• 締切済み

微小な力を測定するにはどうすれば

微小な力(圧力や引張力)を測定する方法を探しています。試料物体の重さは24mgで、これを引張、その力を測定しようと言うものです。 現在はロードセルを使っているのですが、力があまりにも小さいためまったく反応しなくて困っています。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

少なくとも引っ張る道具は有るわけですね? では、引っ張る道具の一部を薄膜状にしてその面に歪ゲージを張り、引っ張る道具にかかる力を測定する。 または、引っ張る装置を空気圧で動作するようにして、その空気圧を測定する。

emperal
質問者

補足

ロードセルをせっかく買ったので、それをおうようしたいのですが何かありませんか?今日てこを利用してロードセルにかかる力の増幅を図ったのですが、うまくいきませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.2

その試料の材質は何でしょう。 物によってはひずみにより電気抵抗が変化するので、それを代用特性として応力に置き換えたり出来ますよね。

emperal
質問者

補足

高分子流体か界面活性剤を利用しています。粘度特性を調べたいのですが・・・。ロードセルを使った測定方法を考えているのですが、力が微小すぎてロードセルが反応しないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.1

こんにちは。 テコを使用してかかる力を増幅できないですか? ちょっと”見当はずれ”でしたらスイマセン。

emperal
質問者

補足

実は今日てこを使ってみましたが、結果はでませんでした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 簡単な力学の問題です。(力のつりあい)

    側面で壁に保持された引張圧縮用ロードセルに対して重さWのおもりがぶらさがっているとします。さらにロードセル上面にワイヤをつなぎ上向きに力F(<W)で引張荷重をかけるとします。このとき、ロードセルの出力としてはいくらになるのでしょうか? 私の考えでは、W-Fの力が壁からロードセルにかかっていて、結局上下にWで引張られているのでWがかかっていることになるのではと考えています。この理屈から考えると、F<Wのうちは出力はWのままで、F>Wになると出力がFにかわると思われます。これで正しいでしょうか?

  • ロードセルはかりの試料台の固定方法

    ロードセルを用いて荷重を測定したいと考えています. 添付図のように,筐体上にロードセルを配置し,ロードセルの感応部に試料台を 介して試料を載せて試料の重量を測定したいです. この時,試料台と筐体はどのように固定するのが最適でしょうか?

  • 応力測定方法

    ひずみゲージを使用して、ある物体の引張、圧縮応力を測定しています。 ひずみゲージのイニシャル値について質問があります。 測定対象に力を加えてから、元の状態に戻ったときに イニシャル値がずれてしまいました。 ズレの量は100με程です。 イニシャル値がずれる原因としてはどんな事が考えられるでしょうか? ご教示ください。よろしくお願いします。

  • カタラーゼ活性測定方法について

    菌のカタラーゼ活性を測定しようとしているのですが、うまくいきません。吸光光度計でOD240で測定しています。 手順が間違っている可能性が出てきたので、よろしければ吸光度計を使った正しい測定方法を教えていただけないでしょうか? 現在は下記の方法で行っています。 菌懸濁液を1および10mg/mlに調製し、それぞれ0.3mlをよくホモジネート後10000rpmで10min遠心。 上澄みにPBを2.4ml加えて懸濁させたものを測定試料とする。

  • ロードセルについて

    お世話になっています. 現在,S字の引張圧縮が測定可能なロードセル(定格容量:10kgf,定格出力:2mv/v,校正値5kgー2kg)を用いて試験を行っているのですが,試験条件の変更等により0Nから0.8N以下の測定をしたいと考えています.このロードセルを用いて試験をすることは不可能でしょうか?もし可能として,この定格容量の大きいロードセルで小さな荷重を測定するのはどの様なデメリットがあるでしょうか? ちなみに,このロードセルはピンオン試験の摩擦係数測定用です. 初心者ですがよろしくおねがいします.

  • 摩擦力の測定について

    物体を滑らせて摩擦力の測定を行う実験について。その内容は、物体・バネ・“力を測定できる機器”の順に設置して一定速度で滑らせ、力を測定できる機器の値を摩擦力として測定するものです。そこで、基本的な疑問があります。 1. 測定したデータは本当に摩擦力?  機器にかかる力は kx-μN(バネによる力 - 摩擦力)と思うのですが・・・ 2. ばねを使う理由は?  ばねを使わなければ、機器に掛かる力は摩擦力そのものだと思うのですが・・・ ホントに基本的な質問で申し訳ありません。どうぞお手柔らかにお願いします。

  • 力Fの求め方

    角度θの斜面に質量mの物体を乗せたところ滑らずに静止した。 そこで物体に糸を付けて引いたところ、Fの力で物体は上昇を始めた。 力Fを求めなさい。 という問題なのですが、私は,ma=F-μmg cosθと運動方程式を立て、 物体が静止していることからma=0と置いてF=μmg cosθと思うのですが、 そもそも運動方程式はma=Fですよね。 そこで思ったのですが、ma=mg sinθ-μmg cosθという斜面での運動方程式を 立てて、両者の式からF=mg sinθ-μmg cosθとしてもいいのではないかなと  思ってしまうのですがこれは間違いですよね? (摩擦係数をμ、斜面上向きを+としました)

  • 密度測定 アルキメデス法 

    アルキメデス法を用いてみかけ密度(apparent density)を測定しました。(ρ=Wρ(l)/(W-W') W;試料の空中での重量 W';試料の水中での重量 ρ(l);水の密度) が、試料のうち1つが明らかにおかしな値になりました。 密度を測定した試料は1、粉体を軽く固めただけのもの、2、強く固めた試料、3、隙間のないように固めた試料です。(原料は同じです。) このうち軽く固め隙間だらけの試料が一番密度が小さくなるはずですが、計算の結果一番大きくなってしまいました。(何度も友人と計算をしているの計算ミスではないです。またかさ密度は順番に密度が大きくなりました。) 先生曰く、試料1の開いたポアー(open pore)に粉体などがつまり、気泡が出てこれず密度が大きくなったのではないかとおしゃっておりました。が、納得できません。 開いたポアーから気泡がでてこなかったら逆に密度は小さくなるのではないでしょうか?物体の中に空気があるほど、浮力は強く、物体の水中での重量が軽くなり、結果上式から密度は小さくなると思うのですが。この考えは間違っているのでしょうか?ご教示お願いします。

  • 溶液の濃度測定

    溶液の濃度の測定にはどのような測定方法があるか教えてください。 いろいろ調べた結果検量線を使う方法があるようなのですが、この場合濃度が既知の試料が必要になるようです。私がお聞きしたいことは濃度が既知の試料がないような場合についての溶液の濃度測定方法についてです。皆さんどうかよろしくお願いします。

  • 圧力測定について

    圧力測定について質問があります。10の-9乗ほどの低い圧力を測定するにはどういった方法があるのでしょうか。また、地球中心部の圧力といったような高い圧力を測定したい場合、一体どうやって計測するんでしょうか。水銀を利用した方法があると耳にしたことがあるのですが、御存じであればそれについてもご回答お願いします。また、このようなことを扱っているサイトがあれば教えていただきたいです。ネット検索してもなかなか見つけられなかったので。

このQ&Aのポイント
  • 家が手狭になり、父が離れに移ることを考えています。アパートを借り、半別居生活をする案を検討しています。
  • 子供たちが大学生になり、家のスペースが手ずまりになってきました。私はアパートを借りて、家族とは半別居生活をすることを考えています。
  • 家族が増えるにつれて、家のスペースが手狭になりました。私はアパートを借りて、半分は家族と同居し、半分はアパートで寝泊まりすることを検討しています。
回答を見る