• ベストアンサー

大きなAVIを2枚のCDーR焼く

初めましてPC初心者です。大きなサイズのファイルがCD-Rに焼けなくて悩んでます。圧縮とかありますが私のPCは一昔前の弱々しいwin98です。 2枚のCD-Rに焼きたいのですが(AVIUTLやTMPGEncなどの編集ソフトで、CMカットをする要領で、2本のAVIムービーに切り分けたりできます)・・・と聞きました。チャレンジしてみたのですが専門的で成功しませんでした。 私のような初心者でも焼き込みできるように説明してるHP教えていただけませんか宜しくお願い致します。

  • koba9
  • お礼率61% (173/281)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.4

AVIUTLでAVIファイルを読み込む、 ウィンドウ下部のスライドバーを移動させて分割したい部分にポインタを移動(分割サイズはAVIファイルの大きさで見当付けて下さい)、 ウィンドウ右下の→|ボタンをクリックしてクリップの終了部分に指定、 ファイル>AVI出力で任意のファイル名を付け、 ビデオ圧縮とオーディオ圧縮をそれぞれ再圧縮無しにチェック入れて保存、 これで前半部分が切り出されます、 後半部分の切り出しは、 スライドバーのポインタを移動させずに、 |←ボタンをクリックし前半部分の終了ポイントを後半部分の開始ポイントに指定し直し、 ポインタを一番右端に移動させて→|をクリックして終了ポイントに指定し、 前半部分の保存と同じようにして保存、 それぞれのAVIファイルが再生できる事を確認してからCD-Rに保存して下さい。

koba9
質問者

補足

初めまして、ご丁寧で的確な説明で心より感謝致しております。ただいま説明頂いた方法で切り出し中です(笑) お蔭様で正常に動作してるようです。参考までに他のファイルなのですが(ast mpg mpeg)こちらも同じように分割できるのでしょうか? ファイルをドラッグしてみたら未登録とコメントが出て拒否されてしまいました。登録方法宜しかったら教えてください。宜しくお願い致します。

その他の回答 (5)

  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.6

Aviutは標準では直接Mpegを読むことはできませんがMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inをインストールすればそのまま読めます。使い勝手がかなりよくなります。ただし、mpegの分割には使えません。mpegを例えばDivxなどにするときに使ってください。  aviファイル、mpegファイルの分割は#4.5.さんが書かれている通りです。ただTMPGEncで分割する場合、バージョン2.5では多少位置がずれます(ずれないこともある)。指定したフレームよりも数秒ずれることもあります。ですからどのくらいずれるかを試行錯誤で見極める必要があります。  バージョン3のほうは知りません。

参考URL:
http://www.marumo.ne.jp/mpeg2/
koba9
質問者

お礼

いつも丁寧な返答で大変お世話になっております。私の無礼な行いで大変失礼なことをしたと本当に心より反省しております。今後は十分配慮いたしますので宜しくおねがいしますね。

noname#161749
noname#161749
回答No.5

mpgやmpegはTMPGEncのMPEGツールの結合(カット)でおこないます、 TMPGEnc起動>ファイル>MPEGツールでMPEGツールを起動 結合(カット)タブを選択、 追加ボタンから元ファイルを指定、 ファイルとなってるところに登録されたファイルをクリックし反転状態に、 編集ボタンをクリック、 スライドバーのポインタを動かし分割したい部分を指定、 }ボタンで終了ポイントを指定し、 念のため範囲の終了ポイントの時間を紙なんかにメモしておき、 OKボタンをクリック、 任意のファイル名を付け保存先を指定し実行ボタンをクリックし保存、 後半部分は編集をクリック、 範囲で先程終了ポイントにした時間を「から」の前の入力BOXに書き込み{ボタンをクリックし開始ポイントに指定、 スライドバーのポインタを右端まで持っていき}ボタンで終了ポイントを指定し、 先程と同じように保存、 astファイルに関しては扱った事無いので不明。

koba9
質問者

お礼

aviのファイルは説明のとうりに実験したところ完璧に2枚のCD-Rに分割できました。的確な説明に感激しております。補足の、その他のファイルの説明もお願いしましたら丁寧な説明で読んでいて感激いたしました。まだaviしか実験してませんが週末に他の(TMPGEnc)も実験しようと思ってます。私の結果待ってると遅くなって申し訳ないので今回はavi方式の成功のお礼に早めにポイント差し上げようと思います。また質問アップすると思いますので宜しくお願いしますね。いろいろ、ありがとうございました。

  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.3

 「みやぶん太」のようなファイル分割のソフトを使えば簡単に2枚にできますが、分割したそれぞれのファイルは再生できません。 AVIUTLを使っているなら設定しだいで簡単にできますよ。

koba9
質問者

お礼

お礼を忘れてしまいゴメンなさい。 反省してます。

noname#115678
noname#115678
回答No.2

1です。 ソフト名が「破談」となっていましたが、正確には「破断」です(^^; 又、作者様のHPはこちらです。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA028567/

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA028567/
koba9
質問者

お礼

色々な方法があるのですね。私も今回は普通に2枚のCD-Rに編集できて映像が収まれば良いと思ってました。後の再生の手間を考えて(4)を選ばせてもらいましたが、今後はファイルの使用目的にあわせてご指導いただいた方法も利用させて頂こうと思ってます。本当にありがとうございました。

noname#115678
noname#115678
回答No.1

こんばんは。 わざわざムービーをカットしなくてもファイル自体を分割する事は可能です。 私が使っているのは"ファイル破談+"と言う物です。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se283383.html 難しい操作は無いので、分割中に頬って置けば2つのファイルに分けてくれます。(サイズは700MBきっちり等に設定可能) 又、結合するときも、分割すると同時にバッチファイル(分割したファイルを同じフォルダに入れると結合できるファイル)も作成されるので このソフトが無い環境でも結合できます。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se283383.html

関連するQ&A

  • aviとmpgファイルの再圧縮について教えてください

    700MBオーバーのavi及びmpgファイルを、何とか700MBのCD-R1枚に編集せずにそのまま収めたいのですが、再圧縮の方法が分かりません。教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 ちなみにWinMe使用で、Davideoやaviutl、TMPGEnc、DVD2AVIなどがあります。

  • WMV→AVI→FLVがうまくいかない

    動画(AVI)をムービーメーカーにて編集後WMV出力、FLVにしようとしましたがうまくいきません。 上記の方法、もしくはWMVを無圧縮AVIにする方法を教えてください。 [状況] いくつかのAVIをムービーメーカで編集したのち、Windows Media プロファイルエディタにてオーディオPCM、ビデオ非圧縮のプロファイルを作り、その設定でWMVに出力しました。 その後、拡張子をWMVからAVIに変え、AviUtlでVP6にてFLVへエンコードしようとしたのですが、2Passだと49%(1週目の99%)で止まってしまいます。 Mencoderも試したところ、10分の動画が1分ほどのところで出力終了してしまいました。 プロファイルを作成すれば未圧縮AVIになると思っていましたが、中身はWMVなのかもしれないと思い、AviUtlやTMPGEnc無料版などで再度AVI出力をしようとしましたが、それも99%で止まってしまいます。 この動画の前に出力したもの(ムービーメーカーで出力、設定も同じもの)はMencoderですんなりエンコードされたのですが、違いと言えばムービーメーカーのビデオ効果で3倍速効果を使ったことくらいです。 WMVから未圧縮(無圧縮?)AVIにエンコードすればうまくいく、というような記述も見たのですが、TMPGEncもフリーズしてしまうので、ほかのやり方があれば教えてください。 お願いします。

  • AVI動画の保存について

    こんばんは。最近動画編集を始めた者です。 AVI形式の動画について疑問があるので質問させてください。 PCで録画したMPEGファイルをムービーメーカーで 一度AVIファイルに変換(無圧縮で保存してます) ↓ ムービーメーカーで編集し、またAVI保存 (mpegのままだとムービーメーカーがエラーになる事があるので、  AVIに変換してから編集しています) ↓ そしてTMPGEncでサイズカットの編集をして、またAVI保存 ↓ Ulead VideoStudio 9.0で編集し、AVI保存 ↓ エンコ という手順でいつも動画を編集しているのですが、 何度も何度もAVIで保存していると、どんどん動画の画質って劣化して行ってしまうんでしょうか? 是非回答お待ちしてます。よろしくお願いします。

  • AVI動画を編集するとブロックノイズが出る

    AVI動画をAviUtlやTMPGEncなどで編集すると、動画によってはブロックノイズが出ます。 元のAVI動画にはノイズはなく、編集するのは余分な部分をカットするだけで、その他の設定はデフォルトのままです。 細かくは解ってませんが、特定のコーデックに出るという事ではない気がします。 ノイズが出る動画はAviUtlとTMPGEncどちらで編集しても出ます。 ブロックノイズが出なくなる設定方法は無いでしょうか?

  • aviをCD-Rに焼きたいです

    aviのファイルをビデオCDにして CD-Rに焼いてDVDプレイヤーで見たいのですが TmpegEncでmpegに変換したもの容量が1000MほどありCD-Rにおさまりそうもありません。 分割、または圧縮する方法を教えてください。

  • AVIの音質を落とさず、尺をカットしたい

    デジカメで撮った動画AVIファイルの編集をしています。 編集といっても、不要な部分をカットして尺を変える程度の編集ですので 今まではマイクロソフトのムービーメーカーで充分でした。 が、今、ライブの動画を編集していて 音質が一気に悪くなり、困っています。 CirtualDub 1.6.15というフリーソフトでやれば 音質はそのままでカット編集ができるのですが、 保存すると元ファイルよりも5倍サイズになってしまい これまた困っています。 音質をさほど落とさずに、AVIファイルの簡単編集するには どうしたらよいでしょうか? 保存形式はAVI→AVI、AVI→wmvなど 一般的につかえそうなもので、フリーソフトならなんでもよいです。 ちなみに、AviUtl や TMPGEnc ではファイルが開けませんでした。 デジカメの動画録画のAVIファイルでは コーデックがないためにファイルが開けないということをネットで読んだので、そのせいだと思います(ぜんぜん意味がわかりませんが)。 よろしくお願いいたします。

  • WMVをAVIに変換

    某動画サイトにUPしようとWMMで動画をつくりました。 それをAviUtlで「無圧縮AVI」に変換したんですけどなぜか拡張子はWMVになっていました。 AviUtlやTMPGEncなどいくつかのソフトで直そうとしたのですがどれもまったく読み込んでくれません。WMPでも再生されません。一体何がおかしいのでしょうか?

  • MPEG1をCD-Rに焼きたいのですが。

    VOBファイルをAVIに変換し(DVD2AVI)、それをTMPGEncでMPEG1に変換しました。 それをCD-Rに焼こうとしたらサイズが1Gを超えています。 AVI変換では700M(サイズを合わせたので)です。 (1)AVI変換時にもっとサイズを小さくするしかないのでしょうか。 (2)TMPGEnc使用時にサイズを650Mとか700Mにできるのでしょうか。 (3)今のサイズのMPEG1ファイルをCD-Rに焼く場合 は、TMPGEncのMPEGツールで結合(カット)を用いて適当に2分割するしかないのでしょうか。 よろしくお願いします。 

  • avi編集・出力と再エンコード部分?

    aviというのは、フレーム間圧縮がない、つまり、JPEG(もしくはBMP)がある枚数分並んでいる形式であると理解しています。 言い換えると、1枚1枚のフレームは独立している、と・・・。 で、ここからが質問なのですが、同じコーデックのaviをビデオ編集ソフトに入力して、一部分だけを編集(例えば全体300フレームあるうちの1~25フレームのみ色補正を加える)して、また同じコーデック・形式のaviに出力する場合、未編集部分は再圧縮されるのでしょうか?されないのでしょうか? 例えば、Aviutlなどでは、カット編集のみの場合は「映像再圧縮なし」などが選べますよね。 カットだけではなく、色補正やノイズ除去等の編集をした場合はどうなってるのか、疑問に思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 画質や色をなるべく落とさずにmp4→aviにしたい

    たとえば1時間のmp4の動画を細かくカットするため編集しやすいaviにしたいのですが、どうすればよいでしょうか? 有料の究極動画変換では、色がだいぶ変わってしまいました。(RGBやYUVのせいでしょうか) 再圧縮なしでAVIの出力ですと時間が長いため容量が大きくなり、読み込みや出力の際にエラーがよく起こりました。 編集するソフトはaviutlです。

専門家に質問してみよう