• ベストアンサー

ファイルメーカーのフィールドデータの一括表示の方法

aqulaの回答

  • aqula
  • ベストアンサー率60% (70/115)
回答No.2

使い方がいまひとつわからないので何通りかの案を… 1.同一人物の複数あるアドレスを一括表示する  リレーションを使ってポータル表示   (縦方向の表にしかなりません) 2.対象レコードのアドレスを全て一括表示  レイアウト設定の印刷オプションで  印刷時の段数(フォントサイズに応じて3か4くらい)  「横に並べる」を選択  プレビューモードで見る   (各アドレス間にすき間ができます) 3.質問通りに別のフィールドに全部のアドレスを並べる  スクリプトを使います  フィールド定義   メールアドレス(テキスト)   全アドレス表示(グローバル、テキスト)  スクリプト定義   レコード移動[最初の]   フィールド設定[「全アドレス表示」,「メールアドレス」]   Loop    レコード移動[最後まで来たら終了,次の]    コピー[選択,「メールアドレス」]    テキストを挿入[「全アドレス表示」,「,」]    ペースト[「全アドレス表示」]   End Loop ※「テキストを挿入」と「ペースト」のステップでは   「内容を選択」のチェックをはずしてください。 ※FMP5.5(Mac)で確認したためプラットフォームや  バージョンにより用語に相違があります。

Che-J
質問者

補足

3番の方法でOKなんですけどウィンドウスの5.5のせいなのかうまくいきません。問題はフィールド設定を2つ設定する方法が分かりません。 フィールド設定[「全アドレス表示」,「メールアドレス」]を フィールド設定[「全アドレス表示」] という具合になってしまいます。たぶん私の設定の仕方がいけないんだと思います。 他はたぶん問題無いと思いますがそこらへんをもう一度ご指導お願いできませんでしょうか? 恐縮です。

関連するQ&A

  • ファイルメーカーで繰り返しフィールドの一括消去

    ファイルメーカーで繰り返しフィールドに入力した データをスクリプトで一括で消去したいのですが、 スクリプトの時点では繰り返しフィールドの繰り返し 位置は指定できるのですが、1から20といった指定が 出来ません。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アクセスフォームでフィールドデータ一括表示方法

    「アクセス2013において、IDを入力しただけで、連結しているテーブルのフィールドのデータを自動で一括表示するフォームを作りたいのですがどのようにすればよいのでしょうか?」

  • 複数データを一括してハイパーリンクする方法は?

    Excelファイルの特定列及びファイルメーカーProファイルの特定フィールドに大量のメールアドレスやURLがあります。 これを一度にハイパーリンク設定をする方法はあるでしょうか。 一括削除の方法は簡単ですが、マクロを組まない限り設定は1個づつしか出来ないのでしょうか。

  • 新しいフィールドにデータを一括で貼り付けるには?

    既存のテーブルに新しいフィールドを追加しました。 そこにデータを貼り付けたいのですが、エクセルのようにドラッグで範囲を指定して一括で貼り付ける方法は無いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ファイルメーカー5でフィールドをインポートしたい

    エクセルで作った50個くらいのフィールドをファイルメーカー5に取り込みたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?エクセルで作ったフェールドとはCSVファイル形式で保存して、一行目に日付、種別などのフィールドがあり、その下にデータが600くらいあるデータです。

  • ファイルメーカー10で重複データを削除したい

    ファイルメーカー10で重複データを削除したく(1)~(6)まで行い、(3)の計算結果の「データ削除」表示レコードを抽出して削除したいのですが、(3)の計算結果を保存できないため対象のレコードが削除できません。何かよい方法がありましたらよろしくお願いします。 (1)自己連結リレーションシップでフィールドAを連結 (2)計算項目のフィールド作成 Count (テーブル2::フィールドA)を作成 (3)計算項目のフィールド作成 If (フィールドA ≠ GetNthRecord (フィールドA ; Get (レコード番号)-1);"ok";"データ削除") (4) (2)の結果が2以上を抽出 (5) (4)の抽出後、フィールドAで重複データのソートを行う。 (6) 削除したいレコードに(3)の計算結果として "データ削除" は表示されます。   このあと、なんとも分かりません。そもそもこの方法では無理なのでしょうか?

  • ファイルメーカーproの計算フィールドについて

    ファイルメーカーpro4(for Mac)を使用しています。 計算フィールドで、「"指定されたフィールド"」というものを作成するにはどうすればよいのでしょうか?「"」で指定のフィールドの文章をかこむ形です。 例えば、 """ & 指定されたフィールド & """とすると、 「" & 指定されたフィールド & "」と表示されるだけでした(フィールド内の文章ではなく、フィールド名が「"」と「&」でかこまれたものになりました)。 グローバルフィールドを一つ作り、それに「"」を入力し、 グローバルフィールド & 指定されたフィールド & グローバルフィールド とするしかないのでしょうか? また、計算フィールドで、 フィールド1(改行) フィールド2 というように改行を指定することは可能でしょうか? どちらか一方でも、解決方法をお願いいたします。

  • 「ファイルメーカー」のオブジェクトフィールド

    データべースソフト「ファイルメーカー」のオブジェクトフィールドにPDFファイルを挿入したましたが そのPDFファイルをクリックしても開かないのですが、どうすれば開くようになるのでしょうか?

  • csvファイルのデーターをファイルメーカーに取り込む方法

    PC初級の私です。 どうか、宜しくお願い致します。 ネットショップを運営しております。 受注データーがcsvファイルでダウンロードできるのですが、 それを、ファイルメーカーPRO vol3 にうまく取り込めません。 どうか、ご教示お願い致します。 ●取り込めているのですが、  めちゃくちゃな位置に、好き勝手に羅列した感じです。カンマごとに、フィールドを指定してあげないといけないと思うのですが、 どこで指定できるか、分からず、困っています。 (例:「名前・住所・購入商品名など」→「氏名」の欄にすべて書き込まれている)

  • ファイルメーカーのフィールド設定

    ファイルメーカーで工程管理表を作成しています。 進捗状況を棒グラフのスタイルで表示するために、幾つかのフィールドを横に並べて、それぞれのフィールドに作業完了日を表示するように考えておりますが、この際、完了日が挿入されたフィールドに「色」をつけて進捗状況が着色されたフィールドが右に延びていく形式で棒グラフのように見える形式にしたいと思っています。 《質問》DATAが挿入された時に限って、そのフィールド全体に様々な色を着色方法があるでしょうか?