5名乗りで1ナンバー構造変更してユーザー車検を受けようと考えておりましたが、ユーザー車検を受けるのには私には少々荷が重そうなので、構造変更を自分でして車検をプロに任せようと思いますが、1時抹消の車を持ち込んで、構造変更のみというのは可能なものでしょうか?どなたか教えてください。

  • 排ガス規制、Nox法について

    私は、現在ディーゼル車(普通車)に乗っています。 今回車検時(14年9月5日)にこの車は、Nox法により16年9月30日で乗れないような事が、書かれていました。 車検満了日は、16年9月6日です。 この場合、16年9月5日に車検を取った場合、どうなるのでしょうか。 ・車検は、取れない。 ・車検を取っても16年9月30日で乗れなくなる。 ・18年9月6日(車検満了日)まで乗れる。 など。 買い換えるなど考えないといけないため、よろしくお願いします。

  • ベンツトランポのNOX,PM法

    他県の方から個人売買で 1ナンバーベンツトランスポーターを買おうと思っています。 初年度登録 平成14年 (2002年) 9月 車検証には「使用車種規制(NOx.PM)適合 この自動車の使用の本拠はNOx、PM対策地域外です。」 と記載されています。 この場合名古屋で登録しても、大丈夫と言う事だということだと思いますが、 その後ずっと乗り続ける事は可能なのでしょうか。 何年後かに適合しませんと、行って乗れなくなるのでしょうか? 教えて下さい。