• ベストアンサー

SONYのPCについて。

tamauwoの回答

  • tamauwo
  • ベストアンサー率24% (17/70)
回答No.3

SONYは独自のハードの設計が多いように見えますので、そういうこともあるでしょうが、ハッキリ言って自作以外のものは、どれでもたいして拡張性はんてものは期待しないほうがいいです。 それに、自作でないものを、拡張するには知識がとってもいる。 自作派から言わせて頂くと、なにされているか不透明なメーカー製PCを拡張するのは自分で自作したPCの拡張より、何倍も神経使います。 買う前から拡張性を気にするようでは、他のPCの購入を検討したほうがいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • vaioについて

    vaioはソニー以外のメーカーの周辺機器との相性が悪いという噂を聞いたのですが、本当なのでしょうか?

  • USBとPC-9821について

    昔々、パソコンといえばPC-98でした。 しかし、いまやほとんどがDOS/V機になり、PC-98は息を潜めてしまいました。 また、ほとんどのPC-98にはUSB端子は装備されていないと思います。 でもPCIバスなどでUSBの拡張はできますよね。 そこでPC-9821に対応しているUSB周辺機器(ハードディスク等)の有無が気になったので探してみたのですが見つかりません。 どなたかPC-9821に対応しているUSB周辺機器をご存知の方教えてください。

  • オススメのPCの雑誌は?

    パソコンの情報や知識をつけたくて本がほしいのですが、どの雑誌がオススメですか? とくに周辺機器やPCの拡張のことを知りたいです。 (PCはNEC,Windows)

  • VAIOについて

    数年前に量販店で聞いたのですが、ソニーのVAIOは、周辺機器との相性が良くない場合が意外と有るのでソニーブランドで固めたい人でなければ他社の方がトラブルが起きにくいとの事でしたが、最近はどうなのでしょうか? その様な話を聞かれた事は有りませんか? 完成度の高いPCを探しています。 他社の周辺機器との互換性で問題なければ、購入候補に入れたいので宜しくお願い致します。

  • SONY ipod 選ぶについて

    ウォークマンかipodか考えています。 教えてください 1.音質(やっぱりSONYでしょうか?) 2.使いやすさの対比A CDからPCにとりこんだことのないものです。PCは初心者ではないですが初級ぐらいかも。こういう者にもうまくとりこめますか? 2.使いやすさの対比B、その他の全体的な使い勝手のよさ、扱いやすさ 3.拡張性 他の機器、カーステレオ、カーナビなどのリンク 4.それぞれの長所、短所、 音楽は主に外出先(バス、電車)かクルマで聞きます。

  • Sonyタイマーって本当にあるんですか? 教えてください m(_ _)m

    いつも お世話になっています m(_ _)m ふと 気になってしまい 教えて頂きたいのですが Sonyタイマーって本当にあるんですか? なんでも そうですが人気がありすぎると アンチの人とかが 要らぬ噂をたてますよね。 それと一緒ですか? 僕が 考えたのは HDDなどの消耗品が壊れるだけのような気がしますが  実際 タイマーは作動するのでしょうか(笑) 質問は 1) Sonyタイマーが本当に起動するとしたら 何割位の確率っだと思いますか?  2) Sony製品は 本当に弱いのでしょうか? ソー○ックなど他社の話は 別でお願いします。 3) もしも Sonyタイマーがあるとすれば どこの部分でしょうか?(HDD CPU マザー 周辺機器) VAIO使いの方には 大変失礼な質問ですが 参考までに教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCのチップセットを知るには?

    PC初心者でカテゴリーが正しいかどうかわからないのですが、よろしくお願いします。ある周辺機器の購入を考えているのですが、商品情報の中に、ある特定のチップセットとの相性が悪いと書かれていました。そこで自分のPCのチップセットが何であるかを知りたいのですが、それにはどうすればようのか、見当がつきません。どうかお教えください。

  • DVD-Rや-RWなどを使用したいのですが、ソニーのノートPCと相性のいいメーカーってありますか?

    ソニーのノートPCを使っており、DVD-Rや-RWなどで映像を焼いたり見たりしたいんですが、ソニーのノートPCと相性のいいメーカーってありますか?

  • 私の自作PCはSONYのUSBメモリをつかうとウインドズが起動しないと

    私の自作PCはSONYのUSBメモリをつかうとウインドズが起動しないということ不具合をおこします。そういう相性の問題はあるのでしょうか?

  • SONY製PC=不良品?&マルチメディアに強い?

    この掲示板で「ソニーとソーテックは買ってはダメ」と良く言われますがなぜでしょうか? ソーテックは安いから不良率が高いというのはわかります。 ではなぜソニーもダメなんでしょう? 「ソニー=音響メーカー」と言ってる方もいましたが、ソニーって昔は東京通信工業(?)という名前で、トランジスタ等を開発した有名な会社なので、パソコンを作ってもおかしくはないと思うのです。 安いPCがダメなのはわかりますが、ソニーは普通のメーカー製PCなのにここまで不良といわれる所以はなんしょう? あと、VAIOはマルチメディアに強いと良く聞きますが本当でしょうか? マルチメディアに強いCPUでも積んでるとは思えません。 DV端子(i-Link)&編集用ソフトが付いてるくらいにしか見えませんし、もしそうなら他のPCでも同じ機能はあると思います。 (ちなみに私はソニー製PCはあまり好きではありません。ミーハーになりたくないので^^;)