• ベストアンサー

ピアノの先生いらっしゃいますか?幻想即興曲や、ノクターン嬰ハ短調 (戦場のピアニスト)を弾くためには?

NY1997の回答

  • NY1997
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

「ノクターン」「幻想即興曲」「革命のエチュード」のいずれも左手が分散和音を奏しますね。これを綺麗に演奏できるかどうかで、かなり演奏の聴き映えが変わってきます。アルペジオの演奏では、一音一音の音量、音と音の間隔、音色(これらをまとめてよく「音の粒」と言ったりします)を揃えるようにすることが求められます。 演奏にあたっては、指先だけではなく、腕全体を使うことが重要です。練習を積めば(そして手がある程度大きければ)指先だけでアルペジオを弾ききってしまうことが出来ますが、硬くてぎこちない感じが残りやくなります。ですから、肩から指先まで、とりわけ手首を柔らかくして、腕全体で演奏するようにしましょう。アルペジオのある音から次の音を弾くときに、指の伸張だけで鍵盤にタッチするだけでなく、腕を使って手首も一緒に移動させながらタッチしに行きます。指だけで何とかしようとするよりも、演奏そのものがスムースになりますよ。分かりますでしょうか? ただし、先述のことと一見矛盾しているように聞こえるかもしれませんが、無駄な動きは出来るだけしないようにすることです。「鍵盤を叩きつけるように弾く」なんていうのは単なるパフォーマンスさ!っていうことで。 具体的には、指を必要以上に高く上げない奏法などを研究してください。鍵盤上での指の移動量が最も少なくなるようにすれば力のロスも最も少なくなりますので、速い作品や体力を要する作品を演奏するときに有利です。 具体的な練習ではハノンなどで鍛えるというのが最もポピュラーなやり方なのですが、くれぐれもお願いしたいのは漠然とは弾かないことです。どんな練習曲でも「弾き終えること」で満足してしまってはいけませんよ。弾き終えることは目的ではなく、自分の課題を克服することが目的だと思ってください。かなりストイックな発想ですけど。 要は、腕や手首の移動、鍵盤上のタッチする場所、音色や音量の確認などを行いながら弾きます。腕や指以上に頭も使うのがピアノの練習なんですね。 実際に「革命」などを演奏するときは、私のやり方では、まずは「何を弾いているか分からない!?」っていうくらいの速度でゆっくり弾きます。弾けるようになれば少しずつ速度を上げていきます。まぁ100回くらいは弾くつもりでいますよ。膨大な時間がかかりますけど。ある程度「何を弾いているか分かる~」っていう程度にまで速度が上がれば、録音して聞いてみるなどをします。これがかなりショックで恥ずかしい。けどかなり勉強になります。 とにかくピアノって真剣にやればやるだけ奥の深さが見えてきます。でも不思議な魅力があってやめられないんですよね。生涯の趣味!大事にしましょうね。

関連するQ&A

  • ノクターン嬰ハ短調 遺作について

    小2くらいから母親が無理やりピアノ教室に通わせ、2年半近く習っていました。やめてからは10年以上ほとんど弾かなかったのですが、半年ほど前からなぜかピアノに目覚め、練習しまくりの日々を送ってます^^; 最近どうにかチャイコフスキーの舟歌を弾けるようになり、次に練習している曲がショパンのノクターン嬰ハ短調遺作なのですが、最後の方の右手の18連譜→35連譜→11連譜・・と続くあたりで手こずっています。18連譜はどうにかなったのですが、35連譜には全く手が出ません。やはりハノンなどで基礎練しなければ弾けるようにはならないでしょうか?それ以外にもお勧めの練習法などがあれば教えてもらいたいです

  • ノクターン第20番嬰ハ短調(遺作)

    ショパンのノクターン第20番嬰ハ短調(遺作)が 大好きです。 これが作曲されたのが1830年。 (彼は1849年没) 遺作とは死の間際の未完成な曲のイメージがありますが、 これはなぜ「遺作」なのでしょうか? とても素敵な曲ですが、専門家の評価は低いですがなぜですか? 宜しくお願い致します。

  • 幻想即興曲オーケストラVer??

    トリノオリンピックでフィギュアスケート荒川静香選手がSPで踊っていた曲 ショパンの即興曲第4番 嬰ハ短調 「幻想即興曲」 だというのは分かるのですが、 あれはピアノではなくオーケストラみたいな感じでしたよね?? あれはCDなので発売されているのでしょうか?? ○○のCDに収録されてたよ~などの情報がありましたらお願いいたします><

  • 「幻想即興曲」弾ける方。教えて下さい。

    「幻想即興曲」を弾ける方に質問です。 ●何歳で弾けるようになりましたか? ●ピアノを習い始めて何年目で弾きましたか? ●今から独学で練習しようと思うのですが、  何かアドバイスがあったら下さい。  ちなみに今はBぐらいの曲しか弾けません。

  • 幻想即興曲を練習しているのですが

    独学で幻想即興曲を練習しています。 音符が多くて読み間違えて練習していたら怖いので、 音符の読み方について教えてほしいのですが、 イントロ?が終わって、最初の左手のパートを見ると、 一つ目の音符の横にフラットのような記号がついています。 黒いものや中が白のものや、上に線がついていないものもあります。 これは、普通に半音下げてよいのでしょうか? 楽譜にはこのような箇所がたくさんあるのですが、 半音下げると変に聞こえてしまいます。 (シャープのところは普通に聞こえる) それと、左手パートの五線譜の下に書いてある、英語3文字の記号と、 花のマークの意味を教えて下さい。 初歩的な問題ですが、よろしくお願いします。

  • ChopinのEtude

    ピアノを始めてから 5年が経ちます。 ショパンのエチュードを弾きたいのですが、曲選びにお力を下さい。 ■弾ける曲 ・葬送行進曲-ハ短調(Chopin) ・葬送ソナタ第三楽章(Chopin) ・Etude op.10-9 ・月光第一楽章 ・雨垂れの前奏曲 ・ノクターン20番嬰ハ短調 ■完全ではないけど 少しだけ弾ける曲 ・テンペスト最終楽章 ・ノクターン21番-ハ短調(Chopin) ・Etude op.10-2 ・幻想即興曲 手は10度届き、トリルは得意な方です。 聴いていて好きなEtudeは op.10-2, op.10-4, op.10-12, op.25-4です。 効率的でちゃんと勉強(技術)を 学べる曲が良いです。 私にEtude選びのアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 子犬のワルツと幻想即興曲どっちが難しい?

    こんにちは。わたしはピアノを習っています。いま小犬のワルツを練習しています。超高速よりちょっと遅めですが、弾けるようになりました。幻想即興曲を引いてみたいなと憧れています。幻想即興曲と小犬のワルツではどちらが難しいですか?手が小さいんですけど、幻想即興曲は弾けるようになるでしょうか?また、幻想は一年くらいで引けるようになりますか?

  • 映画の曲で好きなもの

    映画やドラマに使われたピアノの曲でオススメ・好きなものを教えてください。 私は ・戦場のメリークリスマスの「メリークリスマス・ミスターローレンス」(坂本龍一) ・戦場のピアニストの「夜想曲第20番嬰ハ短調」(ショパン) が好きです。((どっちも戦場かょ…

  • 幻想即興曲と愛の夢

    こんにちわ、ピアノ曲、ショパンの幻想即興曲とリストの愛の夢3番のどちらかを一年かけて練習したいのですが、難しい方を練習したいと思っています。ピアノピースの難易度はどちらもEレベルで上級なのですが、強いて言えばどちらが難しいでしょうか…?どなたかご意見お聞かせください!

  • 幻想即興曲の練習方法

    こんばんは。 高校一年生の男です。 今幻想即興曲の練習をしています。 ですが、最初の段階で右手と左手がまったく合いません。 拍が違うので、ゆっくり弾いても難しいです。。 片手で練習はするのですが、いざ両手となるとまったく合いません。 今までは、右手に左手も合うので、一音一音両手で練習できたのですが、この曲はそれができません。 どうやって練習すれば良いのでしょうか? 他の質問を見て、片手でひたすら弾くとあったのですが、片手だと弾けても両手だとまったくです。。 別に急いでるわけでもなく、いつか弾けたらなって感じです。 ピアノは趣味でやっているので、独学です。 回答お願いいたします。