• ベストアンサー

エクセルで範囲のある条件に見合う数値を合計する

proustの回答

  • proust
  • ベストアンサー率57% (62/108)
回答No.1

エレガントな答えは他にあると思いますが、 とりあえず値を求めたいだけなら、以下の汚い方法で いかがですか。 B1「=IF(AND(A1>=2,A1<=2.99),A1,0)」 これをコピーしてB2からB5に貼り付けておき、 B1..B5のsumを求める。 つまり範囲に入る値だけを取り出し、それ以外はゼロとして その合計を求めるというものです。

関連するQ&A

  • Excel 条件付合計

    Excelで、A列に計算対象数値、B列に集計条件数値の入った表を作りました。 B列の条件が同じものを連続行にまとめ、全体を一つの数表にしてあります。   A  B 1  1  5 2  2  5 3  3  5 4  4  5 5  5  5 6  6  8 7  7  8 B列の条件が等しいA列の合計値を出そうと思い、次のようにしましたがうまくいきません。 =SUMIF(B1:B20,"=B1",A1:A20) 戻り値=0 ??? 正しい方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • sumifのように条件に見合う合計を「数値」ではなく「データ(セル)」の合計を集計したいのですが

    SUMIFを使って合計範囲の数値の合計を求めるように、合計範囲の「データが入力されているセル」の合計を求めたいのですが、何かいい関数はありませんでしょうか? 言い換えると、COUNTAを使ってセルの個数を求める場合に検索条件をSUMIFのように特定の検索条件を指定できる関数です。 いろいろ探しましたがうまい方法が見当たりません。 使用方法としては、各曜日ごとのメニュー別の売上金額の合計と人数の合計を求めようとしています。 ワークシートに入力されてるデータは ・各曜日 ・顧客名 ・メニューと支払われた金額 です。 SUMIFを使って、検索条件に各曜日をあてはめ、曜日ごとのメニュー別売上は集計できました。 金額が入力されているセルを合計すれば各メニューごとの人数まで集計できるはずなのですが、SUMIFが「数値」しか集計できない為にそれに代わる関数を探しています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 範囲の合計が条件を満たす数を数えたい

       A列    B列   C列   D列 1行  5     3 2行 3行       8 4行  6     4    2 5行  3 60行 上記の様な表で同じ行の各セルの数値の合計 が8以上の行の数を数えたいのです。 (A1+B1+C1+D1が8以上かどうかの以下60行目まで繰り返し) 例では3個 一列ならばCOUNTIF($A$1:$A$60,">=8")でOKなのでしょうが‥ 作業列を用いずに出来ないものでしょうか?お助け下さい。

  • エクセル 特定条件以外の合計

    DBから出力した表の集計をかけたいのですが、下記要件で集計することは可能でしょうか? ◎テーブル(例) 行  |科目CD(セルA) | 金額(セルB) 2  |00        |10000 3  |30        |2000 4  |50        |3000 ◎条件 科目CDが"00"以外の合計 ◎試した事 =sumIf(A2:A4,"<>00",B2:B4) ネットで調べて、上記をテストしたのですが、”00”も合計されてしまいました。 ちなみに、"00"だけの合計は問題なくできました。 =sumIf(A2:A4,"=00",B2:B4) とりあえず、C列にIf関数でフラグを立ててSumifで合計させてますが、スマートではない為、アドバイスお願いいたします。 ◎現在 C列にif(A2="00",0,1) sumif(A2:4,1,b2:b4) これで合計が出来てます。

  • Excelの数値範囲を指定したクロス集計

    Excel2010です。 やりたいことは、 フィールドA(文字列)、フィールドB(文字列)、フィールドC(文字列)、フィールドD(数値)、フィールドE(数値)、というデータがあり、フィールドDの値を「1未満」「1以上10未満」「10以上30未満」「30以上」と範囲を分けて、フィールドA、B、Cのそれぞれの組み合わせにおけるフィールドDの合計値を求める ということです。 フィールドA="あ"且つフィールドB="イ"且つフィールドC="山"且つフィールドDが1以上10未満のレコードのフィールドEの合計値、というような全ての組み合わせです。 目標の形式としては、ピボットテーブルは、列にフィールドA、Bを、行にフィールドC、Dを設定します。この時、フィールドDのすべての値が羅列することになりますが、上記のように数値範囲を指定して集計したいです。 範囲指定してその合計値を出すにはSUMIFでできるようですが、ピボットテーブルと組み合わせて使えればいいのかなと思ってますが。。。やり方が分かりません もし、一発では無理というのであれば、先に別処理をすることで可能であればその方法でもいいですので、教えてください。

  • EXCELで条件が二つあるデータの数値を合計したい

    条件が二つの場合はどのようにすれば集計できるでしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願いします。 A列の範囲で検索条件D1未満 B列の範囲で検索条件D2と等しいもののC列の数値を集計したいのですが。

  • Excelで複数の条件の合計を出す

    excelでsumif関数ありますよね、ある範囲でA=Bなら合計するという。 このifの部分の条件を2つ以上設定する方法ありましたら教えてください。イメージとしては、A=BかつC=Dの場合のもののみある範囲の値を合計する。 素人ですみませんがよろしくお願いします。

  • SUMIF関数で、「ブランク以外を合計」を指定したい

    SUMIF(範囲,検索条件,[合計範囲]) の、検索条件部分に、 「セル内に数字、文字をとわず、とにかく何か入力されていたら合計する」 といった意味合いの条件を指定したいのですが、その方法がわかりません。 画像で説明させていただくと、 A2のセルにSUMIF関数を用いて、 文字が入力されているc,d,e列の数値を合計し、 90という結果が欲しい、ということです。 どなたかご教授をお願いいたしますm(__)m

  • エクセルで条件に合わせて合計を出したい

    いつもお世話になります。 ある列の範囲(B1:B8)の合計を出したいのですが、 条件があり、うまくできません。 (ケース1)    A    B      1  りんご  10         2  なし   10      2  ぶどう  10 4  メロン  20 5  いちご  10 6 7 8 9  合計 0 (ケース2)   A    B   1 りんご  10       2  なし   10      2  ぶどう  10 4  メロン  20 5  いちご  10 6 7 8 9   合計   60 条件というのは、合計する範囲の中に空白(もしくは0)があったら合計しない(もしくは0とする)、 そうでなければ合計値を出す ということです。 上の表のケース1の場合はB3にデータがないので、合計しない、 ケース2は合計する、ということです。 ネックになっているのは上の表では5行目にデータがありますが、 場合によって6行目、7行目、8行目も計算範囲になり、 データがあったり、なかったりするのです。 関数の組み合わせでもマクロでも良いので知恵をお貸し下さい。 わかりにくいところは補足します。よろしくお願いします。

  • SUMIF関数で、条件に日付範囲で指定するには?

    SUMIF関数で、条件に日付をいれたいのですが、 10日毎の範囲で集計を取るにはどうすればいいでしょうか。 A列に日付、B列に数値で =SUMIF(A:A,"【2013/9/1~2013/9/10】",B:B)  こんな感じで日付の部分が問題のところです。 date関数を入れてみると例えば9/3だけなど、一日だけの計算はできたのですが… 1~10,11~20、21~末日(31日)で合計するにはどう記入すればいいでしょうか。