• ベストアンサー

現金書留小包とは・・・・・

↑とういうのがあるのを最近知りました。〒に聞くと「現金のみなら現金書留、荷物と一緒に送るなら現金書留小包を使ってください」との事でした。 HPの料金表を見ると「現金書留小包」の方が安く設定されてる・・・?私の見間違いかも知れませんが・・・・ 普通のゆうぱっくの料金にプラスでこの料金表の金額が加算されるという事なのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

元・郵便局員です。 >普通のゆうぱっくの料金にプラスでこの料金表の金額が加算されるという事なのでしょうか?? まったく、そのとおりです。 差出方法は、「書留用ゆうパックラベル(緑色)」に 必要事項を記入します。 外装箱や封筒の綴じしろ部分に印鑑またはサインを3箇所に行います。 郵便局窓口(夜間・休日用のゆうゆう窓口も可)で、「現金書留小包でお願いします!」と。 書留小包郵便物を差し出す際には、1円玉1個入れて現金書留小包で差し出すと、安いですね。(損害賠償要償額の限度額に違いはありますが・・・)

taka1970
質問者

お礼

ありがとうございます。ということは普通の現金書き留は80円+420円、現金書き留小包はゆうぱっくの最低料金600円+360円となるのですか??

その他の回答 (3)

回答No.4

そうですね。 差出人側で相手方の都合の良い受け取り時間帯を指定しておきたいのであれば、現金書留小包を利用するのもよいでしょう。 また、単に配達日だけを指定したいのであれば、普通の現金書留に「配達日指定料金(平日30円・日曜日等200円)」を加えることで、配達日の指定が可能です。 一旦、配達の後、不在で持ち戻った場合は、受取人が「郵便物お預かりのお知らせ」をもとに、配達に伺った郵便局に連絡されると、お届け先の都合の良い日・時間帯にお届けできますから、それを踏まえると、普通の現金書留でも差し支えないと思います。

taka1970
質問者

お礼

そっか、配達日指定がありましたね!

回答No.3

>普通の現金書き留は80円+420円、現金書き留小包はゆうぱっくの最低料金600円+360円となるのですか?? はい、同一都道府県内あての60サイズのもので、同梱する現金が1万円まででしたら、600円+360円の合計960円です。 郵便局に持ち込めば、持ち込み割引が100円割り引かれ,860円になります。同一あて先割引や、複数口などは更に50円割引となります。 差出地、到着地、サイズ、同梱する現金の金額によって料金が変わりますので、注意してください。

taka1970
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。普通の現金書留は時間指定できないですよね?ということは送るのは現金のみで時間指定必要なら960円で現金書留小包を利用するという事になるのでしょうか?

回答No.1

こんなサイトを見つけました。 「現金書留小包」をヤフーで検索しただけですが。 どうでしょうか??

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/help/help_a.htm
taka1970
質問者

お礼

やはりそうみたいですね。小包の方が高くなるみたいです

関連するQ&A

専門家に質問してみよう