• 締切済み

壁紙の設定変更

noname#10563の回答

noname#10563
noname#10563
回答No.5

#4です。 最終手段としてレジストリを改変すれば元にもどす ことが可能かも知れません。 ただしこれは失敗するとOSの再インストールになって しまうかも知れません。バレたらただではすまないと いうのであればともかく,お勧めはしない方法です。 もし,どーーーーしてもというのであればあくまで 自己責任ということでやり方を書いておきます。 WinXP Pro にて試して成功した方法です。 スタートからファイル名を指定して実行 regedit と入力 レジストリエディタが立ち上がります。 HKEY_CURRENT_USER control Panel と掘り進み Desktop を左クリック 右の画面の下ほどに Wallpaper というのがあるはずです。ここが壁紙設定 wallpaperを右クリックし,修正。 出てきた窓の「値」を全部消します。 この後,レジストリエディタを終了して,PCを 再起動します。 これで元の状態になると思います。 繰り返し言いますが,通常はやらない方法です。 レジストリの知識です。 http://www.katch.ne.jp/~aok/contents/backup/00013.html

goo3333333
質問者

お礼

難しそうですね。 失敗しそうで怖いです。 壁紙で怒られた方がまだまし? どうも色々教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 壁紙の設定

    壁紙にしたい画像上で、 右クリック→『背景に設定する』にすると、 矢印のような小さな三角形が出てきて、画像が表示されません。 (以前は、画像が表示されていました) ディスクトップ→右クリック→画面のプロパティからは壁紙設定できるのですが、 以前のように、『背景に設定する』から壁紙の設定ができるようにするには、 どうしたらいいのでしょうか? ご指導、宜しくお願いします。

  • 壁紙の変更が出来ません。

    いつからか壁紙が「なし」の状態(紺一色)となってしまいました。 画面のプロパティで変更しようと思いましたがクリックできない状態(ボタンなどが灰色になってしまっている)になってしまっています。 INTERNET EXPLORER を右クリックしたときに出る「背景に設定」をクリックしても起動時やシャットダウン時に少し表示されるだけで普段は変わりありません。どうしたらいいでしょうか?

  • 壁紙の変更ができない

    NEC VALUESTAR NECオリジナル壁紙ダウンロードで指定以外の画面を間違え背景に設定を右クリックしてデスクトップに壁紙で表示されました。 デスクトップの背景の変更で壁紙の「変更」「なし」にしても消えません。壁紙の変更ができなくて困っています。

  • 壁紙の設定について

    こんにちは!WindowsXPを使っているのですがインターネットくらいしかやらないのでパソコンがよくわからないので教えてください。 壁紙を設定しようとして画像の上を右クリックして『背景に設定』を押したら『引数(←読み方すらわかりません)が無効です』と出てしまいました。これはどういうことでしょう?またどうすれば壁紙に設定できるのでしょうか?ご回答よろしくお願いしますm(..)m

  • 壁紙の変更について教えてください。

    WEB上で、右クリック→「背景に設定」で設定し壁紙を使用していました。 その後、違う壁紙に変更したのですが、PCたちあげ時の一瞬とシャットダウン時の一瞬と、PCたちあげておいて暫くそのままにすると「パスワードを入力してください」と表示される時(←個人情報保護の関係?で会社でこのように設定されています。)の背景だけが、前に設定した壁紙になります。 変更する方法を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 壁紙にしたいんですが。横長になります。

    好きな女優さんの画像をパソコンの壁紙にしょうと思ったら画面いっぱいの大きさで横に長くなってしまいます。 画像右クリックして背景に設定でいいんですよね。

  • 壁紙?の変更

    パソコンの電源をいれるとネットワークパスワードを入力するようになっているのですが、パスワードを入れるときの背景と、入れた後windowsが立ち上がった背景がことなります。パスワードを入れる前の背景には何かの画像が使われているのですが起動した後は背景はナシの状態です。画像が気に入らないので変更もしくは解除したいのですが、画面のプロパティではデスクトップの壁紙しか変更できないので、設定がわかりません。 何かご存知でしたらご教唆ください。

  • 壁紙を勝手に変えられないように設定したい

    壁紙を勝手に変えられないように設定したいのですが、ユーザーごとに切り替える以外の方法で何か方法はないでしょうか? レジストリを変更して、画面プロパティやIE上の右クリックで背景に設定する項目を消すことはできたのですが、画像フォルダからだと右クリックで直接設定できてしまうみたいなので意味がありません。 グループポリシーでそれも変えられると聞きましたが、私のPCはグループポリシーが設定できませんでした。おそらく普通の家庭用PCなのでHome Editionなのだと思います。 お店のPCをいたずらされるとかではなく、家族に勝手に背景を変更されるのを防ぎたいのですが・・・何かフループポリシー方法で他にフォルダなどに保存した画像から直接壁紙変更ができなくなる方法はないでしょうか。

  • 壁紙の設定

    質問させていただきます。 壁紙の設定をしたいのですが、どうやるのか忘れてしまいました。 たしか記憶ではデスクトップ画面で右クリックで プロパティーだと思ったんですが、変えられません ど忘れしてしまったので教えてください。 あと私検索が下手なんですが、 今回の対処法を、ウェブ上で見つけるにはどんなキーワードがベター なんでしょうか? 私が入れたキーワードは「壁紙設定 初心者」 です、アドバイスお願いします。

  • 壁紙に設定できません

    みなさん、はじめまして! Web上のJPG画像を表示している状態でマウスの右クリックで背景に設定するを押すと、「引数が無効です」のメッセージがでて壁紙に設定できません。解除方法わかりますか? システムの復元を行っても直りません。