• ベストアンサー

スピッツ「ロビンソン」のイントロ

gaktankの回答

  • gaktank
  • ベストアンサー率65% (23/35)
回答No.2

#1さん紹介のサイトのSAMPLEで十分、わかりますよ。 隠れているところも含めると、以下の通りです。 (全て8分音符) 1小節目:D E A F# D F# C# F# 2小節目:C# C# G# E B E C# E 3小節目:F# B E B C# B E G# 4小節目:F# C# G# C# A C# G# C# これを4回繰り返し、16小節まで弾きます。 最後の16小節目だけは、「F#8 C#8 G#8. C#16 A2」 (8:8分音符、8.:付点8分音符、16:16分音符、2:2分音符) 実際にギターで弾いてみましたが、SAMPLEより1オクターブ高い方が原曲に近い気がします。(アコギ向けに低フレットにしている?)

関連するQ&A

  • スピッツのロビンソンについて(ギター)

    この曲のイントロ(アルペジオ)が上手く弾けなくて困っています。 左手の使い方に問題があると思うのですが、このイントロをマスターした方はどこを押さえながら弾いてますか?私の場合、一唱節で二回も左手を切り替えるのでスムーズに弾けません。 説明が分かりにくいとは思いますが、よろしくお願いします・・。

  • イマジンのイントロについて?

    ◎イマジンの簡単な楽譜を持っていますが、イントロが乗っていません。イントロの部分だけ、お教えいただきたく思います。 追伸 キーボードで、弾きます。

  • 関ジャニ∞の侍唄のイントロ

    関ジャニ∞の侍唄のイントロ部分のアルペジオを初心者でもわかるように弾き方教えてください!!!! お願いします^_^

  • 夜空ノムコウのギターイントロ

    「スマップ」の「木村拓哉さん」が弾いている「夜空ノムコウ」のイントロをアコギで弾きたいのですが、イントロが載っている楽譜があったら教えて下さい。 もしくは、弾きかたが載っているサイトがあったら教えて下さい。 ここで三種類の夜空ノムコウの楽譜をダウンロードしたのですが、どれもCDの曲と同じようなイントロではありませんでした(涙 http://www.print-gakufu.com/search_result.php

  • カラオケって流行ってますか&イントロが短い歌

    二つのアンケートです。 (1) あなたの身の回りでカラオケは流行っていますか? (私の身の回りでは平成の初めころはカラオケは大流行しましたが、 今はもしカラオケボックスにいっても誰も歌わず、誰かが仕方なく歌うという感じです。) (2)カラオケで歌を歌う時、イントロがすごく短い歌(5秒ぐらい)の場合、 マイクが手元になくて、突然演奏がはじまり、歌おうとしていた人が出だしを歌いそびれるということがあります。 カラオケでイントロが短い歌を歌う場合、どうしていますか?

  • スピッツのロビンソン

    少し前の曲ですが、スピッツの「ロビンソン」という 曲が最近またCMで使われています。 この曲の詞とロビンソンという言葉の間には なにも関係が無いように思えるのですが、 どなたかこのタイトルの由来、および曲自体との関係を お教えいただけませんでしょうか? 私の長年の疑問の一つなのです。 nazoo

  • ビートルズ「HELP!」の007風イントロ?

    手元にビートルズの赤盤(1962-1966)の輸入LPレコード(米国アップルレコード製)があります。 レコードプレイヤーも既に手放し、最後に聞いたのは20年近く前になりますが。 side3(2枚目のA面)1曲目が「HELP!」なのですが、007のオープニング風のイントロが10数秒ほど付いていたのです。 アメリカ発売のレコードにのみ、このイントロつきが入っていた、と何かで聞いたことがあります。 このイントロつきのHELP!の入ったCDがあるのか(国内で入手できるのか)、など情報がありましたら教えてください。

  • 松任谷由実 真夏の夜の夢のイントロのコード

    松任谷由実の『真夏の夜の夢』のイントロ部分のコードを忘れてしまいました。確か、4つのコードを繰り返してギターを弾いていたのですが。友人に楽譜を借りたところ、イントロが記載してない簡単なものでした。イントロ部分のコードを教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ギターでイントロをひくための勉強?

    アコースティックギターをもっていて、コードを押さえてジャラーンとできる程度の技術は持っています。 安全地帯のワインレッドの心のイントロの部分をギターでひきたいと思っております。 ワインレッドの心に限らず、それ以外の曲でもいいのですが、通常、スケール?とかの勉強をすれば、大体耳で聞いたものをひけるようになるのでしょうか。 どういったことを勉強すれば、楽譜とかみないで、ひけるようになるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エレキ演奏]ELLE GARDEN  NO.13のイントロについて

    大学のバンドでエルレのNo.13をコピーすることになったのですが、 エレキでイントロのアルペジオ(曲中に何度も登場する独特なやつです)が 上手く弾けません・・・ 特に一番最後の4つめの単音(4弦7フレットの"ラ")にピッキングが 間に合わないのです。 スコアを見てもピッキングに関してのアドバイスは無かったので 困っています。コピーした経験者の方、あるいは熟練者の方、 アドバイスをお願いします!