• ベストアンサー

i-riverのデジタルオーディオプレーヤ

お世話になります。 このたびMP3を購入しようと思い、お店に見に行きました。その中で、アイリバーのiFP-900 Seriesがいいかなぁと思ったのですが、実際にこの機器を使ったことがある方がいましたら、感想を聞きたいのですが。 使い勝手はどうですか?フォルダ階層になっていますか?その他にも気付く点がありましたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15811
noname#15811
回答No.1

価格コムで質問された方がいいと思いますよ。 iFP995、999の両機とも本日(6日)も書き込みがあるようですから、どなたか詳しく教えてくださるのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.kakaku.com/sku/price/013051.htm
snufkin0614
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 価格コムはご存知なかったです。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mp3プレーヤーのiRiverについて

    今度mp3プレーヤーを買おうと思うので、いろいろ調べてみるとiRiverがいいと思ったのですがどうでしょうか??(メーカーの評判など)あと、このiRiverのIFPシリーズ(?)は100シリーズから1000シリーズまでありますが、数字が大きい方がやはり機能とか質がいいのでしょうか?? そして使ったことがある方は感想でも添えていただけると嬉しいです!

  • 車の中でMP3プレーヤーを聞くのにお勧めは?

    最近、MP3プレイヤーを購入しました。 そこで、車の中でも聞けるようにしたいと思っています。 どのようなものがお勧めでしょうか? 参考までにプレイヤーは アイリバーのIFP899になります。 よろしくお願いします。

  • アイリバーの防水ケースiRiver SV-i700 Waterproof Case for iFP-700 series players について

    水中ウォーキング用のポータブルプレーヤーを探していたらアイリバーのアメリカサイトに防水ケースがありました。 これが日本で買ったアイリバーの同じ型のものに使えるかどうかご存知の方がいらしたら教えてください。 又購入された方がいらっしゃったら使い勝手をおしえてください。 (そのものずばりのサイトがコピペできませんでした。StoreFront / Accessories / Flash Player Accessories の中にあるiRiver SV-i700 Waterproof Case for iFP-700 series playersのことです。) https://secure9.nexternal.com/shared/StoreFront/default.asp?CS=iriver&BusType=BtoC&Count1=518688380&Count2=435828804 作っているのはipotの防水ケースも作っている会社のようなので、もしそちらを使っている方がいらっしゃればそちらの感想なども教えてください。 https://www.h2oaudio.com/products/i700sv.php

  • デジタルオーディオプレーヤの使い方

    パソコン初心者です。最近デジタルオーディオプレーヤを購入したので すが、その中に曲を入れて聞くことができません。MP3に変換してとか 店の人に言われたのですが、まったく分かりません。どうすれば曲を MP3に変換し、それをオーディオプレーヤ内に取り込み聞くことができ るのでしょうか。申し訳ありませんが詳しく教えて下さい。

  • デジタルオーディオプレイヤーの購入で悩んでいます

    今度初めてデジタルオーディオプレイヤーを購入しようと思い、色々調べていたら次の2つの製品で迷ってしまいました。1つはアドテックのAD-FG100-1GBで、もう1つはiriverのiFP-799です。両方とも容量は1GBで、連続再生時間も40時間程なのですが、次のそれぞれの特徴で悩んでいます <AD-FG100-1GB> ・サポートセンターの対応が悪いらしい ・有機EL液晶は室内では良いが晴天下では全く見えないらしい(実際これが一番の悩みで、どの程度になるのかが知りたいです) ・デザインがiFP-799よりも良い(私見ですが) <iFP-799> ・サポートセンターの対応が迅速で良いらしい。 ・デザインがAD-FG100-1GBに劣る(私見です) ・室内での液晶の視認性がAD-FG100-1GBの有機EL液晶に劣る。 以上のような特徴があり、悩んでいます。AD-FG100-1GBは有機EL液晶が屋外でも視認性を発揮できるならアドテックにしようかと思っています。あと、調べていたらAD-FG100-1GBに合うようなキャリーケースがあるような事を聞いたのですが情報があれば教えていただきたいです(純正のは無いようですので) また質問ですが、AD-FG100系のファームウェアを見たらHuman Eye機能をOFFにすると画面が明るくなると書いてあったのですが、Human Eye機能とはなんでしょうか?知っている方いらっしゃったら是非教えてください。 質問ばかりですが、皆様の御回答お待ちしております。

  • MP3プレーヤーはどこがおすすめ?

    MP3プレーヤが欲しくなりいろいろ情報を集めているところです 目的は会社の空き時間に音楽を聴くのとバンドを組んでいるので その練習を録音したいと思っています。 容量は128MB・256MBどちらでもかまいません USB接続も直接タイプとケーブルタイプ気にしてません 今気になってるのは VAMPのVP218 IRIVERのIFP390T RIOのDR30・SU30  です たくさんメーカーがあって困っているので、実際使ってみて よかった点や悪かった点などアドバイスあればお願いします。

  • ポータブルオーディオプレーヤーについて

    ポータブルオーディオをアマゾンで購入するつもりで、 今のところ ・wizpy 4GB ・クリエイティブメディア ZEN 4GB ・iriver E100 4GB この3機種で迷ってしまいます。 主に動画をを入れて使うつもりで、使い勝手がいいものがいいです。 この中だったらどれが1番使い勝手がよく、おすすめでしょうかでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • MP3プレーヤーを購入する前に、どこに曲を保存しとくべきか・・

    MP3プレーヤー、iriverのiFP-795をインターネットで購入する予定です。(格安だったので) それで、商品が到着する前にレンタルCDショップでCDをレンタルしパソコンに入れたいのです。 (少しだし、待てばいいとおもいますが、ちょっとこちらの事情もあります・・・) それで、この製品の場合どこに、どのように保存しておいたら良いのでしょうか? 教えて下さい。

  • 【アイリバー】曲単位で録音したいけどできるか?andバッテリーについて

    アイリバーのiFP-799SEかiFP-899SEの購入を検討しています。 MP3プレーヤーを初めて買うのでよくわからないのですが、この製品はパソコンからの録音はCD単位じゃないとできませんか?できれば曲単位で音楽を入れたいのですが。。。 アイリバーの製品情報を色々と読んでみると、新ソフトウェア「iriver plus 2」が付属している新製品のH10jr.やT30じゃないと曲単位で録音できないようなのですが、実際はどうなのでしょうか? それと、この製品のバッテリーは単三アルカリ電池なのですが、ニッケル水素の充電池を使っても問題ありませんか?壊れたりしませんか? よろしくお願いします。

  • デジタルオーディオ

    はじめまして。 デジタルオーディオを購入しようと思ってるんですけど、種類が多くて迷ってます。 定員さんに相談したら、パナソニックのD-snapとソニーのウォークマンを勧められました。あとはアイリバーです。 音がキレイだし、バッテリー駆動も長いとのことでした。 私は通学の時に電車の中で聞こうと思っているので、できれば小さい方がいいです。容量も2GBは欲しいです。 コンポは持ってないので、パソコンから曲を入れようと思ってます。 インターネットで曲を買うつもりはないです。 CDをパソコンで入れたいと思ってます。 できたらMDの曲も入れたいんですけど…無理ですよね!? こんなあたしに合っているデジタルオーディオありますか? 迷いすぎて自分では判断できません(;´Д`) 使ってみての感想など教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 明日のローズSについて予想をしています。雨の影響や馬場状態に注目して、セントカメリア、サリエラ、アートハウスなどを評価しています。
  • 明日のローズSは馬場の重化が予想されるため、行く馬が有利と考えています。セントカメリアが中京の好績と重馬場のあずさS勝ちが評価ポイントです。
  • 明日のローズSではセントカメリア、サリエラ、アートハウスなどの馬を注目しています。他にもルージュリナージュやエグランタインも注目ですが、印を回さなかった馬にも注意しています。
回答を見る