• 締切済み

公務員、うらやましい??

民間企業にお勤めの方、結局は公務員が羨ましいのではないでしょうか? 率直にお答え下さい。

みんなの回答

回答No.11

はい、とても羨ましいですね。 理由 : 殺人でもしない限り、どんなに破廉恥なことを してもクビにならない。 犯罪に類することなど全くしていなくて、それでもリストラにおびえなくてはならない民間(それも小企業)の社員からみたら、羨ましいですねぇ。 どんなに人間性が損なわれても、公務員のほうがいいですねぇ……とは、正直、思いませんけどね(笑

  • gouchan46
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.10

 同じ公務員として恥ずかしいひとですね。  うらやましいと言われれば満足ですか。私たちはあくまで公共の奉仕者なのですよ。匿名性を利用して自分の優越感を満足させるのはおやめなさい。  それとも、公務員に悪意を持つ、反感を煽るアジテーターですか。

  • nyy
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.9

>率直にお答え下さい。 それでは、遠慮無く。 「汚職」やりたい放題の「腐れ公務員」に、憧れは無し。 率直にお答えしたので、失言は悪しからず。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.8

ごく大まかに想像すると、 活気ある企業(規模は問わず)>公共機関>活気のない企業 みたいな感じです。 しかしそもそも「公務員」たって技術職だったり現業だったり国家公務員だったり地方公務員だったりなので、そういう大雑把なくくりは無意味。

回答No.7

>結局は公務員が羨ましいのではないでしょうか 釣りっぽい質問ですね。どうでもいいですけど。 今は不景気なので、公務員の人気が高いの仕方ないかと思いますが、別に全ての人が公務員に憧れるわけではありません。 ちなみに私なら、「税金泥棒」と言われるよりも民間にいたほうがましと考えます。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.6

自分のしたい仕事に、民間も公務員も関係ないはずなので、「仕事」として見た場合、公務員だから羨ましいとかそういうのは感じません。 ただ、優遇面として考えると、No3の方が上げられているものなど、公務員ならではの「安定性」がありますので、その辺は羨ましくは感じますが。 なので、羨ましく感じる人と感じない人では根本的な仕事に対する観念が違うんじゃないかな。 その辺りはNo4の方が書かれていることだと思います。 ----------------------------------------- ただ、やはり、今の時期、頑張っても、 レスポンスとして帰ってこないと感じる人にとっては、 安定したレスポンスのある公務員を羨ましく思うのは当然かと。 各種職業病等に関しても、民間、公務員関係ないですし。 業種によっては、他の公務員や他の民間企業を恨めしく思うほど酷い環境で仕事をせざるを得ない人だって多くいます。 それとは逆に楽して大金を手に入れている人もいるため、 やはりどうしても不満感として挙がってくるのではないでしょうか? ----------------------------------------- 羨ましいという感覚であれば、業種、公民に関係なく、「金持ち貧乏」の方に羨ましさ(というより恨めしさ)を感じますね。 一応、自分は希望する職種には就いていますが、やはり薄給ということでげんなりしてしまうというのは否めないので。 やりがいを感じている人は、自分の希望職の上で、相応のレスポンスがあるからだと思います。 希望職でも、相応のレスポンスが無いっていうのは、やはり、一般的に高給取り、安定していると言われる公務員を羨むターゲットにしてしまうのはしかたのないことかと。 寝てるだけで1回10万入るとか聞かされるとホント凹みますけどね。 (自分から見ると、勤続10年での手取りより数万低い額を数時間で手に入れてしまうんで。凹むなって方が無理でしょ。) やはり、公務員が羨ましくない、今が充実してるって意見の人は、本当の意味で恵まれてるんじゃないかなって思います。

  • mabass
  • ベストアンサー率26% (31/115)
回答No.5

こんにちは。 私はまわりの公務員さんたちがうつ病とかになったりしているのを見ているのであんまりうらやましくありません。 公務員になるまでの努力というか、外から見たイメージがよかったのか、入ってからのギャップが大きかったみたいですね・・ 公務員といっても職種によって色々ですからね。 確かに休みが多いことはいいなと思いますが、別に公務員ではなくても休みがたくさんある人もいますもんね。 1ヶ月まるごと休みの友達もいますよ。 老後を考えるといいかなとも思いますけど、それよりも民間で自分がやりたい仕事があれば、そのほうがやっぱりいいかな。 人生一度っきりですからね。 ご参考になれば。

回答No.4

羨ましくは思わないです。 人それぞれだとは思いますが、充実した仕事をする人には向いてないのかもしれません。 最近は不景気なので安定した公務員志向が強いのかもしれませんが、景気が上向いた場合は民間企業のほうが好まれます。給料も良いですし・・・。 僕の勝手なイメージとしては・・・、 公務員~あまり仕事を好まない人向け 民間企業~仕事に充実感を求める人向け 勝手なイメージで申し訳ないですが・・・。 充実した仕事は充実した休暇につながります。 メリハリのある生活をするなら民間企業でしょうか。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

その通り ・民間より給料が高い ・有給が取り安い ・一回役職になるとまず降格が無い ・失業しない ・ので失業保険が払わなくて良い ・ボーナス確実にある ・いまだに年功給料 ・退職金が多い ・官舎が民間相場の1/5 などなど  みんな税金ですよ・・・・・  せめて民間並みにしましょうね

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.2

別にうらやましくないです。 (ちなみに私は主婦でパート勤め、結婚前はとても過酷な会社に勤めてました) >結局は公務員が羨ましいのではないでしょうか? 何故あなたはそう思うのですか? 終身雇用だから?ボーナスが出るから?給料が安定しているから? 結局は自分がどんな仕事をしたいか、でしょう。 教員をやりたくてもやれない人とかだったらそういう意味ではうらやましいのかもしれませんが、 とくに「公務員」という響にうらやましさは全くないですね。

関連するQ&A

  •  公務員を目指す22歳です

     公務員を目指す22歳です  民間企業に二週間勤めばっくれ(無断欠勤)てしまったのですがそれは、公務員就職の際調べられて不採用になることもあるのでしょうか

  • 公務員から民間へそして再び公務員へ

    6年間勤めていた国家公務員を辞めて、民間企業へ就職して8年経ちますが、また、民間企業経験者として地方公務員に転職したいと思っていますができますでしょうか?同じ境遇の方がいらっしゃたら教えてください。

  • 公務員を目指すか就職をするか迷っています

    初めて質問します。よろしくお願いします。 私は現在大学4年生で就職活動をしています。去年就職にあたって民間企業に就職するか公務員を目指すか悩みましたが、結局民間企業を受験することにしました。 しかし、実際に民間企業の就職活動をしているうちに、やはり公務員になりたいと思うようになりました。親に相談したところ、私が公務員になることに賛成はしてくれましたが、「とりあえず民間企業に就職して、働きながら公務員を目指したら」と言われました。 私は、親に申し訳ないですが、就職はせずに試験1本に絞って、今から予備校に通って来年の試験を目指したいと思っています。 でも、「1年間のフリーター生活は就職には不利になるのではないか?とりあえず就職浪人はせずに民間企業に進むべきなのではないのか?」と考えてとても悩んでいます。もちろんやるからには一生懸命勉強するつもりですが、来年の試験に落ちた時のことを考えるととても不安です・・・。 どなたかこんな私にどうしたらよいかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 公務員⇒民間ってアリ?

    私自身は公務員でも、民間企業に勤めているわけでもありませんが。 民間企業に就職後、やっぱり公務員を受験する! という方はよく見聞きしますが、 公務員から民間に転職される方っていらっしゃるのでしょうか? 特に地方中・上級や国家一・二種など大卒学歴のものなど。 やはり少ないのでしょうか? もし、少ないとしたらなぜ? 民間よりも待遇がいいから? それとも、民間に行って通用しないの? 疑問がいっぱいです。 教えて下さい!

  • 公務員の良さ

    公務員の良さってなんですか? 民間企業と比べてどの点が良くて悪いのか教えて下さい。

  • 民間と公務員の併願

     公務員試験を受験することが民間企業に知られた場合、採用は不利になるのでしょうか?不利になるのなら公務員試験を受験することを企業には知られたくないのですが、黙っていてもいいのでしょうか?  民間に比べて公務員は内定が出るのが遅いですが、公務員の結果がでてから民間企業の内定を辞退することは可能ですか?  公務員を志望する大学3年生です。よろしくお願いします。

  • 40才過ぎていますが、公務員になりたいです。

    民間企業で地道に働いていますが、公務員になりたいです。でもほとんど年齢制限で無理なようです。40歳過ぎて公務員になる道ははりますか?公務員であれば、ゴミ掃除でもかまいません。どんな職種がありますか?

  • 公務員ってそんなにいいんですか?

    「お前、まだ民間企業で働いているの?民間の中小企業なんかもう先はないだろ。俺と一緒に勉強して公務員になろう。市役所なら頑張ったらいけるって。」 大卒後、就職せずに二年間公務員試験を受けて いる友人にこのように言われて、自分も退職して試験を受けて市役所職員を目指そうかと少し心が揺らぎました。 やはり中小企業にいるよりは市役所の方が金銭面や福利厚生などの待遇面では格段にいいですか? 「どうせ仕事なんか何をやってもつらい。それならば公務員の方が安定している分、見返りが大きい。民間就職するやつは公務員になれなかったやつだ。」 電話の切り際にこのように言われました。自分も派遣社員やバイトならすぐにでも勉強に取り掛かるんですが、正社員で働いているしそれを蹴ってまでも受験勉強を専任してやる覚悟が出来ません。 昨日、本屋で公務員試験の問題集(数的処理)を買って少しはやってはみました。そこそこ解けました。 このまま会社員をしながらでも、公務員を目指すべきでしょうか。公務員とはそれほどまでに良い職業なんでしょうか。

  • 社会人になってから公務員?

    現在大学3年生の大学生です。 公務員を目指していますが、一度民間企業に入ってから数年してから公務員試験を受けようかと思っています。 いきなり公務員になることへの抵抗があります。 他の民間企業などの社会を知らずに、公務員の世界に入ってしまうのがこわいです。 ただ、企業に入ってからだと、試験勉強に十分時間が取れなくなるということも心配しています。 そこで2つほど質問があります。 1、社会人になってから公務員になる人は不利な待遇を受けることになるのでしょうか?   例えば25歳で公務員になった場合、22歳の大卒直後に公務員になった人と同期になるのでしょうか?その際、出世などは不利なのでしょうか? 2、一度民間企業に入ってから、25歳で公務員試験を受ける場合、試験で差別されることはあるでしょうか?新卒の若い人材を採りたがるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 公務員と民間の昇給について。

    23歳、女性です。 公務員と民間企業のどちらに就職しようか悩んでいるのですが、 公務員と民間企業とでは、どちらの昇給が良いのでしょうか。 公務員では、国家公務員2種と地方公務員上級(大阪府もしくは堺市)を考えており、初任給は19万~20万円の間です。 民間企業についても、初任給は同じくらいだと考えているのですが、 その後の昇給については、公務員・民間企業共に、全く分かりません。 私の予想では、大企業>国家2種・地方上級>中小企業 の順番で昇給が高いのではないかと考えていますが、 実際はどうなのでしょうか。 国家2種や、地方公務員上級(大阪府、堺市など)の昇給は、あまり見込めないのでしょうか?