• ベストアンサー

SATAのHDDについて

SATAのHDD(250GB)で自作PCを組もうとしているんですが,biosがHDDを認識してくれません.マザーボードはMSIの865PE NEO2-Vです. 他のPCでHDDの認識をチェックしたところ正常にフォーマットできました.とりあえず,HDDの不良ではないようです. これは,マザーボードが250GBのSATAに非対応ということなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

SATAのHDD(250GB)に、WINDOWSを入れよう、と言う事ですか? それなら、SATAのドライバを、OSインストール時に、別途読み込ませなければ、SATAのHDDは認識されません。 別途、FDDがついてたら、それです。CDしかついてなかったら、その中に入ってますので、マニュアルを見て、FDDに書き出してください。 で、ドライバを入れたFDDを入れて、インストールする最初の方で、F6キーを適当に押せば(分からないなら連打)、きちんと認識されて、OSインストールできるようになります。

その他の回答 (1)

  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.2

現在BigDriveに対応しているBIOSは、サイト上では5.5、5.7、5.9の3つのバージョンが公開されていますが、ご使用のものは5.5以上になっていますか? http://www.msi.com.tw/program/support/bios/bos/spt_bos_detail.php?UID=612&kind=1

関連するQ&A

  • SATAのHDDが認識しない

    みなさんに質問があります。もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、御回答いただけると幸いです。初めての自作PCですのでこの質問を機に勉強したいと思っています。 最近PCを購入したのですが、購入時の構成は ・Core 2 Quad Q6600 ・MSI G965 Neo2-FI ・PC5300 DDR2 1G×2 ・HDD 500GB ・OS無し ・400W電源 です。 上記の構成から手元にあった部品を追加しました。 追加したのは、 ・PC4200 DDR2 1G×2 ・ギガバイト 8600GT ・フロッピー&カードリーダー ・4chファンコン ・HDD 320GB ・HDD 250GB ・550W電源 以上になります。 現象としましては、購入後(追加部品取り付け済み)しばらくの間(10日間程)は正常に使えていました。 先日、電源を入れるとOSが立ち上がって来ないので、BIOSを確認しますとブートデバイス?の項目にSATA接続のHDDが消えています。。 何度か電源をOFF/ONしているとたまに認識するようです。。 BIOSの設定をデフォルトに戻して試したり、CMOSクリアと言うのもやってみましたが、やはり認識しません。 色々試行錯誤してみたのですが、HDDを一台のみ搭載してBIOSを見ると認識される確率が約20%程です。 この状態でOSを起動→再起動→BIOS起動。 でまた認識されないと言う場合が多々あります。 これはマザーボードの故障なのでしょうか?? 情報として不備があるようでしたらすぐにお答えします。 同じような症状が出た事がある方、是非御教示くださいませ。

  • Trueimage9.0でSATAのバックアップができません

    Acronics Trueimage9.0でHDDのまるごとバックアップをしたいのですが SerialATAIIのHDDを認識しません。 某掲示板で「BIOSでSATA Configurationで Compatibleを選択すると出来るらしい 」と書かれていますがBIOSのどこ項目にそれがあるのでしょうか?いろいろみてみたのですがそれらしい項目が見つかりません。 PCはツクモのショップ機で CPU:Intel Core 2 Duo E6600 マザーボード :Intel P965 Express マザーボード (MSI製 P965NEO-F / ATX / USB2.0、SerialATAII、PCI-Exp.対応) (Intel P965 Express マザーボード) HDD:250GB (SerialATAII) です。

  • SATAがつながりません??教えてください。

    はじめまして。 自作PCを使用しています。 IDEHDDを今まで使用しており、エラーの回数が増えてきたのでSATAHDDに乗り換えようと思い、購入しましたが、つながりません。 症状としては、電源を入れてマザーボードメーカー?のロゴが出た後に、 ScanDevices.please wait.... Press〈Tab〉Key into User window という表示が出た後に固まってしまいます。BIOSにも入ることができません。SATAHDDのみをつけても同じ症状です。 どうか、解決策をお願いします。 使用詳細 マザーボード:MSI PT880Neo-LSR HDD:seagate ST3500320AS-BOX 500GB SATA3.0G 32MB 7200prm メモリはPC3200 516MB×2 CPU セレロン2.4MHzだったと思います。 電源は400Wです。 どうか宜しくお願いします。

  • SATA HDDが・・・

    SATA HDDがBIOSでATA100(≒SATA150)で認識されていますが、 問題ないんでしょうか? HDDは200GBでWD製のものです。 また、NCQを使う場合はFDでドライバを入れないと いけないんですか?

  • HDDを変えただけなのに、SATA HDDを認識しない。

    以前質問していましたが、解決できておりませんので再度質問させていただきます。 ぜんHDDが故障したため、HDDを交換しましたが、BIOSで認識しなくなりました。画面表示としては、黒い画面でScan Devices,Please wait... Press〈Tab〉Key into User windows! と出た数分後に(たぶんこの間Scanしていると思います) Hardware Initiate failed,please check Dvice!!! The Bios does not be installed Press 〈g〉to continue と出たあとにgを押すとBios画面に入りますが、新HDDを認識できておりません。 故障HDD:SATA接続でAST3500320AS-BOX(seagate) 新HDD:ST3640323AS-BOX(seagate) マザーボード:MSI製のPT880 Neo-LSR OSはXPで別のHDD(Cドライブとして使用)に入っています。 以前のHDD使用時に、SATAのドライバなどはインストールしています。ジャンパピンの設定も実施済みです。 HDDが変わったことで、ドライバを再インストールしなければいけないとかありますか?

  • SATAのHDD増設で起動しない

    SATA接続のHDDにOSが入っており、正常に動作するパソコンにSATA接続のHDDを増設したいです。 ・マザーボード ASUS P5Q-E ・既存ハードディスク HDP725050GLA360 ・増設したいハードディスク HDS721010CLA332 マザーボードにSATAケーブルを挿す場所が5箇所あり(SATA1、SATA2、SATA3・・・・)、OSの入っているHDDはSATA1に接続しています。SATAはマスター・スレイブなどの設定がないと聞いていたので、SATA2に挿して接続しました。 しかし、BIOSの画面にすらならず、黒画面のまま停止してしまいます。(最初に電源を入れたときに、一度BEEP音が鳴るのみ) 増設HDDのケーブルを抜くと、一度BEEP音が鳴り、BIOSの画面も立ち上がり、正常にOSが起動します。 友人のパソコンではきちんと認識されるので、HDDの初期不良ではないようです。どうしたらよいでしょうか?

  • シリアルATAのHDDが認識していない

    320GBプラッターのWD6400AAKSへ新規インストール時に BIOS上で600GBで認識はしていますが、 134GBでしかフォーマットできませんでした 設定やインストール時のフォーマットの際、何か問題があるのでしょうか? 当方の環境は MB: 865PE Neo2-PFS HDD: WD6400AAKS (SATA) OS: XP HOME (廃棄処分をしたDELLマシンのお下がり) 以上になります どうかご教授頂けたら、大変助かります。

  • しばらく使っていなかったHDDが動くかどうかをSATA-USBを使って

    しばらく使っていなかったHDDが動くかどうかをSATA-USBを使って試してみたところ ことごとく壊れていました。動く以前に回転すらしません。 少し前まで正常に動いていて、しばらく外しておいておいたのですが、 まさかここまで全部回転もしないとは思いませんでした。 SATA-USBの電源の供給能力が足りないのかもしれないですが。 PCに繋いでもBIOSでも認識しませんでした。 HDDって通電していないとここまでことごとく壊れるものなのですか?

  • BIOSの画面でSATA1にHDDが来ないのは何故でしょうか?

    初自作挑戦中です。 マザーボードのSATA1とSATA2にHDDをを挿し、SATA3に光学ドライブを挿しました。 しかしBIOSの画面では下記のように表示されています。 SATA1 Not Detected SATA2 HDD SATA3 光学ドライブ SATA4 HDD 本来だったらSATA1と2にHDDが来て、SATA3に光学ドライブが来ると思うのですが、なぜこのように表示されるのでしょうか? 直し方をご存知でしたら教えてください。 ちなみにマザーボードはP6T Deluxe V2です。 よろしくお願いします。

  • SATAのHDDの設定とお引っ越し

    マザーボードはP4C800です。 HDDの容量不足と将来性を見込んでSATAタイプのHDDを購入しました。転送速度も速いのでそちらをシステムHDDにしようと思っています。 接続したところ、毎回BIOSを起動しないと認識しません。なぜでしょう。ちなみに一度OSでフォーマットはしました。認識されると一応使えます。しかし、IDE接続のHDDをはずすとBIOSで認識すらされません。なぜ??? それと再インストールは大変なので、そのまま新しいHDDに今あるシステムファイルを移したいと思います。どのようにすればできますか。どなたか教えてください。